回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

退職したいのは、山々なのですが、、

[仕事・ボランティア]

五〇歳主婦です。
 主婦業のかたわら、21年間会社勤めをしてまいりましたが、最近歳のせいもあって、業務内容がきつくて退職したい気持ちは山々なのですけれど、退職すれば生活困難になってしまいますし、こちらは田舎なので私のような、50歳をすぎた者には、他によい職場もありません。
 それに厚生年金をもらえるようになるまで、まだ五年もあり、重い足を引きずりながら出社する毎日が続いております。
 私の文面をお読みになって、私と同じような境遇の方もいらっしゃると思いますが、そんな時皆様はどのように対処なさっているのでしょうか、お聞かせいただきますと嬉しく思いますので、宜しくお願いいたします。

(11月16日 21:18 追記:)
申し送れましたが、私の業務内容は農業です。

閲覧数
649
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

厚生年金 本当に55歳から受給できるのですか? 
今受給中の年配者は 55歳から貰っている人が大勢いますが
貴方は確認が必要かもしれませんw
今 47歳の私の厚生年金は 法改正で確か67歳からの受給しかできませんww

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

アト5年と思うと お辛いかもしれませんが、5年経過したときのことを想像すると、辛かった分だけ解放された時の喜びもデッカイような気がします。
健康が何よりの幸せですから、重い足を引きずりながらのご出勤はどんなにか大変かと思いますが、どうしても お辛いときは「辞めます」の一言でスグに辞めらると思うと お気持ちが楽になりませんか!?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とりあえずあと5年しかないと思い辛抱ですね。

それから考えるべきでないでしょうか?

会社には,少しの待ってていてくれる友人がいます,

その人と同じように楽しく5年過ごすことですね。

待ってくれない人には,それなりに対処することが一番

ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

東松島市と相馬市の、現在の様子教えてください

来週から、東松島市か相馬市のどちらかに私の部下が、災害支援に行きます。 派遣先は、宮城の集合場所についてから決定するので、準備に困っています。 現地の様子を知りたいのですが、ご存知の方は、情報をお願いします。(宿泊施設、食堂、コンビニ、道路事情等) 車(キャンピン...

回答受付は終了しました
回答数 12

お客様との接し方

居酒屋を経営しています。 客とうまく会話が出来ません。 本音で語ってしまいます。 もっと相手が喜ぶように嘘がつけると良いのですが。 酔っ払いは大嫌いです。 どうしたら客が喜ぶ会話ができるのでしょうか? 理由があってお店を閉めるわけにはいきません。 自分では満面の笑...

回答受付は終了しました
回答数 4

ケースワーカーを目指したい

世話ずきな私としては、今の勤務先との人間関係のトラブから転職してケースワーカーを目指したいのですが。  資格取得にはホームヘルパー2級を取得後、福祉施設にて介護スタッフとして3年以上従事し、介護福祉士の国家試験に合格して、5年以上かつ900日経過している者となって...

回答受付は終了しました
回答数 3

これが普通の取材活動なの?

マスコミ関係者からのご回答を期待します。 先週、残念な事に漫画家の臼井儀人さんがご逝去されました。私は偶然同氏の自宅のすぐそばに住んでおり、行方不明のニュースが流れ始めてから取材陣の訪問攻めに会っております。ある程度の取材は有るだろうと覚悟はしておりましたが、極め...

回答受付は終了しました
回答数 13

職場のことで

去年からある財団法人で働いています。   職場の人はとても仲がよいです。 ですが、仕事中にきのこを採りにいったり きのこ汁を作ったり かぼちゃを煮たり・・・します。 確かにみんなでわきあいあいと楽しいのですが 私はどうしても抵抗を感じます。仕事中なのですか...

回答受付は終了しました
回答数 5

介護のお仕事は若い男性もいるのですか?

無知な質問ですみません。介護関係の仕事をしてみたいのですが。29歳の男です。まったくの未経験です。本業はありますので副業になります。同じくらいの歳で男の人はいるんでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧