回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

中国歴史ドラマ

[テレビ番組・映画作品]

中国ドラマ 特に歴史ものに興味あるかたおられませんか?
私は今 マイブームです
問題あるお国柄を理解するにも 歴史を知らないと と 思い  DVDで 見ています
始皇帝 三国志 燃える呉越 大秦帝国 劉邦と項羽 大清 大明王国

閲覧数
200
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

中国語が判る方なら、PPTVを導入したらいかがですか。

見放題ですが。(笑)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
現在 勉強中ですが まだまだ・・・・・
よって 字幕がほしいです

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

勉強の為に見るべきだとは思いますが。

簡単な会話ができれば、なおさら面白くなります。^^

http://www.pptv.com/

北京語字幕が付きますよ。(笑)
漢字だからそれで半分は理解できます。^^

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

横山光輝の漫画、「三国志」「水滸伝」「項羽と劉邦」も面白いですよ。
ただ、小説にしてもドラマにしても必ずしも史実とは一致しないことがあり得ることを頭に入れて置いてください。日本の「古事記」もそうです。時の権力者に都合のいいように書かれている可能性があります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ドラマとしての中国史は確かに面白いです。
でも、それが本当の中国史かと言うととんでもない事になります。
彼の国は為政者が好き勝手に歴史を改ざんしてきた国ですから。
都合の悪い書類は焚書と言ってお焚きあげ、
今、中国では古い時代に日本に渡った古書を買い集める事がブームだそうです。
中国でも本当の歴史はどうだったのか知りたい人が増えて居るようです。
だから中国製の物語は面白いとも言えます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やっくんさん ヒロさん ありあとうです。
日本も同じで 常に勝ったもんが都合のええ史書を残してますよね。昔も今も権力者って 同じような気がします。
ただ ドラマとして見るのには 面白いです。
あまり 物分かりの悪い人もでないし 応答が鋭い。
こんな話が出来る相手を探して サイトをうろつきます。
みなさん ありがとう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はい! ほんとに、連続ドラマが面白いですね。

 http://www.youtube.com/watch?v=lr9vYaa1VaM

 映画「レッドクリフ」も見ましたが、最後の方で、関羽が曹操を嫌っていました。 台本ミスだと思いました。

 子供の頃に、三国志や水滸伝、西遊記を読みましたが、三国志演義は、登場人物が500人もいるので、読みながら???

 その点、ドラマの方が、本よりもわかりやすくて、ずっといいと思いました。

 四面楚歌は、兵士たちの歌が・・・ああ、こういうメロディーなのかって、感動しました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今 新作の三国志が出てます。
映像も素晴らしいですよ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もんぺままさんへ

 どうしましょ・・・見たくなっちゃった〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

・・・・・・ここは「文通しませんか?」的なノリではダメなんだが・・・・(^_^;)

・・・・素直そうな文面が・・・何かツッコミずらいなwww


・・・・・友達できるといいですね♪

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そうなんですか・・・ごめんなさい。
知らなかったですわ。素直な年ではないですが 面白いのに韓国ドラマファンばかりで 中国ドラマファンがいなくて・・・
他を探します。ありがとうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

DVDでは、ありませんが
本で「ワイルドスワン」ユンチアン著
最近の中国にかなり近い時代です。

心に残る本です。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

映画「ロビンフッド」

今日、映画「ロビンフッド」を観たんですが少し前にストーリーが全く同じロビンフッドをテレビでみたんです。ケビンコスナーのではないです。ラッセル似のロビンにケイトブランシェット似のマリアンでした。デジャブ?かなと思うぐらいほとんど似てるんですが ただ、ノッティングダム...

回答受付は終了しました
回答数 2

新作映画で良かったのは?

来週は、映画館に行く予定です。 1〜2本観る予定です。 1)面白かった映画は? 2)よかった映画は? 3)つまらなかった映画は? (私の好みとしては、アクション、ドンパチ、楽しい娯楽映画、史実を基にした映画、音楽映画、漫画原作映画が好きです) (6月...

回答受付は終了しました
回答数 6

アニメに登場するねずみ!

最近、2歳の孫と一緒にアニメを見ていて、気づいたのですが、アメリカのアニメに出てくる「ねずみ」って、ほとんど悪い存在として描かれることがないのですが、これって、何か文化的、思想的に理由があるのでしょうか?難しい理屈ではなく、分かりやすい説明を頂けると嬉しいです。

回答受付は終了しました
回答数 2

昔の番組の主題歌をもう一度聞かせてください

45年くらい前のTV番組で、勝呂誉が出ていた「青年の樹」(だったと思いますが)という番組をご存知ありませんか? この番組も好きだったのですが、この番組の主題歌(?)の歌が好きでした。もう一度聞きたいのですが、タイトルやどのようにしたら聞けるかを教えて頂けませんか。...

回答受付は終了しました
回答数 10

パチンコ店のCMについて

私の住んでいる秋田では、テレビ等でパチンコ店のCMが良く流れています。パチンコ店のCMは秋田県しか流していない。という話を聞きましたが、他の地域では流れていないのでしょうか? どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

お悩みQカテゴリ一覧