回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

どっちかなあ?

[その他]

CO2 排出量世界のほぼ半分、この削減について、温家宝首相は、国連で、中国は 「発展途上国」 だから同意出来ないと演説、 一方、GDP世界第二位に踊り出て、今や経済大国は誰もが認めるところ、 皆さんは、どちらと思いますか?

閲覧数
236
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どうもこうもありませんね。
インチキ悪徳国家の言う事をまともに考えるほうがどうかしてます。

CO2はいろいろ見解の違う面もあります。
中国の大気汚染や河川の汚染や土地の汚染は目を覆うものがあります。
なぁ〜〜に、天に向かって唾することを平気でやってる訳ですから、自身に降り掛かっていることを隠しているだけです。

経済大国たって汚い経済の上に成り立っているだけだと思いますね。
あまりの汚さに他の国へ移転が進んでいると聞いております。
あと2~3年で凋落は激しくなると思いますけど・・・・・・。

結論はホットコ・・・・・・・です。

シッカシ、黄砂は日本にも被害を撒き散らしていますね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>あまりの汚さに他の国へ移転が進んでいると聞いております。

コストが高くなってきたので、他の国への移転が進んでいるという風に聞いていますが。これはいいことですね。日本から他の国へ生産が移転するのも同じ理屈ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なおふみさん
>日本から他の国へ生産が移転するのも同じ理屈ですね。<
これはちょっと・・・・・・・・。
日本の本当のよさを 認識し帰って来る会社も多いように聞いていますが・・・・・・・・・・・・・・・・。
企業の力は社員の力でもある訳です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>日本の本当のよさを 認識し帰って来る会社も多いように聞いていますが・・・・・・・・・・・・・・・・。

これはちょっと、と日本を例外に考えるから、考え方が一貫しなくなりますね。帰って来る会社も多い、それはそれでいいことですね。しかし社員の力とやらが社員のコストを上回らないと、よさを認識するところまではいかないのが現実ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ラウ”さん
どの国の企業に限らず補助金を出してやれば良いだけです。
条件は1つ。
日本国内で9割以上製造したものを使用する。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ユニクロ品も買えなくなりますね。金持ちの考えか、xx丸出しの考えですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

中国の経済の中にどれだけ外国資本が入り込んでいるのか。その外国資本を共犯者と言っても仕方ないでしょう。

外国資本にとってはコストの高くなってきた中国から他のアジアの諸国に生産を移動する段階になってきています。

中国もいつまでもCO2を垂れ流しにするわけにはいけません。精彩のない日本企業にはCO2抑制の技術がやがて中国での有望なビジネスになると考え、虎視眈々とビジネスチャンスを狙ってもらいたいものです。

単に中国を批判するだけで、日本にプラスをもたらすことの出来ない発想にいつまでもこだわっていてはまずいでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

二酸化炭素、原発、酸性雨の問題は文明をもった生物は自ら滅び去るまでその対策を講じねばならないことを理解しまへん。
自然の統治者のフォーマットをうけるまで、続きます。
数万年前の地球でも、同じことがおこり文明知能をもった知的生物他全てのもんがリセットされたようですな。
リセットされて生き残るんは、古代生物のバクテリアみたいなもんや、深海生物ぐらいが残るだけみたいですわ。
地上の文明がリセットされて、数万年後改めて地上生物が増殖し、その中から新しい知的生物が生まれ地球を我が物顔でのさばり、地球を汚して行きます。
このサイクルは地球が火星や金星のようになるか、太陽が今より膨らみ太陽系が熱うて生物なんぞ住めんようになるまで何百回も繰り返されまっしゃろ。
恐竜や、大型生物闊歩しとる時代、地球は自然学的に繁栄するけど やっかいなんは、知的生物が地球を闊歩しはじめると、1万年もたたず、リセットされるちゅうことですかな。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

> 温家宝首相は、国連で、中国は 「発展途上国」 だから同意出来ないと演説、

発展途上国は、先進国の取り決めに同調する必要なしとする説明がない。
どころか、「核心的利益」と云う言い回しで衆愚のまとめに躍起なのだ。

中国は明らかに、中国共産党が指針とする覇権主義に基づき、民意としての覇権国家を目指していると思はれる。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

古来中国から我が国は多くを学びました。
戦後日本は奇跡的な復興を為すことが出来ましたが、アメリカの手助けがあったこと以上に、心、勤勉さや勇気、真摯な態度で物事に取り組むと言った面で仏教や儒教の教えが大きな力となったように思います。
然るに共産中国は、その大事な基礎を棄ててしまったようです。
ヒロさんがお書きのように都市部と農村部とでは格差があるでしょう。
だからどの一面を抜き取って判断するかで違ってくると思います。
人それぞれですから、ましてや隣の国から見た思いで判じるのは正しくありません。
それにしましても、老子や孔子・孟子の教えとかけ離れた傲慢さには些かウンザリさせられます。
参考までに老子は「倹 武 第 三 十」でこうおっしゃっています。

道に従って人主を助ける者は、武力でその国を天下の強国にしようなどとはしない。物事というものは必ず我が身に返ってくるものであるからだ。軍隊のとどまった地には、田畑が荒らされいばらが生えてしまう。大戦争の後には必ず凶作の年がやってくる。よい政治を行うものは果断であるだけだ。けっして自国を強大にしようとはしない。果断であっても、尊大にはせず、果断であっても、才能を誇らず、果断であっても、驕り高ぶらず、果断であっても、やむを得ずするだけである。物事は盛んになれば、必ず衰える。それは自然の道ではない。自然の道でなければ、すぐに滅び去ってしまう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昨年中国へ行ってきた印象では、都市部と農村部の格差がものすごく広がてます。
都市部だけで見れば既に先進国と言えるでしょう?
しかし農村部を見ると途上国機械化も進んでいません。

都市部で感じたことは大気汚染が酷く、今後中国の公害問題は放置できなく成るのではと思います。
素直に外国からの助言を聞いて大気汚染対策を始めないと大変な事に成るんじゃないですか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

侵略、略奪はもしかしたら中国の文化かもしれません。
昔から皇帝が民を支配し搾取によって成り立っていました。
そして武力に優れた略奪者が新しい皇帝に成という歴史を繰り返してきました。
中国は新しい搾取先を求めてアジアへ進出しています。

それにしても凄まじい大気汚染ですよ。
近年、日本で光化学スモッグの再発が言われていますが、恐らく中国の大気汚染が影響していると思われます。

都合の悪い事は隠す・・・
この前の列車衝突事故、中国は素早く穴を掘って列車ごと埋めました。
さすがに世界から何やってると言われ掘り起こしましたね。(笑)
これが中国を象徴してると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ヒロさん
うんうん
環境に関して言うならば発展途上国というよりも低開発国ですね。
環境を言う住民がいるならば牢屋にぶち込んで黙殺してしまうか、反革命のレッテルを貼って公安の監視下に置くようですね。
いずれにしてもロクなもんじゃぁ〜〜無いですね。
軍隊や潜水艦とは別の考えのようですね。

いまだに石炭による暖房が主流のようです。
集塵装置もオソマツを絵に描いたような集塵装置だもんなぁ〜〜〜〜。
チンケなサイクロンフィルターが付いているだけの場合が多いようです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 11

返信用封筒

返信用封筒を同封することがあります。 自分宛ての氏名には「様」を付けますか? 相手が書くと思い、書かないで送ると「様」がありません。 少し不愉快です。

回答受付は終了しました
回答数 1

花の名前を教えてください。

花の写真を撮ったのですが、名前がわかりません。 どなたかご存じの方、教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 3

隣の土地を購入したい。

私の家の隣の土地は現在古い倉庫があるだけで使用されていません。オーナーは個人ではなく会社だそうです。このあたりにいくつか地所があって現在私の家が建っている場所も昔はそこの所有だったそうです。それで隣の土地(60坪ほど)を売ってもらえたらよいなと思っています。(畑に...

回答受付は終了しました
回答数 1

スカイツリーと同じ634メーター地点は?

東京スカイツリーの高さは634メートルです。これを意識してか、観光地へ行くと、この地点は標高634メーターです、という表示を見かけるようになりました。 たとえば箱根のガラスの森美術館へ行くと、足の悪い人には少し厳しいのですが、川に下りていく遊歩道があります。その...

回答受付は終了しました
回答数 3

考え出すと夜も寝られません。

地球は、時速500Kmで、回転しているそうです。とすると、かなりの遠心力のはずですね。 それでも飛ばされずに、むしろものすごい重力で、私たちは、地球にへばりついているわけです。 これって不思議と思っていいんでしょうか? 考え出すと 夜も寝られません。 (*^_^*)

回答受付は終了しました
回答数 9

足の臭い対策???

この季節には、靴下も湿ると言うよりも濡れた状態になってしまいます。 Q&A華麗衆の皆様、いい方法があればご教授ください!

お悩みQカテゴリ一覧