回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

インターネット契約がなくてもネットが出来る方法

[家電・PC・ネット]

現在海外に住んでいます。
日本には年に3回ほど(一週間〜一ヶ月の滞在)行きますが、その時にネットを使いたいのです。手軽に出来る方法を教えて下さい。
携帯はありますが、プリペード式のものでメールも出来ません。
今まではネットカフェや友人宅でメールのチェックなどをしていますが、自宅でもゆっくり楽しみたいのです。
よろしくお願いします。

閲覧数
253
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

隣人の無線LANへ接続させてもらう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご解答有難うございます。
ご返事がたいへん遅くなって申し訳ありません。
隣人に聞いてみたいところですが、違法との御意見もありますので・・・躊躇しています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Wifiが内臓のPCであれば公共の場所で無線が拾えます。
これはハードの能力の問題ですね。

最近のネットブック、デジタル端末などは内臓しています。
あとはデータ通信機能のある小さな接続端末での対応ですね。
これは自国で契約しておけばグローバルに使えます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
よく解りました。
お礼がたいへん遅くなり申し訳ありません。
有難うございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どこまでも
LANケーブル

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

じつはこれ一番簡単な方法
私も回答しようと思ったのですがやめました
隣の家に頼み込んで繋いでもきっと違法になりますからね^^

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
参考になりました。有難うございます。
ご返事がたいへん遅くなって申し訳ありません。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

写真の移動

スマホで撮った写真をiPadに移動させる方法を教えてください。 スマホから写真をLINEでアイパッドのLINEに送り、そこからアイパッドの写真ホルダーに入れる方法はありますが、もっと簡単な方法は、有りますか?

回答受付は終了しました
回答数 6

海外でのデジタル機器の充電の仕方

ノートパソコン・携帯・カメラなど付属のアダブターが100V~240V対応のようですが、旅先(タイなど)の電圧に合わせた変圧器が必要なのでしょうか なお。旅先のプラグ形状に合わせた変換プラグは必要でしょうが

回答受付は終了しました
回答数 1

プロパイダーの契約について。

プロパイダーはOCNで、一か月、約4000円です。メリットは固定電話が 約1000円ぐらい安くなります。もし、プロパイダーの契約をやめたら どんな不都合がありますか?メールはヤフーのフリーメールだし 検索もヤフーで、出来ますね。 パソコンに詳しくないシニアで...

回答受付は終了しました
回答数 1

パソコンの時計 秒を表示の仕方

パソコンの時計 秒を表示させたいのです。 windows7を使っています。4ケタ年度と月と日は表示できるのですが・・・・。 時計を何時何分何秒と設定したいのですが 秒表示を設定したのにもかかわらず画面下の時計表示部分には秒が表示されてきません。 とくにこの設...

回答受付は終了しました
回答数 1

パソコンの画面の出方が変わってしまいました。

カレンダーを作りたくて無料のカレンダーをインストールしました。 それがグーグルのカレンダーだったのですが、インストール後初期画面が勝手にグーグルが出るようになってしまいました。 なんとか元のOCNが出るようにはなったのですが、メール画面から買い物をしたりするときに...

回答受付は終了しました
回答数 4

一眼レフカメラは 無くなるか

一眼レフカメラ に ミラーレスカメラ登場 panasonic や sony製品が 売れ行き大と  ミラーレス が 主流となると カメラ店主談 現一眼レフカメラ は 旧(元)一眼レフカメラ と 云われる時代が くるのでしょうか  昔 2眼レフカメラが ありました...

お悩みQカテゴリ一覧