回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

池上彰氏の昨夜の番組の内容?

[テレビ番組・映画作品]

番組終了後、ビデオを見ました。 生放送だったんですね。 

 質問1> 総裁選の直後なのに。 なぜ、小沢氏についての解説だったのでしょう? 生放送だったので、菅氏についての解説なら、ぴんとくるのですが・・・

 質問2> 池上氏の説明は、わかりやすいけど・・・池上氏が、知っていても言わない事が、たくさんあるような気がします。 気のせいせしょうか〜?

閲覧数
344
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昨夜のは、ちょっとお粗末でしたね。あれじゃ、管さん置いてきぼり、もあるけど、小沢さんも怒るでしょう。あ、あほらしくて怒らんか・・・・。相手にもされるまい。
残念でした。やらないほうがよかったね。企画倒れ。Dが悪いんかな。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
Dが悪いんかな。>>

 Dって??

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

すみません。単純にディレクターです。
カナうつのめんどくさかったんです、ごめんなさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ。
最近は企業も不景気でおカネない。
だからTV局も制作費がないらしい。あ〜〜なんて哀しいニホンかな。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1) 今回行われたのは 総裁選ではなく、民主党の代表選でした。総裁選は、各党の候補者が立候補して投票で決められます。多分勘違いされたのだと思いますが、念の為・・・。

何故小沢氏についての解説だったかと云う事について考えますと、党を二分する程の、良くも悪くも注目すべき人物であったことから、焦点を合わせたのだと思います。
視聴者の関心度が高いと番組製作者が判断した。

2) 番組は製作者の趣旨に沿って作成されているので、池上氏が持論を加えて説明することはできないのです。又、あまり詳しく解説すると、本人の著書の売れ行きに影響が出る。

私は、以上のように受け止めています。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答をありがとうございます。

 与党の中の事で、よくわからないんですけど・・・今回、小沢氏が党首になれば、首相は誰になるのですか?

 民主のサポーターは、年会費 2千円で、葉書投票で・・・18歳からなんですよ。 2千円は安いけど、18歳って、どうなんでしょう。

2) 確かに、テレビ局で、出演させてもらうには、池上さんは、好き勝手な事を言えないかもしれませんね。 池上さんは、著書数が多いですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女神様、黄昏夫人様・・総裁選は、各党の候補者が立候補して投票で決められます。
これは間違いです、総裁選とは自民党の党首を選ぶ投票です。
正解は一国の総理を選ぶのは総理大臣選(首相選)です、念の為。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女神さんへ

今回、もし小沢氏が代表選挙で勝利していれば、本人が総理大臣を引き受けると明言されていたので、小沢氏が総理大臣になられるはずでした。
これは、最も議席数の多い第一党から、総理大臣を選ぶと法律で定められているからです。従って現在は民主党内から内閣総理大臣を選出することになります。

尚、民主党員やサポーターの国籍や年齢等は、今回のように総理大臣選挙に繋がる場合は憲法違反に当る部分もあります。

しかし、全体からみると与えられたポイントが低いので、総理の座を左右するほどの影響はないと思われます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まつかげさんへ
ご指摘頂き有難うございます。
総裁とは自民党のトップを指します。
正しくは、「内閣総理大臣指名選挙」又は、「首班指名選挙」ですね。
お詫びして、訂正いたします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

小沢氏が勝った場合も想定して
情報を事前に調査して番組作りしていた。
 それをふいにする事は出来ないから。

  菅氏についてはこれから放送出来るので今回は
  後回しになったのでしょう。


 池上氏は立場上言えない事も沢山ある。
 それは誰でもそうでしょうけど。
 公の前では言えない。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
なるほど、菅氏のことなら、後日放送でも間に合いますね。

 池上氏の立場・・・そうかもしれませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

問1,総裁選は×  代表選挙○  です。
話題多さから小沢の多さを選んだと思います(番組全体の打ち合わせでね)

問2.全てを話したら問題に成ることも多からでは?又商売上言いたくても言えないことも有ると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
テレビ局と池上さんが一緒に予測していたのは、小沢氏当選だったんじゃないのかなって、思いました。

 テレビに出してもらうのは、商売だから・・・そうでしょうね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

亡くなった方でもコマーシャルに出ることがあるものでしょうか

国産のにんにくの宣伝にすでに亡くなった高倉健と思しき方が連日登場しています。  妻は高倉健だと言いますが私は似ているがまさか亡くなった方がコマーシャルに出るはずはない他人のそら似だろうといいましたがいったいどちらが本当でしょう。

回答受付は終了しました
回答数 3

アナと雪の女王の過熱

あの映画を見ましたが 五段階評価でいえば「三」程度でした。 悪くもないが わざわざ 号泣したり 褒めちぎるほど感激もありません。 一体なぜあんなに過大評価されるのでしょうか。 (7月31日 11:58 追記:) (追記) どなたかがこの質問の悪口雑言を別ト...

回答受付は終了しました
回答数 5

民放のBS放送等について

地デジの民放、BS放送の民放について。 私は、2つの疑問を抱いておりますので、質問をさせていた だきます。 1)電波割り当てに関する質問です  現在の放送局は、割り当てられた電波を使用するという  特別の認可が国から与えらています。そこで、質問です。  放送局...

回答受付は終了しました
回答数 3

石坂浩二さんの出演タイトルがわかりません。

石坂浩二さんの出演で、戦争映画(太平洋戦争)海軍参謀役で出ていた映画かドラマのタイトルがわかりません。 (艦上での会話のシーンが記憶に有ります) 今まで、トラトラトラ(真珠湾奇襲)日米合作品のワンシーンだと思ってましたが違うみたいです。 よろしくお願い致します。

回答受付は終了しました
回答数 2

昭和30年代のドラマについて

昭和30年前半NHKドラマのテーマ曲 「海に突き出た白い桟橋果てしなく果てしなく波と戦う夜空に青くめぐる星空〜」 ご存知の方、ドラマの名前を教えてください、我が家に初めてテレビが登場したころの話です。当時、明治5年生まれの祖父はじめ全員で楽しみました、

回答受付は終了しました
回答数 1

まねきねこダック

AflacのCMでまねきねこダックの歌が最近TVで流れていますが、歌っている声優又は歌手のプロフィールを知りたい。

お悩みQカテゴリ一覧