回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

雇用対策資金は有効に作用してくれるのか

[マネー・投資]

雇用対策の来年度予算。
沢山付いて失業者には非常にありがたい話ですが・・・。
金は出したら出しっぱなしと言うことはないのでしょうね。

閲覧数
35
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おそらく有効な税金の使い方が出来る公務員は日本には居ませんね〜^^
まさに出しっぱなしでしょ〜^^
ちょっとだけ^^元公務員でしたから・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
なるほど。
それなら説得力がありますね。
でも、ちゃんと効果の程を確認して頂きたいのです。
なんだか虐め抜かれて辞めさせられる人の姿が浮かんでくるのです。
いつも食い物にされるのは弱いものだったりしますから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

正義の味方の登場が待たれます^^

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

雑所得?

いつも職場の年末調整で済んじゃうので確定申告がわかりません! 昨年、一時払い個人年金保険を解約して差益がでた57歳です。 年金開始前の解約です。 差益を申告したいのですが、なに所得になるのかさっぱりわかりません。 相談会に行けばいいのですが、平日は仕事をしてい...

回答受付は終了しました
回答数 4

超初歩的な株式投資の疑問

初歩的な質問をさせてください。 ? 市場が開いている時でも。損切が出来ない状況というのは、一般的によくあることなんですか?  (持ち株の会社が倒産した以外の条件で) ? 今の株価が1000円。単位株数100です。発行株数 1000万株   もし 今 500株買...

回答受付は終了しました
回答数 2

Thrive(スライヴ)という映画について・・

これは本当なのか・・? 少しショツキングな内容です 今の世界がほんの一部の人間たちに支配されている・・ そして人口抑制の化学薬剤が撒かれる http://enapf2012.blog.fc2.com/

回答受付は終了しました
回答数 8

年金制度改革について?

年金制度改革の議論の中で、 「最初から掛け捨てになると判ってて掛け金を払う者が居ますかね?」とい う素朴な疑問が提示されました。 今でも、受給年齢に達する前や、達しても直ぐに早死にすれば結果的に いわば掛け捨てになります。 この疑問についてどう考えたらよいで...

回答受付は終了しました
回答数 8

日本航空の明日は?

日本航空の経営は、どうあるべきでしょう。ただ単に景気や社会の動きに左右されているだけでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 5

日経平均の今後の予測は?

日経平均株価は連日上昇続け昨日は9,500円台を達成した。私の予測はここから6月まで軟調な展開が続くと見るが皆さんの意見を聞いてみたいね。

お悩みQカテゴリ一覧