回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

モミジの幹にサナギが付着?

[ガーデニング・自然]

モミジ(カエデ)の幹にサナギのようなものが10個ほど付着していました。
白い綿状の上に焦げ茶色の薄い板のようなものがくっついています。
大きさは直径1cmくらい、白い部分の厚みは2〜3mmです。
はずそうとすると、白い部分が綿飴のように伸びてきます。そして、小さく白い粉のようなものが空中に飛びました。
中にはサナギ、幼虫がいる気配はありませんでした。これって、なにかの虫のサナギなんでしょうか。

閲覧数
77
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

カイガラムシと思われますが……。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をいただいてからすぐにお礼のコメントを入れた筈ですが、何故か消えてしまったようです。システムのエラーかしら。

回答を頂いてすぐに調べてみました。クワワタカイガラムシのようだと判りました。ありがとうございます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

この花の名前を教えて下さい。

群馬県六合村のチャツボミゴケ公園へ行く途中の道ばたで見つけました。この花の名前を教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 3

ガラや小石の処分

庭の手入れをしたところ  コンクリート片や小石が 段ボール一箱程度 でてきました 市や廃品回収業者はもちろん引き取りませんよね そこで 正しい処分の仕方はどうしたらいいでしょうか 埋め戻しはいやです

回答受付は終了しました
回答数 2

この花の名前、教えてくださ〜い!

葉っぱは、 形といい、大きさといい、色といい、厚みといい、紫陽花の葉に似てます。 花は、とても可憐で繊細な感じ。 色は、白あり、ピンクあり、牡丹色あり・・・で、 それが同じかたまりの中で咲いてます。 母の病院の周りで今咲いているお花です。 車椅子でお散歩しながら...

回答受付は終了しました
回答数 6

狭いスペースで緑を育てたい

南に面してはいるものの壁があるので日当たりが抜群とは言えない 猫の額ほどのスペースに何か植えようかと思います。 これからも季節に植樹出来て手入れが簡単で お勧めのものってありますか? (9月30日 22:34 追記:) 沢山のアドバイスありがとうございます!! ...

回答受付は終了しました
回答数 2

画像の花の名を教えてください。

検索していますが、未だ不明です。 つる性の植物で白や薄紫の小花を次々に咲かせます。 初夏から現在に至るまで咲き続けています。 画像は先ほど、我が家の庭先で撮りました。 数年前に植えたと思いまが、名札がありません。 (9月13日 17:35 追記:) 済みませ...

お悩みQカテゴリ一覧