回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

年金の予想額の通知

[マネー・投資]

誕生月に年金事務所から 年金の予想額 の手紙が来ました。

この金額は 仮に今後年金を納付しなくても もらえる金額なの

でしょうか?

閲覧数
422
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年金、
期待しない方が好いと思います。

開始年齢の引き上げも話題になって来ました。

個人年金の加入をお勧め致します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

アメリカTPPもこれをターゲットの一つにしてるかも。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年金定期便の年金予想額は、「現在の給与水準で、60歳未満の人は60歳まで、60歳〜64歳の人は65歳まで年金保険料を納めたら」という条件で算出しているはずです。
また繰り上げ・繰り下げ支給もないものとして計算しています。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
コメントありがとうございます。
通知の金額は 60歳まで納付したら貰える金額なんですね。
頑張って納付します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現在の法では最低でも25年間(300か月)納めないともらえません

あなたの年齢からすると・・・・
通知や関連のHPをよくお読みください、少なくてもこのあと少しの期間はお納めください

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Qさんは54歳のようで、一般的には最低25年間の加入期間は満たせる年齢ですね。
専門的にはよく解りませんが、今後一定の年齢に達すれば年金受給資格があるから今回の通知が北のではないですか?
また、受給開始までの間にさらに年金に加入すればその期間に応じて受給額が増すこととなるのでしょう。
つまり、今回のお知らせ予想額を下回ることは無いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現在では国民年金制度は「日本に居住する日本国民20〜60歳に加入義務がある」となっています

厚生年金は20歳以下で加入できる会社もあるようですし、個人の条件(例えば学生は免除、任意・・・現在は強制加入のようですが)によって異なることがあるようです

いずれにしても掛けつづけることをお勧めします
制度が破綻しない限り物価スライド制をとっていますので今の予想金額を下回る可能性は低いと思われます

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

国際関係は複雑?

金正恩氏、朝鮮総連に1億6千万円送る どんな方法で送金出来るのでしょう。

回答受付は終了しました
回答数 2

年末調整に確定申告、、、詳しい方教えてください

年末調整に確定申告・・・難しいイメージがありよくわかりません。私は2つの仕事を持ち、高2と中2の息子の3人家族です。毎年確定申告をしていますが、還付も追加納付もなく今まではあまり意味がありませんでした??しかし今年は高2の息子がアルバイトをしたため、世帯としては収...

回答受付は終了しました
回答数 10

人民元の切り上げが、円に及ぼす影響は?

人民元の切り上げが近いようですが、人民元の切り上げは円に対してどのような影響を及ぼすのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 7

破産について。

事業資金を貸した友人が行方不明になり、保証人の姉から回収してきましたが弁護士を入れ破産を考えてるみたいです。 昔は破産すると選挙権がなくなるとか、いろいろ不都合な事があったらしいですが現在は何の影響もないと聞きました。 本当に財産も何もない人は破産しても何の影響も...

回答受付は終了しました
回答数 14

夫に聞けないこと

結婚7年、夫とは25歳年が違い、子供は私はいませんが別れた前の奥様には私と同年の子供がいます。夫は30年小さな会社を経営していて、自社ビルもありますが、借金もそうとうあるのではないか、と思います。 と、いいますのは私は夫のお財布事情を全く知らされてもらえないのです...

お悩みQカテゴリ一覧