回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ショウガの栽培

[ガーデニング・自然]

先日スーパーの産直野菜売り場で「ヒネショウガ」が小さな袋入りで売っていました。よく見るとそのショウガから芽のようなものが ところどころ出ていました。これを今植えたら来年ショウガになるのでしょうか?栽培方法を調べてみたら3月4月に植えるとなっているのですが。

閲覧数
151
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

芽の下のしょうがの部分を少し付けて植えたら大きくなりますよ!

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
はじめまして とけいさん
明快な回答ありがとうございます。
もう 心は決まっています。
植えるしかない!!
来年の夏が楽しみです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そうです しょうがは4月に植え付けしますがそれまでの保存が問題です。素人ではまず無理です。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

花の名前を教えてください。

大阪府河内長野市 大阪府立花の文化園で写した写真。

回答受付は終了しました
回答数 1

この実の名前教えて!

庭に見かけない実が生っていました、 ご存知の方、教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 1

雑草?花?教えてください

植物の名前教えてください ネコジャラシの側に群生していました 稲、?お願いします

回答受付は終了しました
回答数 1

小鳥の名前を教えてください

7月に里山歩きの際に小鳥の巣を見つけました。 帰宅してから色々調べましたが何という鳥なのか分かりません。どなたか詳しい方教えてください。大きさは雀くらいです。

回答受付は終了しました
回答数 1

甘夏みかんの接木の方法について

甘夏みかんの接木に仕方を教えてください。 台木はばか柚子で10年ぐらいの立派な木です。今まで何度も、横枝部分でしましたが、成功しませんでした。確実に成功する方法を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 3

松 この時期の枝切り

松のミドリ摘みを昨日行いました。 脇芽の先の伸びた枝とか不要な枝はこの際 切っても差し支えないでしょうか、  剪定の時期は秋なのですが、この時期に 少し枝を切っても問題ないでしょうか

お悩みQカテゴリ一覧