回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

三島由紀夫の、インドに関する言の出典を知りたいのですが。

[その他]

「人には二種類ある。インドに行かれる人と、行かれぬまま死んでしまう人である。そして、行かれる人は、そのカルマによって、行く時期も定まっている・・」

なんぞと、三島が生前、書いたのだか、言ったのだかしたらしいのです。出典、ご存知の方おられますか?

横尾忠則の「インドへ」までは、たどり着きましたが、今ひとつ、ピンとこないのです。

根拠のある説なのかどうか、知りたいのですが。

(7月23日 12:07 追記:)
回答、ありがとうございます。

「インド通信」を含め、三島の作品も、横尾の本も、読んでみましたが、巷で言われるように、確かな言葉で書かれているものは、今のところ見当たりません。かねてより不思議なことよ、と思っておりました。

もしや見落としており、「ここに、ほれ、しかと書かれているぞ。」と、教えてくださる方が現れないかと!!
・・・思いたちましたが、やはり、一人歩き説。が有力みたいですね。あと数日待って、質問削除させていただきます。
お礼まで。

閲覧数
134
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

多分想像でしかありませんが。
三島由紀夫さんは「豊饒の海」の第三部「暁の寺」の取材の為にインドに行かれ、その時のベナレスという聖地での体験が、大きな影響を彼に与えたのだと思います。
あの当時、かのビートルズもそうでしたが文化人にとってインドは聖地であり、師を求める地球上の唯一の場所であったと思います。
かの地での体験が「暁の寺」全体にみなぎっているそうですから、どうぞ一度お読みくださいな。
なお、インドでは「人間として生まれる一番の恵みはインドで生まれることであり、人生の一番の宝は聖なる師に出会う体験である」というのが定説でもあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

まずは本を読んでみてはどうですか?

本に書いてあるとおりでそれ以上でもそれ以外でもないと思いますが。。。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

インドへ 横尾忠則 著 18ページ カルマに導かれて、に書かれているようですが、どうやら其の言葉だけが一人歩きしているようです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

不動産相続について教えて下さい

法律に詳しい方に教えていただければと思います。 母は40年前に10歳下のMと再婚し、以来M宅で暮らしています。 再婚前に母は自分名義の土地と家屋を有し、全てを娘の私Sに譲ると常々言っていたのですが、手続きをしないまま認知症になってしまいました。 家裁の担当者の...

回答受付は終了しました
回答数 1

フォト投稿の方法について

フォト投稿は過去に何回も投稿していますが 今回投稿しようと思いまして写真投稿するを 「クリックして写真を選択」をクリックしても  次の画面に進まないので困っています。  「クリックして写真を選択」  クリックしますと下記のメーセージがでます。 ※lE7...

回答受付は終了しました
回答数 5

多額のお金の振込メール

お金を振り込むからというメールが何通も何通も来るんです。 どこから漏れたのかメルアドを知っているのは極少数? アドレス変えるのも面倒ですぐゴミ箱に入れているんだけれど、どっちの根気が勝つのか? 根気で勝てた方居ますか? (1月11日 7:09 追記:) いま...

回答受付は終了しました
回答数 2

七夕の願い事?

あなたの願い事はなんですか?   洗濯物をたためる洗濯機がほしい なんて人が居ましたが・・・・・・

回答受付は終了しました
回答数 9

60分電源タイマーが欲しい

扇風機にはタイマーが付いていますが 普通のコタツには電源タイマーがありません。  コタツは外から見えないのでつい電源を切り忘れます。  タイマーを探しても24時間タイマーしかありませんでした。  探しているのは60分タイマーです。   ご存知の方 教えて下さい。...

回答受付は終了しました
回答数 1

昔小学生が使っていた石板を探しています

昔、紙のノートの前に小学生が使っていた石板を探しています。 博物館などには置いてあるようなのですが、手に入りません。 83歳の父が小学生の時に使っていて今欲しいそうです。 どこかに売っている所をご存じなら教えてください。 お願い致します。

お悩みQカテゴリ一覧