回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

円高で 「コストコ」 で、お得感を感じるものは?

[ショッピング]

日本全国に転々としてか店舗が無い
本来は業者さん向けの何でも大量セット買いのコストコですが
(でも一般の人もメンバーになれば買物できます)

コストコも何回も行ってると
買うものが決まってしまうんですが
今のこの円高の時期、
コストコで買ってお得な物ってありますか?

やっぱりワインとかなのかな?
家はアルコールは飲まないので縁が無いし、、、、

円高になって、いつものコストコの値段より
これが安くなってたよ!
、、、、、という物があったら教えて下さい。

今回メンバー更新したんですけど
更新すると以前は、
あの大量のタマゴ1パックとかくれたし
その後は、コストコの大きい袋を無料でくれたけど。

今回はタイヤ交換の割引券と
新しいメンバーを募りたいのか、
1回だけ無料でコストコを利用できるお試しチケットくれました。

本来は入会金4,500円だったかな?で、1年間利用可能です。
値段だけ聞くと高い入会金に感じるけど
元はすぐ取れます。

とにかく本来は業者さん向けスーパーなので
1つ1つの商品の量が多いので
消費期限の無い物は
1度買えばなかなか無くならないし
賞味期限のあるものは、
皆、お友達とシェアーしたりしてます。

ただ、今回は時間が無かったので
ゆっくり見て廻ることができず
円高で何かお得になったものは無いか?
探す事ができませんでしたので
見つけた人は、教えて下さい。

閲覧数
101
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ええと、業者向けスーパーというものではありませんよ

倉庫型の販売形態で会員制(個人・法人)をとっているのであって、肉やパンなどの食品や生活用品のサイズやロット
が大きいものがあるというだけです

ワインはコストコでは元々安くなっていますから、年中お買い得といえるかもしれません

米国産、米国製の物が円高の恩恵を受けているんではない
でしょうかねえ

僕は、量の多いパンやケーキ、肉を買って冷凍保存してまで食べよう
とは思わないので、量の多い生ものは買わないです
目新しい輸入商品や日本の一般スーパーで見かけない大容量の物を買うにはよろしいのでしょうかねえ

ただ、あそこの売店のホットドックは美味しいですよねえ

回答になっていなくて申し訳ないです

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
オーキドーキさん

以前は入場する時、会員証の提示と共に割引の小冊子も
くれたんですが、今回は壁に「今回のお得商品」みたいに
一覧に張られてて、コストコも経費削減なのかな?
なんて思ってみてました。

時間が無いのもあったけど
結局、いつもと同じような品物や
夕食用にチキンの丸焼きの隣にある
出来上がってるパエリアを買ってきました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

アメリカ生まれの大型会員制の倉庫店 のフードコートへの行き方

昨年、野々●市にもアメリカ生まれの大型会員制の倉庫店ができました。フードコートは安くて最高です。買い物前に食事をして、ゆっくり買い物したいので、先にフードコートに行きたいので入口でその旨伝えると「出口から入ってください。カートは持って行かないでください」と言われま...

回答受付は終了しました
回答数 4

土産に買う種子

数年前、スイスに行った時スーパーで野菜の種を買ってきたことがあります。その時、妻は外国で種を買ってくることは違反(防疫上)ではないかと言ったことがあります。この欄を借りてお聞きします。種子を土産に買って持ってくることは法律に抵触するのでしょうか。また、行った時買い...

回答受付は終了しました
回答数 7

財布は延喜をかつぎますか?

私は、いつもは、小銭入れに必要な時は札を折って入れて持ってます。 何か、こだわりがありましたら教えてくださいませ。 (8月11日 23:37 追記:) 知らないこともありました。 一部やってみたいものもありました。 みなさま、大変貴重なご回答ありがとうございました。

回答受付は終了しました
回答数 2

浴衣の季節になりましたね。

ネットショッピング等で、浴衣の色柄を見るのが好きです。 綺麗な帯や浴衣を見ていますと、心が和みますね。 ついつい、あれもこれも・・・・と欲しくなってしまうのですが、 ?、皆さんは現在、何枚ぐらい持っていらっしゃいますか? ?、浴衣地は何色がお好きですか? ?...

回答受付は終了しました
回答数 4

テレフォンカードはどこにある?

パソコンを新しくしたら、IP電話が使えなくなってしまいました。 とりあえず、公衆電話を使うことにしたのですが、近くではテレフォンカードを売っているところが見つかりません。今、カードはどんなところで扱っているのでしょう? 私は大阪の住之江区です。

回答受付は終了しました
回答数 9

本確認として、なぜ免許証のコピーにこだわるのでしょうか。

先月auでケータイを買いました。そのとき免許証を提示しました。  数日後、その店から電話があり、「免許証のスキャンが不鮮明だったのでもう一度ご来店頂きたい」ということでした。  そこで、こう訪ねました。「個人の確認と言うけれど、あなた私の免許証を見ましたよね? 申...

お悩みQカテゴリ一覧