回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

もち米粉の『もち』は・・・なぜ安いの??。

[食べ歩き・グルメ]

杵つき餅を買ってきました。
普段と違い、すごく安かったのですが・・・良く見ると「もち米粉」。
膨らまないけど伸びます。舌の食感も変・・・何か違い有るんですか。

閲覧数
195
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ええと以前お米の輸入とかきびしっかった時、粉だったら輸入できるので、タイとかのもち米を粉にして輸入して安いおもちを作っていたように思っていましたが、私だけの思い込みだったのでしょうか?
感触のちがいは、お米を直接お餅にしたか粉にしてからお餅にしたかだと思います。
油でから揚げにして食べるとおいしいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

食感が変な時は 米粉が混じっています。もち米は米より高価ですから。昔からよく混ぜるのが一般的です。最近は別の物も入れるかも。。自分の舌は正直ですよね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

素人なので、「もち米粉=もち米を粉にしたもの」としか思いつきません。
”膨らまないけど伸びます。舌の食感も変・・・何か違い有るんですか。”とお感じなら、購入されたお店に問い合わせされるとか、袋に印刷されている製造会社に確認されるのが一番良いと思います。
それではっきりした回答が得られなければ、「消費者センター」等に持ち込まれるとかされては如何ですか。
昨今、料理業界で名の通っているところでも「産地偽装表示・表示外材料混入」等の事件が明るみになっていますし、加工品ですと流通経路も複雑になっているご時勢なので。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

美味しい月餅、ないかなあ?

このご時世、中華街まで遠征する勇気はありません。でも、ナッツのギッシリ詰まったのや、香り高いごま風味やら、パイナップルやココナッツ風味やら、とにかくコクのある美味しい月餅が食べたいなあ、と思うのです。通販で幾つか、取り寄せてみましたし、巷のスーパーで見かける品も知...

回答受付は終了しました
回答数 1

上野でおすすめランチ

上野でランチは食べるとこが多すぎて どこがいいか迷います。 ゆっくりと2,3人でリーズナブルで食べられる お店があったら教えて下さい。 中華でも和食でも洋食でも構いません よろしくお願いします

回答受付は終了しました
回答数 1

横浜みなとみらいのお店教えてください

横浜の町にあかるい方、お知恵をおかりしたいのですが。 横浜にて一泊の友人達の集まりを計画していますが昼に中華街で たっぷりと戴きますので軽い夕食をみなとみらいでと考えています。 15名くらいで考えていますが、お勧めのお店があったら 教えていただけますか?

回答受付は終了しました
回答数 4

徳島県の銘菓?

ご存知の方おられませんか? 徳島県のお菓子で、まわりが砂糖でバリバリの羊羹を。 明日から徳島旅行にだかける私に母が、買ってきてほしい と言うのですが、情報が少なすぎて困っています。 まず、徳島にいる友人に聞いてみたら、 それは知らない。と言われました。 母は、...

回答受付は終了しました
回答数 2

広島のラーメン屋さん

広島はお好み焼きどころ。 ラーメンは尾道かなあ? でもきっと広島にもおいしいラーメン屋さんがあるはず。 だって120万都市やもん。 おいら、広島にきてまだ5年。 よく広島のことしらないんです。 よかったら教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 5

喫茶店nスパゲティ

ナポリタン 久しぶりに喫茶店でスパゲティ食べたんですけど なつかしいというか あの味は家でできないもんでしょうか。 ケチャップと・・・あと何が入ってるんでしょう・ (8月14日 21:38 追記:) ありがとうございました。 さっそく 挑戦しました。 うでが い...

お悩みQカテゴリ一覧