回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

糞被害

[ガーデニング・自然]

庭で芝生を種植えからやって楽しんでいたのですが
最近 ノラ猫が糞をして  それが芝にからまってしまって
ギョーギョー言って 大変な思いで捨てています  
皆さんは 犬猫の糞被害には どのように対処されていますか?

閲覧数
236
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私のところも以前同じように猫の糞に悩まされていました。家では廻りにアロエを置いておいたら猫が来なくなりました。結構アロエが増えるので、株分けして近所に配ったりしていますが、今ではそっちのほうが大変かも・・・(笑)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。アロエは初めて聞きました!  
和風ガーデニングとしても 楽しめますよね

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

引越しするか我慢するかです

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一番手っ取り早いのは市販の猫用謙避剤、結構効果ありますけど雨に弱いのが難点。
市販じゃなくてもネコの嫌がる匂い、例えばクレゾールとか柑橘系の香りとか・・・
あと、猫は足に何かが絡まるのを非常に嫌がりますから、カスミ網のような柔らかいネットを地面に張っておくのも効果有ります。プラスチック製で上向きにトゲが出てる猫よけ専用の板も売ってますしね。
よくペットボトルに水を入れて並べてる人が居ますけど、あれは殆ど効果有りません。
同様に、猫の形をしていて目玉が光ってる置物をホームセンターなどで見かけますけど、あれも殆ど効果有りません。
一番良いのは庭にワンコを巡回させておく事です。我が家はそうしてます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
御返答 ありがとうございました

賃貸で ペットを飼うのは禁止なのです(それなのに 糞の世話なんて・・)
実は ネットは考えましたが 芝生の生え方がとても早く
一週間ごとに 芝刈りをしています 機械に巻き込みはしないか、など
色々懸念が残ります 

クレゾールや 柑橘系を嫌う、というのは 知りませんでした!  
アロマオイルでもいいのかしら・・ 試してみます

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

桜の切り口の消毒

梅と違って、桜の木は切り口をそのままにしておくと傷みやすいと聞きます。折れた桜の木や剪定した桜の木の切り口はどのようにして保護したらいいでしょう。もし、消毒の必要があるなら薬品等をお聞かせください。  

回答受付は終了しました
回答数 2

花木の名前を教えてください

昨日見かけた花木です。 どなたか、この名前を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 2

カイガラムシ駆除方法

北海道でブルーベリー40本位にカイガラムシがつき、駆除方法は? 実がついついますので手で潰していますが、収穫後 薬剤散布もやむをえないと思っておりますが、 よろしくおねがいします。 (6月21日 13:11 追記:) 全部ハイブッシュ系、育成12〜4年、酸性土壌...

回答受付は終了しました
回答数 2

花が咲かないのですが

母の日にもらったカーネーションの鉢植え つぼみはたくさんあるのですがつぼみの先が茶色っぽく全体に元気がありません。 水はたっぷりあげ、晴れた日はベランダにだしているのですが?

回答受付は終了しました
回答数 1

ナギの木の葉っぱが枯れ始めました

去年熊野本宮でナギの苗を手に入れました。 最近元気がなく、枯れ始めてきました・・・ 新しい葉っぱが数枚枯れていて、それを取り除きました。 すると数日後には下にはえている硬い葉っぱ(もとからあった葉っぱ)の数枚が枯れ始めました。 色々ネットで調べたのですが、どう...

回答受付は終了しました
回答数 1

ブロッコリーの虫の卵について

ブロッコリーの葉の裏に白もしくは灰色の小さい卵がビッシリと付着しています(芸術的できれいな感じもしますが・・・・)。軍手でこすり落としていますが、翌日にはまた付着しています。何の虫の卵でしょうか。また、防止法があったら教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧