「一番好きな時間」の日記一覧

会員以外にも公開

旬のハーモニー🎶

昨日友達にタケノコを頂いた。 先日別の友達からワラビを頂いた。 早速今日は朝から炊き込みご飯! 自然と夫婦に笑顔が溢れる。 頂いた友達の話題で盛り上がる。 主人は、おもむろに東の方向を見て 笑っている。 「初物は東を向いて笑って食え」 という親の教えかな?(^∧^) 調べると、 太陽が昇る方向の為、日頃の恵みに感謝するという意味があるそうな。 また、「初物七十五日」といい 初物は縁起が…

会員以外にも公開

そもさん、せっぱ一休さん いかが?

交歓絵日記の絵を描いているとき。 彼女の友達から、お中元で、ぶどうが一箱届き、その御礼状に絵を描こうと誘われたのが、描き始めのきっかけ。約20ヶ月前。 絵は苦手、全くの独学。

会員以外にも公開

美しい山陰の海

 思い出を辿ってみましょう  22歳の夏 山陰の蓋井島へ泳ぎに行きました  妹と一緒に 小さな連絡船に乗って島へ渡ります  少し歩いた砂浜で エメラルドグリーンの海に浸かります  水は透き通り 普通の海水浴場とは手触りが違います  顔出し平泳ぎで進むと 海水の滑らかな感触を指の間に感じました  ある意味最高の海水浴でした  午後の便で本土に戻り 楽しい一日を過ごしました …

会員以外にも公開

それはお金を数える時

一番好きな時間「お金を数える時」でしょう。 借金ではなく、貯金箱のお金です。 貯金通帳の金は、全て把握されていて、1円の自由にもなりません。 そこで、招き猫の貯金箱の金が「自由なお金」です。 底の封印が外せるために、1万円以上は溜まりません。 悲しい貯金箱です!!

会員以外にも公開

「芸術鑑賞」などをしている時。

幸せを感じている時とは、 ・音楽を聞いている時(実演・CD鑑賞を問わず)。 ・絵画鑑賞をしている時。 ・古典演劇(歌舞伎など)を見ている時。 ・本(古典など)を読んでいる時。 ・セミナーなどを受講している時。 ・映画鑑賞をしている時。 全て、「受け身」であるが、これらに触れている時に「充実感」を感じている。

会員以外にも公開

私の好きな時間・・・

私が好きな時間は、何と言ってもお正月に、家族一同が集まるのだが、その為に、年末から食材集め、メニューを考える、そして料理を仕込む時間だ‼️ これは恒例の行事だが、家族が増えると中々難しくなる。 大人だけではないからだ。 私には今、孫が4人いる。 上はしょうがくいちねんせいから、下は8ヶ月まで。 娘親子は同居しているが、長男家族と次男家族は離れて暮らしている。 それでも同じ県内だから、次…

会員以外にも公開

ことば

ひまなときは各国の新聞のサイトを見てgoogle翻訳を使ってよむことだ。またスワヒリ語のサイトはいろいろ探している。人民日報などスワヒリ語のサイトがあり、アフリカの情報がよく出ている。アフリカの情報は限られているのでこれは貴重だ。今年はトーゴに行きたいと思っているが、いけるかどうかはわからない

会員以外にも公開

一番好きな時間

今日は暑いですねー🥵 私の一番好きな時間は勿論夜にハイボール又はビール🍺特にこれから時期は冷えたビール🍺が超美味しいですよねー ツマミは枝豆に冷奴最高ジャン 暑い日外にテーブルと椅子出してバーベキューしながら飲んでますよ。今年は既にやつちやいましたよーん