回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

アメリカで銀行口座を開設するには?

[マネー・投資]

アメリカで銀行口座を開設するにはどうしたらいいですか?
期間がなく日本では開設が困難になってしまいました。
なので現地で開設するしか方法がないのですが、現住所が日本でも開設可能な銀行をご存知でしたら教えて下さい。
ちなみに、ユニオンバンクが可能らしいのですが、支店がカリフォルニアらしく、私が行くニューヨークには無いようです。

閲覧数
145
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本のシティバンクとアメリカのシティバンクはシティグループですが、全く別法人です。日本のシティバンクに口座を作ってもアメリカの銀行口座ではありません。
【参考】
日本のシティバンクからアメリカのシティバンクも一般の海外送金と同じ取扱いです。(届く日数が短いこと、ネットで円建て送金できるメリットはあります。)

アメリカでの口座開設は、銀行の求める資料があればいつでも現地で口座開設できるでしょう。(氏名や住所の書かれた借家の賃貸契約書、公共料金領収書など、ふさわしい滞在のためのビザなど?)

【その他情報】
海外から日本のお金を送金するのがたいへんです。(在住家族に面倒をかけます。)しかしシティバンク、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行はネットで海外送金できるので、海外に出かける前にこれらの銀行に口座を持つと後から便利です。

お勧めは、シティバンクです。外資系銀行に長く働いた知人は「海外送金はシティ(特にアメリカ向け)、文書はFEDEX。それ以外は問題が起きると解決に時間がかかる。」と言います。
※シティバンクはワンタイムパスワードをパソコンメールで受取れるようにしておくと、海外からでも送金先登録をネットでできます。(当然海外送金指示もネットでできます。
参考情報 http://kaigaisokin.seesaa.net/category/2421213-1.html

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
日本のシティバンクはアメリカの銀行口座ではないんですね。
同じものだと思っていました。。
滞在は一ヶ月なのですが、親戚の家での滞在なので貸家等ではないのそういった契約書や公共料金領収書はありませんね。。

実は今回アメリカへ来た目的としましては特許を取得する為でして、調べたところ特許を申請するのにアメリカの口座が必要だという事で、慌てて口座を開設しようとしたのですが、間に合わずこちらで質問させて頂いたのです。
やはりもっと早くちゃんと調べて開設しておくべきでした。。
色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

シティーバンク当たりが無難では?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
聞いてみたのですが、結局カードが届くのは登録住所になってしまうので、受け取れないのです。
家族に受け取ってもらって、アメリカへ送ってもらおうと思ったのですが、受け取りが本人限定となってしまうのでそれも無理なようです。。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本で口座は開けますよ、
http://www.citibank.co.jp/index.html
をクリックしてみてください。

私はシティーバンクの池袋支店に口座があります。
ここからアメリカへの送金は電話でもできます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
申し訳ありません。
言葉が足りませんでした。
シティバンクへは登録をしてみたのですが、カードが届くまで3日以上かかるようで。そこからサインカードを返送するようなのですが、私は22日の朝に日本を発つ予定なのです。
なのでそのカードを受け取る方法がなく、なんとかアメリカで口座を開設する方法が無いのか探しているのです。
シティバンクの場合、アメリカで申し込んでも結局カードが届くのは日本の住所に届くようなので、結局受け取る事が出来ないのです。
早めに開設しなかった私が悪いのですが…

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

NISA取引の損益通算不可の仕組みについて その2

NISA取引は損益通算できないから損だ(不利だ)と思っている人が多いようですが もしすべての取引をNISA取引とすることが出来る制度が選択できるとしたら皆さん選択しますか?(もちろんその場合は一切損益通算できない) それとも現行の利益の20%が課税される仕組み...

回答受付は終了しました
回答数 5

2,000円札よ何処へ?

最近2、000円札に全く遭いません。今現在お手持ちの方いらっしゃいますか?(収集ではなく)

回答受付は終了しました
回答数 3

林業再生って可能?

ニュースをみてびっくりしました。 たんぼを売る時は農業委員会とかいろいろ規制があって売りにくいけれど、山林って簡単に売れるんですね。 北海道砂川市では、すでに、広大な森林が外国資本に買収されているそうです。  これで、日本の林業再生なんてできるんでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 1

マレーシアの車の価格。

マレーシアの車(新車・中古車)の価格をお知りの方教えて下さい。宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 6

株式

株式についてです。 私は昨年のリーマンショックが起き 日経平均株価が下がったころから株を買い始めました。それまでいくらか株を買ったことはありましたが仕組みがわからないまま 欲もなく ボツボツ売ったり買ったりでした。 昨年から少し気合を入れ 儲けたいという気持ちが出...

回答受付は終了しました
回答数 15

定額給付金

定額給付金、2兆円を配るのに850億以上の経費をかけてまで配ることに、国民の8割以上の人が反対しているのに実行され様としているのは何故ですか?もっと大事な税金の使い様があるはずですよ。

お悩みQカテゴリ一覧