回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

100円食料品で教えてください。

[ショッピング]

100円食料品で教えてください。

最近単身赴任して一人暮らしをはじめましたが、
近くに100円ショップがあってなにげに見ていたら
冷凍食品やカップ麺などもありました。
こういうのってほんとに大丈夫なのでしょうか?
食材が悪かったりしないのでしょうか?

どなたかご存じの方はご教示ください。

口に入れるものはそこそこの値段のものしか
今までは食していませんでしたので。

閲覧数
307
拍手数
0
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

知ってる人は居ないでしょう。

100均のモノはそれなりです。
しかし、闇市じゃあるまいし…
規格外のインチキ・安全規格外商品はむしろチョイと高級なスーパーや百貨店に有ると思いますけど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

安くっても、美味しいですよ。

ただ、原材料や加工している工場は、日本では有りませんね。

また、原産地が日本だから安全?加工場が日本だから安全?なんて事はないですよね。

何回も、新聞やテレビ・ラジオを賑わせているので。

一番大切なのは、貴兄が何をこだわるか、ではないのでしょうか?

正直いって、質問している内容は、今そういう安い物しか食べていない人に対して、・・・大変失礼では?

又、その製造メーカーに対しても、企業人としての(公務員だったらゴメンナサイ)常識がないのでは?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

中国で作っているものが多いですよね。
例えば、しめ鯖等は小さくて養殖の餌用を日本から輸入して仕分け、比較的大きいものをしめ鯖に、後は缶詰などに加工します。
野菜などは規格外のもを100円用にといった具合です。
青島は日本向けの食品加工の拠点です。
半島の北の煙台までの間では、日本の野菜やリンゴが栽培されており、リンゴのふじとカップ麺の生産では中国が世界一です。
因みに、韓国向けキムチは韓国の消費量の過半を占める様になり、日本の技術と中国料理の粋を集結して生産されています。
中には、真似して中国人が主導する会社がありますが、生産管理に問題もあるかもしれません。
農業は工業製品より管理が難しいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

インスタント食品は、同じものでも入り数が少ないようですが、スーパーで売っているものと同じものが多いようです。
缶詰も良く見てみればスーパーと同商品です。
冷凍食品はご自分で裏を見て確認したら?
近所に99円ショップと言うのがありますが、ここは量が少ないだけでスーパーと同じです。
なんでもそうですが、地域によってお店もいろいろですから、自分で確認するのが一番です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

同じ物が、スーパーの特売で100円以下になることもありますよね〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大手のスーパーのPBだと安くて普通に美味しくて安心です
お試しあれ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

基本的には値段相応の品質だと思います。

しかし、大手のチェーン店なら特に酷い品質でもないと体験的に感じています。
 価格を下げるには、量を減らすか品質を落とすしかありません。昔は、中国製が中心で品質の劣ったものが多かったように思いましたが、最近は量を減らして価格を下げている様な気がします。結局、単価は却って高くなり割高になりますが、一人暮らしには良いかも知れません。

 数年前(毒餃子事件の前)、山で薩摩汁を食べようと加工済の生野菜を100均で購入し山へ担ぎ上げました。調理のために封を開けたら、消毒薬のような異臭がしたことがあります。他に食材もないし腐ってはいなかったので、「衛生的だろう」と屁理屈を付けて食べたことがあります。(勿論何度か水洗いしましたが)一緒に食べた仲間の中では、誰一人として、死にませんでしたが、それ以来、100均のは加工済食材は敬遠しています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

イオン等のPB商品は信頼できると思います。

 100円ショップについては、食料品・化粧品等・・・・全く信頼できません。根拠はありませんが。
 とにかく、口に入れる物、肌につけるものは一切100均では買いません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やっぱり、そうですよね〜。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

別に、なんともありません。って人もいると思いますが、有害物質による人体への影響は、何年・何十年単位で出てきますから・・・・・・。
 今食べて大丈夫・・・・というのは何の根拠もありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

イオンのカップ焼きそばは88円です

うまいですよ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

己のみは己で守れェ〜〜〜〜〜!!

?情報の収集を怠るべからず!
?情報の正非を見る目を持て!
さもなくば、敗者となろう!!!!!!!!!

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
守りたいから教えを請うているのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ゴメン!
安いから駄目、高いから安心ってのは無いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

貧乏所帯の我が家は食料品調達の一つの手段として、重宝しています。今まで何の問題も有りませんでした。

ここで、質問されるより、ご自分で食されお試しになられた方が宜しいと考えます。

まず、ご自分で体験されるべきです。

尚、我が家の近くのお店はローソン関連です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
味は試せば分かるのでしょうが、素材の善し悪しまでは
私は分かりません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

異常に安くていい物は出来ないでしょうね。

食品以外でも生産地、品質表示等のご確認を。
偽造も多いようですが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ウチも近所に有るけど、100円は100円。
特にカップ麺など値段相応のお味。
生ものは安物買いの銭失いが怖いので敬遠している。割り切れば量は少ないし、合理的かも。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

中国製が多い気がします。
気になさるなら、買う前によく確認した方がいいと思います。

それと消費期限切れ間近の商品も安く売っているかも。
消費期限を見て自分の消費予定にあわせて購入しましょう。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

電子レンジ購入に迷ってます。

今の電子レンジ(オーブンレンジ)の多種多様にビックリしてます。 一番の使用目的は、温め。たまに、お菓子作り。 それでも、購入時には、あれこれと機能が付いたものに目が行ってしまいます。 庫内の清掃が楽な、フラットな物を探して、 ?日立 ヘルシーシェフ MRO-...

回答受付は終了しました
回答数 5

パソコンの設定ミスで高額請求

約1か月前にパソコンとPHSの電話機を電機店で購入し、インタ-ネットをしております。その際機械に詳しくないので接続に関することを有料で設定してもらいました。 しかしこの設定にミスがあり定額制のはずが、僅か3週間で10万円もの請求がきました。 この電機店では「すまな...

回答受付は終了しました
回答数 10

オークションの送料について

オークションで格安で落札しても送料の高さに驚きました。 例 100円で落札に送料2900円の経験があります。 出品者は送料での利益等あるのでしょうか? 特に〇〇急便は高くて配達時間もいい加減に感じるのですが。

回答受付は終了しました
回答数 3

S−ATAの接続端子について

S−ATA規格のHDDをM/Bに接続しようとしたらコネクターケーブルの端子が違っていることに気が付きました。M/Bの受け側(メス)はL型のタイプですが挿入側(オス)はL型にはなっておらずI(直線)型です。しかも厚みが異なるみたいです。 こういう違ったタイプの端子が...

回答受付は終了しました
回答数 6

デパートで売れ残った商品のゆくえは?

デパートは、書店もあるし、食材がおいしいのでマメにでかけます。  行くたびに気になっているのは、あれだけの大量の衣類やバッグ、靴、化粧品、バーゲンでも売れ残っているみたいです。  売れ残った商品は、どうしているのか、時々気になっています。商品だから、どこかに流...

回答受付は終了しました
回答数 7

買い物上手な女性の皆さんにお聞きします

買い物上手な女性にお聞きいたします。 ?あなたのいつもゆくスーパーは今日全店10%オフです。 ?そのスーパーから、さらに10分歩くと、15%引きです。 さぁ、買い物上手な女性の皆さん、どっちのスーパーにお買い物に行きますか? 商品は全て同じ製品と仮定致します。

お悩みQカテゴリ一覧