回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

樽枯れとは

[本・雑誌]

俳句についてお聞きします。

樽枯れも包みて全山紅葉す

上の句に出会いました。
上五の「樽枯れ」の「樽」の読みは「たる」だと
おもいますが、これだと意味が分かりかねるようです。
私としては「楢枯れ(ならが・れ)」の書き間違いではと
思いますが、いかがでしょうjか。
ご意見をよろしくお願いいたします。

閲覧数
98
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この句の季語は 紅葉 でしょう。
すると 楢の木の枯葉も 紅葉したように見えて美しい って事でしょうから タル枯れ では意味が通じません。
ナラ枯れ が最近の現象で季語ではないようだし ナラ枯れ は秋に始まる訳ではないでしょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答ありがとうございます。
季語は楢枯れではなく紅葉ですね。
お教え感謝いたします。
これからもよろしくお願いいたします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「ナラ枯れ」と云う病気が全国的に広がって問題になっています。
この光景を取り込んで詠んだ句だと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やまびこ太郎さんへ

ご回答有難うございます。
楢枯れを通して社会への警鐘を鳴らしている
句なのでしょう。
やはり楢枯れなのでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も樽ではなく楢の誤りと思った方が、説得力があり納得できると思います。

コナラの枯れた様子を想像します。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答ありがとうございます。
やはり、そう思われますか。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

弁証法について

「弁証法のの法則」として知られているものに「量から質への転化」という法則があります。この「量から質への転化」について、具体例を教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 4

のらくら

「のらくら」と言う漫画の本を知っている人はいませんか。昭和16年ごろ見たことがあります。主人公は猿です。「のらくろ」なら何冊か持っていますがこれは犬が主人公で作者は田河水泡です。しかし私が知りたいのは冒頭の「のらくら」です。少し日本の軍隊を揶揄した漫画だったためか...

回答受付は終了しました
回答数 1

「とあるレストラン 」という題名の詩について

とあるレストラン ある日、私は森に迷ってしまった。  夜になりお腹も減ってきた。  そんな中、一軒のお店を見つけた。    「ここはとあるレストラン」  変な名前の店だ。  私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。  数分後、ナポリタンがくる...

回答受付は終了しました
回答数 6

読書の秋だけど

どこか本を読むのに適した場所ってないですか? 自宅は気が散るから無理。図書館は手元に飲み物置けないし、受験生の邪魔。ファミレスに居座る度胸なし。電車は運賃かかる。他には・・・? 読む予定の本が5冊ほど積んであります。いずれもマジに読みたい本ばかり。読めば人生変わる...

回答受付は終了しました
回答数 1

SF小説に強い本屋さん

こんにちは。つい最近、興味を持ったのですが、東京都内で海外のSF小説(Science Fiction)のラインナップが充実している本屋さん、古本屋さんをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧