回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

日本全国で、訪れる価値ある名刹・菩提寺はどこでしょうか?ご推薦下さい。

[その他]

歴史ある日本のことですから、それなりに、古寺があると思います。

弔われている人物故に、行ってみたくなるような菩提寺がありましたら、教えて下さい。また、名刹という観点からでも結構です。

閲覧数
211
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

高野山奥の院が最高です。
歴史上の有名人物のお墓が苔むして沢山あります。
なんといってもあの厳かな雰囲気は凄いです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答有難うございます。

それで、高野山にある墓もしくは墓碑は単なる名目的なものではないでしょうね?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

高野山HPで調べて下さい。
弘法大師空海が入定された所です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大田区の池上本門寺。五重塔は空襲をまぬがれ、1608年に建立されたものです。赤色に塗られているのであまり古さを感じさせず、趣はないといって良いでしょう。ここは名刹といっていいのかわかりませんが、力道山の菩提寺です。

墓の横の石碑には力道山の略歴が刻まれています。出生は長崎県大村市。日本の英雄になった力道山が死してなお、出生を隠し、心無い差別を恐れていたかを想像させるものです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
回答有難うございます。

池上本門寺については、多少知っています。今でも、池上駅から山門までの間に土産のくずもちを売る店が残っているのではないでしょうか?

あいにく、力道山のフアンでもないので、それだけの理由でゆくのはどうかと・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

くずもちは硬めで、川崎大師や亀戸天神の船橋屋のくずもちと比べると違和感がありますね。小麦粉の配分がかなり違うのでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他にも書きましたが、前田利長墓所から一直線に八丁道という石灯篭が続く道があり、反対側にあるのが瑞龍寺です。前田利長の菩提寺であり、腹違いの弟の利常が建立したものです。

明らかに他の寺院と違うという印象を受けたのですが、300メートル続く回廊は禅宗寺院としては最古のものであり、やはり中国のお寺にならったようです。

44歳の利長に30歳以上年下の腹違いの弟である利常が家督を譲ってもらった。その感謝の気持がこの寺と墓所に現れているような気がします。墓所のほうも堀に囲まれた古墳のような墓であり、大名の墓としては日本一と言われているそうです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
書き込み有難うございます。必ずしも、大名の墓に拘らないでください。

寺そのものに由緒があるとか、だれにでも好かれている歴史上の人物の菩提寺であるとか、行ってみたくなるような古刹があるといいのですがね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大名にこだわっているわけではないですが、今のところここが印象的ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

垂直なる金魚は何が原因

小指の半分程度の大きさで貰った金魚が3年で体長10cm、体高5cm位に成長しました。 それは良いのですが、その金魚が静止すると頭部を下にして(逆立ち)いる事が多くなりました。 泳ぐ時や餌を食べる時はちゃんと正常に戻ります。 金魚に転覆病というのがあるそうです...

回答受付は終了しました
回答数 2

格安のチケットを買いたい。

6月に海外から娘家族が来日します。 デーズニーシーや鴨川シーワールドに連れて行きたいと、思います。 格安のチケットを求める事はできますか。 教えていただきたいと思います。

回答受付は終了しました
回答数 2

自転車のテェーンについて

自転車のチェーンがゆるくなってきたので、取り替えようと思ってます。スーパーに売ってますが、自分で取り付けできるでしょうか? 古いのでテェーンが伸びてしまったのです。

回答受付は終了しました
回答数 4

東京外環道大泉〜世田谷区間着工について、賛成、反対?

約半世紀近く凍結されてきた表題の外環道がようやく着工されました。 コンクリートからヒトへという思想には共感していますが、この場合、個人的には外環道着工に賛成です。大深度トンネル掘削による16キロ1兆3,000億円の高コストながら、外環道の完成を待望するものです。...

回答受付は終了しました
回答数 4

生活が苦しいからと云って

税制面 或いは 国の財政難から 我が日本国は 国難を免れるのですか? この期に及んで この国難を回避できるでしょうか 貧しくなりつつ 我が日本を含む先進諸国に於いて 過去の残像の上で 物事を 見ていないでしょうか? もっと 足元を見て 過去の 或いは これか...

回答受付は終了しました
回答数 1

庭木の白い花の名前を教えて下さい。

木に咲く白い花の名前を教えて下さい。 今咲いています。 庭木に良く使われていて珍しくないようですが 名前をしりません。 木は高い木も低い木もあります。 葉は厚みがあります。 どうぞ、よろしくお願いします。

お悩みQカテゴリ一覧