回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

小学3年生のおねしょ相談

[健康相談]

小学3年の男子のおねしょで相談します。核家族で生活しており、小5のお姉ちゃんとパパとママの4人暮らしです。
頻繁のようで、本人も気にするようになりました。
何か良いご指導ありましたら 是非お願い致します。

閲覧数
274
拍手数
0
回答数
10

回答 10件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

気にせず気長に待つのが一番です。
おねしょをした→怒鳴る(言語の暴力・ストレス)
おねしょをした→またしたの(精神的ストレス)
おねしょをした→叩く(行動的暴力・ストレス)

どちらにしてもおねしょを長引かす原因のひとつです。
今度は大丈夫だよと優しい声かけをしてあげたら自然と治ったりもします。

おねしょ=子供のお仕事

こう考えてゆっくり気長に待ってあげたらいいですよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちの子供たちもおねしょで苦労しました。が、昔ですが、週刊誌の中でみつけたすぐれものがありました。
黒いビニールみたいなものに、装置がついていて、
寝るときシーツの下に敷いておきます。おねしょを感知したらブザーが鳴る。子どもを起こして、残っている尿をトイレで出させる。濡れたものを着替えさせ、シーツを取り替えてまた寝かせる。
一週間くらいで、ピタッとふたりともおねしょが止まりました。今思い出しても不思議です。通販でしたが、まだあるのかな?名前も忘れてしまったので役に立たなくてごめんなさい。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大人に成っても頻繁におねしょをされる方は先ず居られません。
ご安心ください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

親が怒らない、困った顔を見せない
そのうちしなくなるよと気にしていないふりをする。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちの長男は5年生で、やっとおねしょが直りました。
小学3年のときなんかほとんど毎日のときもありました。
家内ともあまり気にせずに気長に見守ってましたよ。

追伸:おねしょで叱ったことはありません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本地図が得意でした。
四国がうまかったな〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

オネショ、お出かけも有るでしょうから、
本人が一番気に成る部分ですね。
聞くところによりますと、筋肉の緩みだそうで、
就寝直前、仰向けに寝せ腰骨(本人が擽ったく感じる部分です)を、
軽く揉んであげる。
本人が興奮しない程度です。
我が家では、子育て時期、この方法を実践し、
おしめの取れも早かったですし、
オネショらしいオネショを経験する前に、育ち上げりました。
お金が掛る訳では有りませんし、
子供さんが、恥ずかしい思いをする訳では有りません。
是非お試しあれ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分の経験から。

午後は水気をとらない。
夕食では、おすましや味噌汁はのまない。
この季節、西瓜は午後にたべない。

秋から春まで、特に冬は室温を暖かくしておく。
ふとんから飛び出さない程度に電気毛布などを併用。

横着でおねしょはいたしません。
夢の中ではちゃんとトイレに行って用をすませようとしています。

お寝しょは本人の責任ではない(午後の水気の摂取は本人の責任)。
一説には軽い乱視の男の子はおねしょしやすいとも。
中学1年ぐらいまでには治ります。気にしないことです。今は紙おむつもありますし、布団に敷く水を透さないシーツもあると聞きますし、そちらで対策です。

くどいですが、「午後は水気をとらない。暖かくして寝る」
対策はこれしかないです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

既にオツムのイカレたオムツのお世話になっている435902のユキチに聞けば問題は解決するでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

前に同じ事で相談を受けたことがあります。

医師のお話では、あまり気にしないことだそうです。
この傾向は女の子より、男の子の方が多い傾向にあるそうですが、昔より現代の方が多い傾向にあるそうです。

これは、昔は布製のオシメだったのが、便利になって使い捨ての紙オムツになり、濡れても気にならないようになってから多くなるようになったようです。

小さいとき、濡れても気にならなく、外出時に念のためといって紙オムツを履かせているとその傾向が強くなるといっていたような気がします。

親や周りが気にすると、子供は余計萎縮して、ストレスになって悪い方向になるようです。

解決策としては自己暗示だそうで、夜はやはり水分を控えること、そして必ず寝る前にトイレを済ますこと、子供が不安にならないよう、眠くても夜中に一回程度はトイレにいくことでおねしょが減ってくると思います。
そうなると、子供に自信がついてくるので、大丈夫と思い始め、しなくなるようです。

親御さんにしてみれば、お泊り等の行事が増えてくるので、些細なことからイジメなども気にするのでしょうが、親の不安はそのまま子供に伝わります。
これは、一事が万事ですから、気にしないで長期戦の上対処するのが良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ストレスです。
誰かにいじめられていませんか?
私はいじめに遭って小学6年になるまでオネショをしていました。
具体的にどういういじめだったのかは、書けません。
質問者さんのお子さんの頃になると親にも言わない悩みを持つようになります。
学校に行かなくてもいい夏休みも続くようだと、案外と身近なところに原因があるかもしれませんよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

判るような気がする。

小学校4年生のときに、夜中におしっこ漏れる!ぎゃー!って目が覚めた。私の場合は、いじめてたのが先生だったけど。

泳げなかったので、強制練習でプールに落とされていた日の夜は、よく おねしょ OR おねしょ寸前で 目が覚めました。先生は”いじめ”だとは思わなかったんでしょうね。泳げるようにするための強制練習だったのですが、それからすっかり水嫌いになりました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

胃のバリウム検査のあと

先日、市民検診の中にある胃ガン検診を受け、バリウムを飲みました。 検査後、すぐに下剤をもらい服用。 その後、便と一緒にバリウムも排出されました。 しかし、それから10日ぐらいたっても排便がなく、検査をした病院に連絡し受診しました。 腹部のレントゲンを撮ったところ...

回答受付は終了しました
回答数 2

初期 胃がんについて

当方 一昨日胃カメラ検査したら 胃がんが3つほど見つかりました その後緊急にCTスキャンを撮り 心電図 肺の空気量をはかり 今日は喉部分のレントゲンを撮影しました.  先生に聞いたところ ”ステ-ジ1 む~今1はないから2です”と言われました. ショックです. ...

回答受付は終了しました
回答数 1

「みんなの家庭の医学」

4月26日夜7:00メ〜テレ「みんなの家庭の医学」で、 椅子に座った状態から、片足立ちが出来ない人のための、筋力アップの運動法を見落としました。 どのような運動でしたか?

回答受付は終了しました
回答数 2

魚の骨が別場所から出てくるの?

魚の骨の小片が親指に刺さって2週間程経ちます。痛みは続いていますが、最近になって、傷口から1センチほど別の場所が周りが白色の丘状になってきました。痛いです。このままにしておくと自ら骨を押し出してくるのでしょうか?!経験のある方教えてください!!

回答受付は終了しました
回答数 7

原発事故

福島第一原発の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。 さて各マスゴミや、震災前は好き放題に電気を消費してきた原発反対馬鹿が頻りに 『原発事故』 と言いますが 『原発被災事故』 ではないのでしょうか? 原発が通常稼働で爆発したチェルノブイリなら解るのですが、...

回答受付は終了しました
回答数 4

胃下垂・・・

内臓下垂が酷く、困ってます。 食べられず、呑み込めず、 ハイ尿もシャワーであたためないと出ない(最近はそれでもきつい)し、大は、一回逆立ちしてからでないと出ません。 首や腰の脊髄も「ガス」の異常発生のせいか悪く、めまいたちくらみが酷いです。 どなたか、治し...

お悩みQカテゴリ一覧