回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

函館情報

[国内旅行相談]

3月下旬に家族旅行で、函館を検討しています。
例年の3月下旬の天気、気温は、どんな感じでしょうか?
また、美味しいもの(ジャンル問わず)の情報もお願い致します。

閲覧数
143
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

3月下旬の天候は日中は太陽が照っていれば、それなりに温かいですが、朝晩の暖房は必須です。感覚的には4月下旬にサクラが咲きますので、東京と比較すると1か月〜1か月半遅く、真冬の身支度が必要ですよ。
建物や食事場所は温かい筈ですけどね。

海産物(エビ・イカ・カニ・昆布)等が一般的ですが、函館は函館ラーメン(塩)や地元ハンバーガーショップ、ソバが多いですね。
基本的に海産物は自宅で食べる方が多く、のぼりや元祖○○等のお店は観光客相手のお店と思った方が良いと思います。その意味では観光マップに頼るよりはジモティーに聞いてみる方が良いです。
後は当たり外れが少ないが居酒屋ですかね。
地元のタクシーの運ちゃんに聞くのもお勧めです。
ただ『自分が行きたいお店を教えて?』と聞く方が良いですね。安くておいしい店を知ってますから。

個人的には『だるま』という居酒屋は美味しかったです。(つぶれてなければ・・・・)
後はついつい夜景に夢中になり、価格も高いので敬遠しがちですが、函館山のレストハウスのシカ肉料理&ハウスワインは一度試してみる価値はあると思います。

とかくマップにしたがって路面電車やバスを使用しがちですが、本州とは違い一つ一つの距離が遠いので、レンタカーでコンパクトカーを借りて活動することをお勧めします。
おそらく路面の凍結はないはずですし、小回りが利く分だけ動きが取りやすい筈です。
トラピスチヌ修道院・元町・立待岬の距離を調べてみたら意味が分かると思います。
ただ、基本的に函館は車の運転も荒い地域なので、事故にはご注意を。。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

函館駅前の朝市での食事と買い物は止めた方が良い
去年行きましたが何もわからない観光客相手のボッタクリ市場だった
有名海鮮な丼を出す店で食事しました
ネボッケの刺身食べたかったけど無いといわれたので
カニとイクラを載せた海鮮丼頼みましたが
これが酷過ぎ
ご飯を丼に詰め込むだけ詰め込んでただ海鮮載せただけの物で
ご飯が硬くてとても不味かった
芸能人の色紙がそこらに飾ってありましたがねー

市場は自由市場や中島廉売 の方がまともな気がしました

イカの刺身も生簀で生きていた物をさばいてもらって食ったけど
そんなに美味しい物とは思わなかったです
ホテルで出されていた朝イカの刺身の方が美味しかったな
塩辛も美味しい

函館といえば「根ぼっけ」の刺身なんですが
旬は初夏ですでも市内の回転寿司店で食べられるかもしれない
私は初夏に行ったので函太郎という店で食べられました
後は道の駅の「なとわえさん」で食べられるそうです

後はラッキーピエロの「味噌カツくじらバーガー」

ゴッコという魚の鍋

松前まで足を伸ばすことが可能なら
ここのマグロとか

毛蟹をお土産に買うのなら
観光客相手のボツタクリ市場で買うのは勧めないね
どこかのまともな市場で買ってください

何処からくるのか知りませんが
東京より南からでしたらまだまだ寒いですよ

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

国民宿舎

かって”国民宿舎”と呼ばれていた宿はなくなってしまった のでしょうか? 現在の”民宿”とも違うし、それにあの時代の”民宿”と言 うとそのほとんどが農閑期の農家で雑魚寝、だから安いとな っていたようですが・・・・・

回答受付は終了しました
回答数 5

谷川岳の登山でアイゼンは必要ですか?

8/7に、谷川岳の登山をします。 登山指導センター 〜 ロープウェイ 〜 天神平 〜 熊穴沢避難小屋 〜 谷川岳山頂 の初心者向けのコースに行く予定ですが、アイゼンは必要でしょうか??? 登山愛好家の方、ご指導お願いします。

回答受付は終了しました
回答数 1

年金ライダー

60歳過ぎでツーリングでキャンプや温泉巡りをされている方は いらっしゃいますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

北海道のニセコに宿泊

10月にニセコに宿泊したいのですが、お勧めの宿がありましたら 教えくてください。 道民なのにこんな質問してすいません。。。。

回答受付は終了しました
回答数 8

レンタカー違った場所で返せますか

レンタカーの事でお尋ね致します。 6月下旬に友達夫婦と我が夫婦で、北海道に行く計画中です。レンタカーを借りて移動です。着いた空港で借りて移動し何泊かして、違った場所で返す事はできますか。

回答受付は終了しました
回答数 1

鎌倉の宿泊施設でおすすめの場所を教えてください。

鎌倉が好きです。 年に3〜4回は、鎌倉へ行き、お寺を巡っています。 今度、1泊して、ゆっくりと鎌倉の良さを味わいたいと思います。 金額的には、土曜日宿泊で夕・朝食付きで12000円以内で探しています。 インターネットも利用していますが、なかなか見つかりません。 特...

お悩みQカテゴリ一覧