回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

パテシエ

[仕事・ボランティア]

成功したパテシエはどうしてあんなにお金が儲かるのでしょか?

どんなに高くてもケーキ一つ1000円くらいですよね。それなのになぜ?

川島なおみさんのご主人さまも有名パテシエですよね。彼女を射止めるくらいな財力と名声があるのでしょうか?

(9月14日 14:30 追記:)
*川島なおみさんのことは、成功したパテシエがどれだけお金持ちか、というただの比喩として書きました。

回答をいただき、答えをみつけられました。ありがとうございました。

閲覧数
224
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

成功しているのは、ごく限られた一部の人だけですよ。
全国に数多いるパティシェのほとんどは、小さな自分の店で毎日せっせとケーキを作り、真面目に商売をしている人たちでしょう。あるいは、大きなお店に雇われて働いているかです。(自分のお店をもてるだけでも幸せですよ。)

別回答でもありましたが、成功している人はケーキだけではなく、その他の儲かるビジネスを展開しているからです。それがいいことかどうか、自分のケーキ職人としての人生の目標に照らして各個人が決めることですから。

川島なおみさんのことは、わかりません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。

わたしの質問は全国数多くいるパテシエではなく、成功したパテシエです。

「ケーキに端を発したビジネスで成功している。」これがわたしが知りたかった答えです。ありがとうございました。

川島なおみさんのことはただの比喩でした。わかりづらくてすみません(陳謝)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問者さまほど都会を熟知されていらっしゃる方なら察しは
ついていると思いますけど・・・

ケーキ店舗以外のビジネスがありますよね〜

ケーキ教室(学校?)、本の出版とか監修、それにスペシャル
なケーキのオーダーなんかは、有名パティシエともなると
結構なお値段なんぢゃないかと思いますよ〜

川島なおみさんは、お金や名声で相手を選んだのかは
知りませんけれど、あの人の感性的に、パティシエを
職業にされているヨーロッパで仕事をしてきた男性に
魅かれたのかな〜

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。

なるほど・・・ケーキ店舗以外のビジネスですね。
ケーキだけでは、お家賃だって難しいと思っていましたから〜代官山とか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

彼女を射止めるくらいな財力と名声があるのでしょうか?

此は関係ないと思うけどね。

人間性を見て判断して結ばれたと思います、財力と名声だけで判断して成功したカップルは長続きしないと思いますよ。

好きになった相手の職業がパテシエだったと俺は思いますが。

ケーキが高いのは、材料に良い物を使い、拘りを持って作っているからだと思いますよ、その他に掛かる費用も有るとは思いますけど。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
早々にご回答ありがとうございました。
川島なおみさんを例に挙げたのは、パテシエがそれほどお金持ちということの比喩でした。また、わたしはケーキは高いとは思っていません。わたしの駄文により、質問の意味がよく伝わらなかったようで申し訳ありませんでした。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

職場内の男女平等権

私の職場は、男性20名、女性15名の総勢約35名の「労働者」が 働いております。で、トイレ清掃の当番はなぜか女性だけが行い 、毎日するものですから、あっという間に順番が回ってきます。  中でも年長で古株の女性が、男性の役職に「男の方もトイレ当番 やってく...

回答受付は終了しました
回答数 2

早く仕事が見つかりますように。

今 53歳 無職です。3年前に、タクシー乗務員を、三年間、やっていました、また、タクシーに、乗ろうかと思っいます。 広島市内ですが、タクシー会社が、多く、どの会社に、するかまよっていますおしえてください

回答受付は終了しました
回答数 8

結婚後の働き方

結婚後の女性の働き方について質問です。 皆さんはどのようにされていますでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 4

教えて下さい

昨日有給休暇の申請で 書類に有給と書き 上司に提出、、、、、、 その時上司が有給では無く年休が 正しいですよとの事 今まで有給休暇と思って居たのに、、、 有給か年休かどちらが正しいか 教えていただければ幸いです

回答受付は終了しました
回答数 6

職場の悩み

去年、9月知り合いの部長の紹介でパート(40代 既婚者)として ある会社に総務の事務に迎えて頂きました。総務は 部長と38歳の独身男性Aと私の3人です。入社してからすぐにAは 部長のいないときに部長への不満と悪口を言い出し、同じ部屋にいる社長が いなくなると 急に...

回答受付は終了しました
回答数 8

定年後どう過ごしますか?

定年退職後が心配です。収入がなくなってからの人生・・・蓄えた金と相談しながらの人生。 必要なときに思いっきり働き豪快にインジョイ出来ない人生なのかな?・・・・

お悩みQカテゴリ一覧