回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

何処に相談すればよいのか・・・

[その他]

斜め前に駐車場のないコンビニがあります。
我家の前は少し道幅が広いため、コンビニの駐車場と化しています。

そのため吸い殻、ゴミ、ビニール袋、レシートなどが投げ込まれ、揚句には駐車場の支柱、門扉が壊されることに。
壊されたので警察に当て逃げの書類を書いてもらい、今までの経過も話しました。

2度コンビニのお客様相談センターにクレームをいれましたが、駐車するドライバーのマナー・モラルの変化は期待できません。
駐車しているドライバーに注意をすることもありますが、逆恨みも怖いのであまり強硬に出ることもできません。


警察・消費者センターの他、何処にクレームをもっていくのが効果なのでしょうか。
皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。

閲覧数
393
拍手数
1
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

本件の責任の所在はそのコンビニのオーナーにあることは明白です。

駐車場を設置していないで、車の客が来れば、当然その道幅の広いところに駐停車することは想定されるわけで、
コンビニを開いた時からすでにその期待感を持って開店したと言えるでしょう。

それをあてにして、また実際上そうした使われ方をしている以上、対策をとったり、派生する事象への責任の所在はコンビニオーナーにあると言えます。

先ずは、その現状をオーナーに話をして、
いつまでにどうするか、一月以内に回答を示してくれるよう、
要望してみましょう。
それを示さない場合は、自分としても不本意ながら自己防衛のためには、警察、消費生活センター、コンビニ本部など、あらゆる手段を模索せざるを得ないことを伝えましょう。
ヒマジンさんの回答にもある通り、
地域社会との共存を無視した利益追求は許されるのもではありません。
けんか腰ではなく、共存して解決していきましょうね、という態度と気持ちで先ずはお話されるのがよろしいかと思われます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

クレームにはならないでしょうね。
器物破損の方なら警察でしょうが・・・・。

まずは、防犯カメラを付けましょう。
そして録画して警察に届けましょう。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます

警察は、故意に壊したのではないため物損事故(当て逃げ)で処理してくれました。

駐停車禁止の標識もあり、防犯カメラも付けてありますが不特定多数が相手なので大変です。

町内の困りごととして町内会会長から言ってもらうことにしました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今時
全国展開のコンビニで
ある意味 反社会的 コンプライアンス軽視の
企業風土は 受け入れられない
社会風土になっていると思います

警察 コンビに統括者 現地コンビニ経営者に
現場の現状を見てもらえば
効果的かと

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます

警察は、ストーカー事件のように大事にならないと動いてはもらえませんが、今までの経緯は聞いてもらえました。

ドライバーのモラル・マナーがよくなれば一番の解決だとは思うのですが・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そう言うのて警察ジャー無かったと思う?
国交省の交通課
、道路の管理をしているところだと思います。
道路に線を引いたり、交通標識を付けたり、信号を設置したりしてるはずです。
その後、それに従って違反車を取り締まるのが警察です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます

電柱には駐車禁止のプレートが付いているのですが、完全に無視です。
国交省の交通課ですね。
探してみます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

コミュニティの作り方

新しくなって戸惑ってます コミュニティ作りたいんですがどうしたらいいんでしょう? もちろん、類似した場所がないか探しました ないので作ろうとおもってます^^

回答受付は終了しました
回答数 2

生活保護でパチンコに行く?

生活保護を受けている人がパチンコに行く・・、こんなことでいいのだろうか?それを、見逃している市町村や県・国は何も策を講じないのだろうか? 真面目に働く人たちの大事な税金を遊びに使われているのに・・・。 こんなことをした人には、追徴課税を課して無理にでも払わすように...

回答受付は終了しました
回答数 6

お相手に会う方法、ないですか

ここではメアド交換することも禁止されてます、教えてください、知り合った方とコミュを介しないで やりとり、あるいは出会いの方法はありますか。

回答受付は終了しました
回答数 3

吉永小百合さんの結婚離婚

吉永さゆりさんは、離婚なさったのでしょうか? 加山雄三さんも知っていたら お教えください。

回答受付は終了しました
回答数 2

この害虫の名前教えて下さい(2)

先日の質問に、ゆきちさん から 「どのような花木に居たのか分かれば、、、」 との事なので写真を撮りました。 写真を撮りに行った時も、又、居ました(汗) (9月30日 22:26 追記:) 皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。 この内容の質問の1...

お悩みQカテゴリ一覧