回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

互助精神

[家電・PC・ネット]

集合住宅127所帯ー4号棟
5階ー障害者に優しいバリハーフリーの公共の団地の
自治会の問題ですが、役員手当が、毎年総額で20万円払うのですが、副会長4名、会計4名、団地管理4名、住宅管理4名
の名称で自治役員)手当を勝手に自治会で決めて
手当を)もらうのは正当ですか、
住んでいる住民は何も知らせていない所で勝手に自治会が
決めた事は法律で認められるのでしょうか・

出来たら経験者にお願いします、

閲覧数
274
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そちらの管理組合の規約はどうなっているのですか。
規約で決められていない報酬は、如何に自治会が勝手に決めても効力はありません。

管理組合規約が団地の法律です。

自治会の報酬がどうしても必要であるならば、自治会が
立案して総会で規約の改正が必要です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私のマンションの規約には理事の報酬はありませんし。
それに対する不満はありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

400世帯の団地で、今年度の役員(会計)をしています。
ここでは、会長、副会長、事務局長、会計など、役員6名。
そのほか各部があり、部長職があります。
大きな決めごとは総会で決め、評決を取ります。
それ以外は毎月の委員会で決まります。
私の考えですが、毎月1万いただいてもやりたくないです。
会長の焼く等万でも嫌です。
そのくらい大変です。
私たちの報酬は年度末にいただく商品券1000円だけですが、自治会においてはボランティアのようなものだと思っています。
その人数で総額20万なら低すぎる金額です。
一度ご自分で役員体験してみたらいかがです?
ここの自治会でも、文句ばかりでなにもしない人ばかり。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私はおかしくないと思います。16人で20万円。役員は結構雑用がありますよ。一人月に1000円程度です。 順番で役員をしても、絶対にしない人もいます。貴方も一度役員をすると、理解できると、思います。 また、老齢、障害者等は言いわけにはならないとおもいます。現在多数の団地は高齢化しています。いろいろ考えると、この金額では少ないかもと私は思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

役員会で決めて、
年次総会で年間予算案として承認を受けるのでは・・

自治会規約はどうなっていますか?
自治会年次総会は開かれていますか?
予算承認はされているのですか?
自治会メンバーの会員自らが、総会で意思表示すべき案件なのでは・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

住民の同意が得られない事は遂行出来ないはずです、貴方以外の住民も不満を漏らしてるのでしょうか?総会で提案・可決が何処かの時点で在ったからでしょうと普通は考えます・・これだけの世帯数で理事たちの判断で勝手に規約など変更出来ません、過去の議事録を理事会に請求してチェックしてみては如何ですか?
理事報酬は交代制であっても、昨今は必要性が求められる時代です、私の所有マンションでは通信費として年間理事長1万、副・会計6千円です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

回答ではなく、Q内容の補充をお勧めします。
 当該マンションの管理は
 ◎自主管理又は委託管理?
 ◎管理規約での役員報酬に関する取り決め内容?
 ◎同じく、事案の決定方法、周知方法の取り決め?
 ほか、本件相談の参考になる事項を提示することを
お勧めします。
 それにしても各役職に人数が多いですね。
 ところで”会長”もいるのでしょうが。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

スマホからPCに写真が送れません

教えて頂けないでしょうか・・ よろしくお願いいたします。 昨日、突然スマホで写真を撮りましたが、PCに読み込みできないと表示されました。(スマホギャラクシーA30) 1 スマホ~PCにUSBケーブル接続 2 ソフト(写真)で 読み込み数秒後消えて、「このデバイ...

回答受付は終了しました
回答数 5

迷惑メールの退治について

迷惑メールの中で成りすましメールが続きました。 一つは某デパートのカードを申請中に 【オリックスカード作成の手続き中】などのタイトルがきたので その某デパートはたまたまオリックスでカード登録中の連絡かと思いました。 もう一つは楽天カードの請求金額の案内ですが ...

回答受付は終了しました
回答数 5

WIFIの契約について

WIFIについての質問です。 タブレットを持っているのですが繋ぐのは 家か職場だけしかできません。 スマホは持っておらず普通の携帯電話です。 (今のところ変更する予定はありません。 通話を多いため携帯の方が便利です。 タブレットを使いたいと思っております) 楽天が...

回答受付は終了しました
回答数 3

平仮名から片仮名に変更する方法

こんにちは〜 質問があります。 私は韓国人です。 ひらがなからで文章を書きながら カタカナに変更するためには、 お見せした1枚の写真のようにモニター画面の右側の下にある字の様子を選択します。 こんな方法で字を書けば非常に不便で時間もたくさん必要です。 日本には...

回答受付は終了しました
回答数 2

写真のアップロードが出来ない

全ての写真のアップロードを受け付けてくれません。 コーション「ウエーブ上にエラーが発生した可能性があります。後で再度行って下さい。」がでます。 いつも、何回やっても同じコーション。 何処かに問題があるのでしょうか? 以前はすんなりアップ出来ました。 尚jpg形式で...

回答受付は終了しました
回答数 4

インターネットが出来ない

インターネット通じなくなったので業者に見てもらいました。 最近節電 セツデンと毎日のように耳に入ってきます。 節電に協力のつもりで、夜使用しないときにはパソコンの電源を切っておきました。 翌日電源をいれたところインターネットが使えなくなりました。 プロバイダーから...

お悩みQカテゴリ一覧