回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

尾道ラーメンの美味しい店教えて下さい

[国内旅行相談]

家内と18っ切符で尾道へ行きます。
土曜か日曜になりますが 尾道ラーメンの美味しい店
どなたかお教え下さい。
又練り物の美味しいお土産があればこれもお願いします。

閲覧数
144
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

新幹線で新尾道駅まで来るのなら東珍康をお勧めしますが
在来線の尾道駅と新尾道駅はバスで20分ほど離れた場所ですので
新幹線なら福山で在来線に乗り換えて尾道駅に行かれたほうが良いと思います。

ラーメンの代表的な店は みやち(薄味)・朱華園(濃い味)・つたふじ(味は好みもあるので口コミ参照で)
http://r.tabelog.com/ramen/hiroshima/A3403/A340302..

私は萬来軒に行きますが 尾道手前の駅(東尾道駅)なのでお勧め出来ない。

練りもの土産は「桂馬の蒲鉾」でしょう 。
過去の質問も参考にどうぞ
http://smcb.jp/ques/8277

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

【追記】
>私は 萬来軒に行きますが 尾道手前の駅(東尾道駅)なのでお勧め出来ない。

尾道ラーメンと言っても 背油こってりや あっさり味と色々あります。
2店以上で食べられるご予定なら途中下車して この萬来軒(こってり)も
お勧めの一店です。(チャーハンのほうが旨いと言う人も多い店ですが・・・。)

「練り物の美味しいお土産」
尾道じゃないけど・・・ 鞆の鯛ちくわ お勧め(福山だけど 美味しい!)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

尾道ラーメン東珍康をお勧めします
場所は新幹線新尾道駅から徒歩数分南へ歩き左手です
検索されると詳細場所とか口コミも読めます

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
有難う御座居ます。
こんなこと聞く場合か!と厭味を書き込む暇人もいますのに
ご親切感謝します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

18っ切符で来尾道ですと在来線でしょうか
その場合ですと、尾道市役所を北方面え上がると「朱華園」があります
「東珍康」より有名で行列も長いかもしれません 味は人それぞれに評価が異なりますね
時間許せば、尾道駅から本通りか海岸通りを東にぶらぶら歩かれるのもありかと思います

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

京都の地下鉄

京都の地下鉄に、 行先の路線の掲示が、無いので・・・・ 二条城駅からJR京都駅に、行くのに迷いました それとも、何処かに掲示しているのかな?

回答受付は終了しました
回答数 4

かもがわについて

京都の中心を流れている川 かもがわは上流から下流までの間に三つの漢字表示の名で呼ぶと 聞きましたが教えてください、できたら境目の地名も

回答受付は終了しました
回答数 1

屋久島について

屋久島に行きたいと思っています、雨が多いと聴きますが雨が少なく、一番良い時期は何時ごろでしょうか? 参考までに教えて貰えますか。

回答受付は終了しました
回答数 5

効率的な箱根観光の助言をお願いします。

皆さん教えて下さい・・・・ この度急に箱根の忍野八海方面に旅行することに成りましたが 宿は有るのですが余り時間が有りません。 それで皆さんに助言をお願いします。 近辺の観光スポットを有効に回る方法を、車での移動になります。 大阪から一泊二日の予定ですが一日目は...

回答受付は終了しました
回答数 6

富士山に持っていくカメラについて

初めて富士登山を予定しています。 よく荷物は1gでも軽い方が良いと聞きますが 素晴らしいご来光を写真に撮りたいというのが第一目的なので 持参するカメラをデジ一かコンデジかで迷っています。 天気が悪ければただの重荷になってしまいますが 経験された方のご意見はいかがですか?

回答受付は終了しました
回答数 4

はじめての しまなみ海道

しまなみ海道のチャリ走行 夏以外だといつ頃がイイですか そしてどの方向がイイですか (向い風にならないように) あと原チャと併走で危険はないですか 走ったことある方 教えてください

お悩みQカテゴリ一覧