回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ハーモニカ習いたいのですが

[芸術・音楽]

ハーモニカ習っている方いますか?
先週、MBS毎日放送で加藤ヒロユキ氏が習うならハーモニカがいいと言っていました。関西(大坂、阪神間)でハーモニカ教えているカルチャーご存じの方、お返事お待ちします。

閲覧数
69
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

クロマティックハーモニカなら徳永延生様または、木谷悦子様で検索されると良いです。
木谷様は高槻を中心に。
徳永様は大阪市内です。
共に素晴らしいプレイヤーで人柄も良い方です。
木谷先生の先生が徳永様です。元世界チャンピオンです。
素晴らしい音色を聞かせてもらえますヨ。
ブルースハープも教えられています。
楽器は入会後買うほうが絶対、良いです。
〜3万円程度で充分、但しモウ一台欲しい、となりますよ。
楽器により音がまた、音の出方が相当違います。
良いのを選んで頂けます。
そして吹く方により、音色が変わります。
奥深い楽器のひとつです。
童謡から、ジャズ、クラシック…。
スローから超アップテンポまで!
がんばって下さい。
但し、複音ハーモニカ(小学校で習うハーモニカです)については存じません。
楽器は、良いですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ジロウさん
適切なアドバイス有難うございます。
加藤ヒロユキ氏も徳永先生と言ってたのを思い出しました。
ただ、小学校以来初めて吹く私にそんな大先生はお気の毒ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

住所地の公民館に問い合わせるのが一番手っ取り早いです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

隣のお姐さんは尺八なら上手ですよ・・・。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

芸術

芸術と言うものの存在価値は何でしょうか。 特に音楽に関して回答をいただければと思います。

回答受付は終了しました
回答数 5

音痴を直すにはどうしたらいいでしょうか??

自慢ではありませんが子供のころから音楽とは無縁の 生活環境でそだち、音感がありません 周りに言わせるとどの歌も半音ほどずれるようです そのせいか、カラオケにいっても壁に寄り掛かっていました そんな私ですが最近は何を思ったのか堂々と歌うようになりました 声は有る程度...

回答受付は終了しました
回答数 3

ピアノがある楽器練習場

東京の東辺りから千葉市辺り迄の地域で、ピアノがあり楽器を練習できる所をご存知の方、教えて下さい。小さな部屋でも構いません。なるべく格安でお願い致します。公共施設だとお安いと思えるのですが・・ (3月6日 3:14 追記:) 場所は千葉県柏市の近くがベストです。 ...

回答受付は終了しました
回答数 3

マイ・バック・ペイジス   ボブ・ディラン

ボブ・ディランの歌の中で、マイ・バック・ペイジスと、くよくよするなよ。の2曲が好きです。  ただしマイ・バック〜は、実はディランの歌は一度も聴いた事がありません。バーズの歌や、ニール・ヤング、クラプトン等が出演したトリビュート・ライブてで彼らが歌っていたのくらい...

回答受付は終了しました
回答数 4

東京美術展の一覧をご存知ですか?

こんにちは 趣味人倶楽部の皆様 先週末に予定していた旅行がキャンセルになり、美術展に行こうかなと思い立ちましたが、、どこで何をやっているのやら?? 東京で開催中の一覧は無いのでしょうか?  ご存知の方いらしたら教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧