回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

福井、石川のお勧め場所を教えて

[国内旅行相談]

19日から20日にかけて福井、石川両県を車で旅行しようと計画しています。今、行く予定のところは朝倉一乗谷遺跡、三国町の龍翔館だけです。他に見所、お勧めのところがあれば、教えてください。なお、東尋坊、永平寺、兼六園は既に行った場所なので、それ以外の推奨場所があれば幸いです。

(7月23日 11:04 追記:)
回答でお勧め場所をご教示くださった方々、ありがとうございました。
朝倉屋敷、龍翔館、越前海岸、東尋坊、雄島巡りと遊んできました。金沢にも回ろうと思ったところ、途中の東海北陸道での渋滞情報があり次回の楽しみにおいてきました。皆さんのおかげで楽しい旅行が出来ました。

(7月23日 11:19 追記:)
すいません、誤植で。「途中、帰り道の東海北陸道の渋滞情報に接して・・・・・」と言う意味です。

閲覧数
183
拍手数
0
回答数
12

回答 12件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

加賀藩の残した歴史物として紹介します、どちらも当時を偲ぶ建物ガイドブックにも出てます。
私も隣県ですが、何回か行ってます。

まず、長町武家屋敷跡界隈(写真左)
加賀藩士の武士の屋敷跡が残っており風情ある雰囲気が感じられます。
また長町武家屋敷休憩館にはボランティアガイドが常駐しており、いろいろ説明していただけます。
金沢市老舗記念館・足軽屋敷高西家・足軽屋敷清水家・高田家長屋門・野村家住宅・大屋家

つぎに、ひがし茶屋街(写真右)
これも加賀藩が整備した街であり当時の建物が残っています。たしか予約すれば食事も可能です。
当時のチントンシャン♪が聞こえそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

小松の日本自動車博物館はいかがでしょう。
  http://mmj-car.com/carlist/index.html
大満足の見ごたえ・日本最大級!
黎明期から戦後の車まで、三輪車、乗用車、バイク、バス、などを、12,000平方メートルの広大なスペースに、伝説の車から親しまれた国産・外国車の大衆車までその時代とともに、人々と一緒に生きてきた車たちがご覧いただけます。
 特徴は自動車メーカーやジャンルごとにそれぞれの街ができていることです。歴史を作った車から、懐かしい車など…楽しさいっぱいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おいらも行きましたが感動ものでした。良くぞあれだけの車を集めたものだと!
ゆっくり見ると一日は掛りますな〜!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

三方五湖から越前海岸、千里か浜から能登半島の海岸を走るのが良いでしょう。特に福井の海岸を出来るだけ海に沿って走る景色は最高であまり知られていないものです。トウジンボウは、ついでに行って下さい。
年齢的に、宿泊の温泉以外に入れる温泉を巡ってください。
福井は、永平寺から平泉寺に行かれたら、永平寺は皆さんいきますので、やはり寄ってください。
石川は、温泉と和菓子とやはり福井と違った海岸を楽しんでください。
ただ、ひとりは、避けてください。
自殺者と間違えられますので。
その時は、別途アドバイスします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

福井県勝山市にある恐竜博物館は大人も一日楽しめる施設です。
越前海岸の水仙会館は一年中花が咲いていて
中は13度と涼しく快適です。
その界隈には、600円で入れる温泉が河野の有料道路まで4か所もあります。
旅の汗も流してすっきりします。
食べ物持ち込み可能なので昼寝もできる広間もあっていいですよ。(6/21のアルバム見てください)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

恐竜博物館は見る価値はありますな〜!
其れと各務原(かくむはら)航空宇宙博物館も、いいですよ〜!ソレンのガガーリンが初の人工衛星として乗ったとされる同衛星が展示されて居ます、あんな狭い中に閉じ込まれて良く宇宙に飛び出したかと思うと・・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

金沢〜21世紀美術館・千里浜なぎさドライブウエーィ
福井〜朝倉遺跡から越前大野のお清水(おしょうず)その奥鯖江に抜ける山道の途中の、龍双の滝
東尋坊の夕日

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

石川には浜辺(ビーチ)を車で走れる場所があります。

爽快です!!!是非行って見てください。場所名は

忘れましたがネットで調べれば解ると思います。

写真を添付します。去年行きましたから・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前雑誌でみかけたのですが、『金沢21世紀美術館』はいかがでしょうか?
収蔵、展示される作品が、20世紀にはいってからの作品が中心だそうで、文字通り21世紀にふさわしい新しいスタイルの美術館のようです。
私はまだ行った事がないんですが、機会があったら行ってみたいと思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

先日、私も行って来ましたが、天気が良ければ白山スーパー林道と那谷寺はどうですか。日記に三方岩岳でアップしてあります。那谷寺は少々前になってしまいましたが、仏教文化のトピにアップしてありますので、それぞれご覧下さい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

歴史的史跡や神社仏閣では有りませんが。
千里浜なぎさドライブウェイと、氷見市の海沿いから見る海越しに見える立山連邦ですかね。
千里浜なぎさドライブウェイは、石川県羽咋郡宝達志水町今浜から同県羽咋市千里浜町に至る延長約8kmの観光道路です
動画:http://www.youtube.com/watch?v=MRr6QGH798g&hl=ja

氷見市からの立山連峰の景色は、天気が悪いと見えませんけど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

石川県山代温泉 (九谷焼旧跡 魯山人旧居 銘菓六方焼)

福井県立恐竜博物館(えちぜん鉄道終点勝山)
芦原温泉(蟹、蕎麦)
東尋坊周辺荒磯(ありそ)遊歩道(文学碑)
龍翔館(すばらしい郷土資料展示)
三国港(酒饅頭)

画像は荒磯遊歩道

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ぜひ東尋坊に行きなはれ。
車が飛び込ませてくれと哀願しよるで。
昔此処で懸垂下降して、岩登りしてたら、捕まって
エライ説教食った経験おまんねん。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

金沢市内なら今年改装オープンした近江町市場、多少昔の雰囲気は壊してしまいましたが、市場直営の食堂が多数あります。それと金沢無量寺金石港直営店、交渉しだいでデッカイ、サザエ、あわびが安くなります。この時期能登の岩牡蠣も絶品です。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

JRの途中下車について

大阪から青森方面へ列車で旅行したいのですが途中の 新潟、秋田でそれぞれ一泊したのですが一枚の乗車券では 無理でしょうか、それと日本海側ルートと太平洋側ルートは 別の乗車券になりますか、宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 4

この場所 わかる方 いませんか?

先週の写真です。 紅葉しています。 ここはどこか ご存じの方 お手数ですが お知らせ願えませんか? (11月2日 8:22 追記:) 驚きました。 わたしの質問に対し、浮気調査には答えられないとか、他人の写真を載せるのは良くないとか、 そういう発想が有ることにビ...

回答受付は終了しました
回答数 6

愛媛のお土産

12月初めに愛媛へ出張するのですが、 坊ちゃん団子やじゃこ天以外にオススメのお土産があったら 教えてください。 美味しい地酒などあれば教えてください。 宜しくお願いします。 (10月30日 14:18 追記:) 皆さん、回答を有難うございます。 たぶん地酒を買う...

回答受付は終了しました
回答数 2

箱根観光、混雑状況について

今月箱根に観光に行きます。 予定では、12時ごろ箱根湯本に着き(移動は車ではありません) 強羅→早雲山→大涌谷→桃源台→芦ノ湖(観光船)→元箱根 →登山バスに乗り箱根湯本に戻る。 観光時間も含めて箱根湯本に戻るのは18時ごろと 考えているのですが。 平日な...

回答受付は終了しました
回答数 1

松江方面のお勧めの場所を教えてください

10月に松江宍道湖・出雲方面に旅行に行きます。地元の人が親しまれているような、ガイドブックに載っていないお勧めの場所などありましたら、教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 8

9月の札幌周辺で1日過ごすお勧めは?

札幌へ9月中旬に仕事で行く予定があります。 最後の1日は、後泊の後の移動日なので、折角なので どこかに観光でもできないかと考えています。 仕事帰りで男二人なのですが、夕刻のフライトまでの 時間を利用して、どこかお勧めないでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧