回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ドバイ(海外旅行)について、教えてください。

[海外旅行相談]

ふとドバイに行ってみたくなったのですが(5日間の旅程)、思った以上にマイナーな旅行先で、あまりガイドもでていません。良かったら色々教えていただけたら嬉しいです。お願いします。

1、ドバイに行ったことがある皆様は、どうして行ってみようと思われたのでしょうか。
2、旅行前に読んでいくと良い本などありますか?
3、その他何でもアドバイスをしていただけたら幸いです!

閲覧数
154
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ののさんは中東イスラム圏への旅行経験はあるのかな〜〜〜?あるとすれば不要な情報です。無視して下さい(笑)

まず、1日5回お祈りしているイスラム教徒を見たことありません(笑)ここ最近はお祈りしない若者が増えてるそうです。また、新興住宅地のモスクでは、なかなか寄進が集まらず運営に苦慮しているそうです。

服装ですが、アメリカの若い女性はノースリーブにホットパンツ・サングラスで闊歩してます。
(↑「アメリカの民族衣装か!」って突っ込みたくなります)
アメリカ国民は何処に行ってもアメリカを持ち込みます。さすがにモスクにはいませんがネ

豚肉はさすがに出ません。一部の観光客専用のレストランでは出るそうですが、なにも中東で豚肉食べなくても・・・・(汗)

(関係ありませんが、海外で美味しい牛肉食べたことありません。牛肉は日本が世界一だと思います。)

最近の傾向として、中国人観光客が多いです。そして中国人観光客とはホテルが一緒になる確率が高いです(ツアーの場合)
ちなみにアラブのホテルマンは100%日本人と中国人を見分けます(←これはすごい!って感心)

また、傾向としてイタリア人観光客も多いです。イタリア人とレストランのテーブルが隣になったら最悪です。奴らはとにかくうるさい、そして何かと動く。だれかイタリア人にわび・さびを教えてください(笑)

ちなみに、以上のたわごとはアフガンやイランでは通用しません。って言うかアフガンやイランに入国できないか・・・・・(苦笑)

とにかく中東イスラム圏が平和になり、日本人が自由に旅行できる日がくる事を、1日5回位お祈りしたい気分です。

では良いご旅行を!失礼しました〜〜〜

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
折り鶴さん、私は中東イスラム圏への旅行経験は全然ありません。初めてなので、ドキドキです。
面白くリアルなコメント楽しく読ませていただきました。外国旅行すると、他の外国人の言動がまた気になりますよね。でも、他の中東の国々と違って、観光客にとっては平和そうで、良かったです。
ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私はサウジアラビアに13年住んでしました。毎年一度は日本に帰国していましたのドバイは観光でも行きました。同じイスラム圏内とはいえ宗教には厳しくなくお金持ちの国で観光も楽しいです。日本人の観光客も多く挨拶程度の日本語は土産物屋でも声をかけてきます。アブラという観光船?(小さな船)に乗り湾内観光、ゴールドスーク(金の装飾品の市場)スパイススーク、布地スーク、博物館、オールドモスク等本屋さんでドバイ刊行の本を見られたほうが最新情報が手に入ります。服装もサウジではないので大丈夫ですよ。お祈りの時間も観光客は大丈夫!楽しんできてください。外は暑いいや熱い!!です。エキゾチックで人々も親切です。そうそう砂漠のツアーも参加するといいです。トヨタのジープでうねうね砂漠を豪快に走ったり、ラクダに乗ったり楽しいですよ。日本へのお土産はデーツ(ナツメヤシのお土産が良いです。)

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
totorinさんへ

サウジアラビアに13年も住んでみえたのですね。日本とは相当違う文化で色々ご苦労もあられたことでしょうね。

ツアーも本もあまり出ていない割に、日本人観光客は多いのですね・・・。どうしてツアーが少ないのかと思っていたので、少しホッとしました。

そうですね。楽天ブックスでは見てみたのですが、やはり中味を見てみないと、何がいいかわからないので、一度大きい本屋さんで、情報を見てこようと思います。

やっぱり相当暑いですよね。水道の水は飲めるそうですが、ビールとかアルコールも簡単に手に入りますか?お値段は高いですか?あと、砂漠のツアーは、年長の子どもでも耐えられると思われます?(←すみません、かってに質問を増やしました。もしお暇がありましたら教えてください)

どうもありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

飲料水は買ったほうがよいです!世界中で安心して飲めるのはやはり日本かなと思います。砂漠ツアーはけっこうジープのアップダウンが激しいです。わが子も幼稚園生でしたが大丈夫。しかしインド人の子どもはげーげーはいていました。運転手にゆるやかに走行するように頼んだら良いかも。お酒は専門に売っているところがあって時間で買えますが、(ホテルのお部屋でのむ)基本的に我慢したほうが。暑さ対策は完璧に!ただ日本の暑さと違い湿度がないのでかなり助かります。サングラス日焼け止め等、日本人が泊まるホテル遊園地つきのホテル波をイメージしたなんだっけ?ごめんなさい。テレビにも出たホテルお勧め。ビキニでも大丈夫。ただしあまり過激すぎると??
バージュは最高のホテル見学に入るのにもお金がかかります。我が家は行きませんでしたが、行ってみるのも。ゴールドスークではぜひ自分の名前入りのネックレス(アラビア文字)を作ってもらったら?水パイプも試してみてください。今度またきちんと調べておきます。今日はお返事だけです。ごめんなさい^_^;

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
早速お返事ありがとうございました。

飲料水は怖いですものね・・・ガイドブックに飲めると書いてあって外国にしては珍しいと感心したのですが。
砂漠ツアーは乗り物酔いしない子なら大丈夫ですね、きっと。
湿気はあまり無いのですか?良かった。ラッシュガードやUVスカーフを購入しました。

名前入りのネックレスなんて、素敵ですね〜。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>1、ドバイに行ったことがある皆様は、どうして行ってみようと思われたのでしょうか。
行きたいと思ってます!ブルジュドバイ見学。

>2、旅行前に読んでいくと良い本などありますか?
ドバイで検索すれば出ます!

>3、その他何でもアドバイスをしていただけたら幸いです!
旅行のお金が他よりも多くかかりそうですね!

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
スナフキンさんも、ドバイにご旅行の予定なんですね。私もブルジュドバイ「見てきます」。
確かに、向こうでお金かかりそうですね。
ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

海外からの入国

どうして、外国みたいに 2週間隔離しないの? 場所が ないから? 自宅にいてくださいとか そんな各自判断なんて 言ってる場合? だから どんどん増える

回答受付は終了しました
回答数 7

小中高生の旅行は豪華でビックリ!

昨年米国西海岸とカナダに行きました。 米国のツアーに小中学生連れの家族が三組いました。 10月だったので親に聞いてみました。 学校を休ませてきたとの事でした。 7日間子供たちは大人と同じように旅を楽しんでいました。 カナダ編 ナイヤガラフォールズで滝の近くまで...

回答受付は終了しました
回答数 6

インド旅行どうでしょう?

シルバーウィーク(9月)に インド旅行6日間を考えています。 日程的にアジアで。  (タイ とも思ったのですが・・・)  ツアーです。とりあえず押さえたので、真剣にいろいろ見ている所です。 どなたか 行った事のある方、ご存知の方 ご助言お願いします。 心配なのは...

回答受付は終了しました
回答数 12

一人旅で悔しかったり不快だったりしたこと

自分はよく海外にひとりで生きます。 お国柄や文化の違いで生じたことは仕方ないこととして、それ以外でいやだなあと思ったことありませんか?航空機の中で他人の迷惑も考えずにぎゃーぎゃー騒がれたり、思わぬ差別を受けたり・・そういう思い出したくもこれからも経験したくないよう...

回答受付は終了しました
回答数 2

LCCの利用について。

26日21:00から放送の「ふじぎ発見」見ましか、ペナンの山田さん(趣味人倶楽部会員?)ロングステイよかったですね。 番組で屋台で食事していた若いカップルがLCCを利用で3ヶ国を回って航空代金15.000円と言ってましたが可能だと思いますか。 エアーアジアを利用し...

回答受付は終了しました
回答数 2

設定を変更したい

「アルバム」から「旅のアルバム」へ変更するにはどうすればいいですか?

お悩みQカテゴリ一覧