回答受付は終了しました
ペンネーム:リキヤさん

エンディングフォトをどうしよう・・・・

[冠婚葬祭]

私もそろそろ還暦の声を聞く歳になりました
最近は周囲の人から「エンディングフォト」(遺影写真)の事を聞かれます。
古い写真や普通のスナップ写真に無理やり紋付を乗せて引き伸ばすのか、自分の好きな場所で好きな服装で自分らしさを出すほうがいいのか、悩んでいます。
まあ、死んでしまえば後の祭りでしょうが、それもどうかと考えます。
皆さんはどうお考えでしょうか?

閲覧数
209
拍手数
1
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

最近行った葬儀では、自分らしい写真を遺影にされているのがほとんどです。
私もそうなったときは、自分らしい、自分の気に入った写真を希望します。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちの祖父母は、70歳くらいに二人で、それぞれ写真を撮り、準備してました。もちろんそれを葬儀に使いました。祖父はその10年後ぐらい祖母は20年後くらいでしたが・・・・・。
祖父はモーニングでしたね。

どれかお気に入りがあれば遺言もしくは、家族全員にこれを使ってほしいと言っておけば大丈夫でしょう。

自分の葬式は見られないので、生前葬やってしまうのも一つの方法ですけど。。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

神社の敷地へのワンコの立ち入り

神社は4つ足の動物は敷地に入ってはいけないと 聞いた事が有るのですが、 それは本当でしょうか? (5月3日 1:32 追記:) 皆さん、沢山のアドバイスありがとうございました。 やはり神様を驚かしても、惑わしても、怒らせても いけないので、ワンコ連れで敷地内に入...

回答受付は終了しました
回答数 2

一周忌の司会プログラム

同僚だった課長の一周忌の司会を頼まれました。 インターネットで調べていますが、ビジネスばかりで 司会のプログラムなどが分りません。  誠にすみませんが、一周忌の司会の仕方などについて のホームページを教えて頂けたらよろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 1

民事調停: 近所迷惑に関する申し立てに発生する 全体的な金額を知りたいです

民事調停に関し 裁判所のホームページで手数料に関しての項目をみましたが  自分の申して立てする内容で発生する金額の要領がつかめません 申し立て内容は 屋外でのお酒の飲酒・焚き火の煙などの 近所迷惑な問題に関するモノです  似たようなケースで 経験者の方おりま...

回答受付は終了しました
回答数 2

全国初の「ブログ」規制

全国初の「ブログ」規制を市議会にかけて規制(禁止)する 議会が北関東の小さな市で今日(11月24日)あります (市議会倫理・可決されるようです) 条例で定められた場合その市の市議、市長は、自由な発言 (書き込み等)が出来なくなるのですか?

回答受付は終了しました
回答数 10

悪事をはたらくと?

昨今スピリチュアルがブームですが、 悪い事をすると必ず現世もしくは来世にカルマが帰ってくるという法則があります。いわゆる因果応報ですね。 たとえばストーカーなどをした場合、それ相応のカルマがそいつに戻って行くと言う事です。怖いですね。 みなさんどう思われますか?

回答受付は終了しました
回答数 1

寒中見舞い

喪中 出し忘れの人から 年賀状が来てしまいました。 年賀の代わりに寒中見舞いを 送りたいと思うのですが何日頃から 寒中見舞いを出してもいいでしょうか。

お悩みQカテゴリ一覧