回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

「大卒の就職率93.6%に改善」との報道を信じますか?

[その他]

雇用情勢は厳しいようですが、今春卒業した大学生の就職率は4月1日現在で、過去最低だった前年同期(91.0%)を上回り、4年ぶりに改善したとの報道がありました。

本当に、雇用情勢は改善されているのでしょうか?気なるところですが、報道は改善されているという意味で信じられるでしょうか?

なお、来年からは、就職状況の統計把握は正規雇用就職と派遣などの非正規とに分けて分類されるそうです。

閲覧数
129
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大企業への就職が難しいので、中小企業を敬遠してばかりはいられなくなった結果のようです。しかし、大企業の定義は5億円以上ですから、大企業の殆どは大企業でないといっていいでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お役人さんは事なかれ主義で、担当している部署の数字さえ出せればいいのではありませんか。
どのような仕事でも、ご都合主義の悪弊があるそうですが、学者さんが自分の研究発表に都合の良い数値だけを取り出す様なものです。
今の大学は高卒時に就職が出来ないから、仕方なしに次の機会を大卒時にされているのではありませんか。
今は大学に進学する為に様々な援助がされます。
その援助が本来の目的、能力や意欲があっても貧しさや家庭環境の為あきらめざるを得ない生徒へのものが、そうではないことに使われているように思います。
その為に学生の間に能力の不足と、貪欲で怠け癖が蔓延っているとおっしゃる大学関係者もいらっしゃいます。
また、大学生の数が多くなっていますから、改善したとしましても、就職できなかった学生の数は昔とは比較にならない多数ではないでしょうか。
何年か先はもっと事情が悪くなっているように思えます。理由は誰でもが承知されているでしょうが。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>何年か先はもっと事情が悪くなっているように思えます。理由は誰でもが承知されているでしょうが。

消費増税を指しているのですね?

話は変わって、昔、卒業時に就職できないと、入院といって、大学院に進学した時期があったそうですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私らの頃は、一刻も早く卒業したいと言うのが、流れでしたが。
高度成長の波に乗り遅れたら、取り残されるように感じたものです。院に行くのは、大学に残って研究する為か、勉強そのものが好きでなければ無理だと思っていました。
外国人の採用が増え、しかも産業の空洞化が進みますからパイそのものが縮小しているのではないでしょうか。
その方がかえっていいかも知れません。大学進学を就職の為と思っている不届きな輩の(親も子供も)意識が変わるから。
しかしなんですね、IC産業って言うのは雨後のタケノコのようにあちこちで生まれますが、定年までどころか5年先に残っているかどうかわからないそうで。
親としてはせめて二、三ヶ国語をマスターさせて、って思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
今思っているということですか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そうですよ。明日思う訳にもいきません。過去に思っていても後の祭りです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

内容を問わないなら
きちんと統計を取っている
手心が加えられていない

これなら改善と言える

個別の問題は色々有ると思う。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答ありがとうございました。改善されている?

来年からは、卒業生の就職率は、正規と非正規に分類されるそうです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

正規雇用をあきらめて、派遣などの非正規へ移った人の数で、就職率が上がったのなら、あまり喜べません‥
高卒・中卒の就職率はもっと心配です

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

この質問には「そんなこと信じられない」という思いが感じられます。

改善した、回復した・・・など「よくなった」という報道は、ハナから信じられないと思っておられるのではないでしょうか?

もし逆に、就職率が悪化した・・・という報道があったら、「信じますか?」という質問は出るでしょうか?

楽観しすぎるというのもよくないと思いますが、悪い方ばかり考えることは、社会・経済の沈滞をまねきます。

経済は生き物です。不況は経済の実態だけではなく、心理的な要素も大きな比重を占めます。

経済の風評被害をわざわざ作りだすことを言うメリットがどこにあるでしょうか?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>経済の風評被害をわざわざ作りだすことを言うメリットがどこにあるでしょうか?

こういうのは曲解といいたいですね。本来、雇用に関する数値は遅行と云われます。

雇用環境が大して変わっていないのに、数値が良くなったのは、大学とハローワークとの連携によって数値が改善されたと理解すべきと云うのが私見。

雇用環境に関わらず、ミスマッチが解消された?

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

パソコン画面・

私の画面が時々送られてくる画面が自動的に変わります 外国の珍しい景色なのですが どれもこれも 暗色系の色彩なのです 一度も明るい色彩の景色が 送られて来ません 画面を選び自動変更・される方は どの様な性格なのでしょうか 気掛かりです 自動変更の拒否は出来ないのでし...

回答受付は終了しました
回答数 5

お世話になった病院の先生へのお礼について・・・

お礼の贈り物の品物について・・・ 病院の先生へのお礼について、質問させてください。 主人がぎっくり腰になり、急遽少し目上の女友達の整形外科医の旦那さまに要予約の病院にもかかわらず、診察時間外に診て頂き、初めは歩けないほどだったのですが、2週間で大丈夫にな...

回答受付は終了しました
回答数 4

メンズベストを洗濯で縮める方法

お教え下さい。 メンズベストですがMサイズだと思って購入したのですがL サイズで少し大きいので縮める方法が有れば教えて頂きたく 人に聞けば30度ぐらいのお湯に付ければ縮むのではと聞きましたが 返品が出来ず 何方か教えて下さい。 綿55パーセント アクリル45パーセ...

回答受付は終了しました
回答数 2

風力発電について教えて下さい

私の家の近くに風力発電が一基あるのですが、いつも疑問に思うには、あの風力発電で発生した電気はどのように処理されるのでしょうか?どう考えても近くの送電線に送っているとは思えないのですが・・・・・ 家庭の太陽光発電も同じで、電力会社が買ってそれを国民にただ電力料金で回...

回答受付は終了しました
回答数 5

06年東電研修資料には津波20メートルを想定していた。

書き出しは」こうです。 本当でしょうか。 もし、本当でもきっと国民を納得させる理由があったのですよねぇ。 みなさんは、どう思われますか。 この新聞記事のタイトルを読んで・・・・。

回答受付は終了しました
回答数 7

【モラル】福岡市長が市職員に1ヶ月の酒禁止令の有無

福岡市長が酒禁止令 市職員の酒による不祥事に市長が切れて、1ヶ月の外出での酒禁止命令 大人のモラル【いえいえ酒とは飲んだら酔っぱらう】訳ですが。。 福岡市の若き市長の決断にどう思われますか?

お悩みQカテゴリ一覧