回答受付は終了しました
ペンネーム:ティンクさん

呆け気味のじいちゃん先生

[運動・スポーツ]

太極拳のサークルに入会して4年になります。月に2回85過ぎのじいちゃん先生が、練習を見てくれます。問題はこの先生が、毎回違う事を教える事なんです。前回教えられたとおりすると、“そこ、違うだろ!”と。逆に“先生、そこ足が右じゃないですか?”と指摘される始末。そろそろ引退して、若い人にバトンタッチして欲しいのだが・・。自ら言い出してくれそうもないので、何か妙案が無いかと仲間と話してます。

閲覧数
138
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:ルルさん

サークル全体の経営者はいませんか。

責任者に相談するのはいかがでしょうか。

ペンネーム:ティンクさん

相談者
この先生に依頼したのが、サークルの代表です。お付き合いも長いせいか、先生もこの代表には遠慮もなく厳しい感じです。被害者なのかもしれませんが、内実分かりかねています。

ペンネーム:ブドーさん

謝礼(コーチ料)はどのくらい払っているのでしょうかね。
恐らくボランティア(好意)で教えてくれているのでは・・・・・

専門の若い人(男女とも)に依頼すれば、結構謝礼を取られますよ。

ペンネーム:ティンクさん

相談者
有難うございます。先生は隣町(車で10分ほど)より来ていただいてます。そちらのサークルではボランティアのようですが、当方は謝礼をしています。月2回で15,000、盆暮れに10,000ずつ。たまに先生は練習日をど忘れして休んでも、減額とか辞退はありませんでした。極小サークルなので、正直負担は大きいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

認知症かもしれませんね。しかし、85歳で、太極拳ができるほど体が丈夫なんですね。普通、当たり前に介護認定されてる年齢だと思います。

母の面倒を見ていたとき、病院の先生に言われました。
「ボケは、死にたくないと思う気持ちが強い人に神様が与えてくれた薬なのです。いずれは自分が通る道と思えば、気持ちが楽になりますよ。」と。

太極拳の技や順番を間違えていても、今まで教えてもらっている「恩」はあるはずです。その恩は忘れないでおきましょう。

ペンネーム:ティンクさん

相談者
有難うございます。

人様に教える行為は、大変な事ですね!
やがて自分も・・・、肝に銘じなければいけませんね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

別のサークルを捜されては 若い人に変わってほしいと思うなら 自ら変わられるしかないのでは

ペンネーム:ティンクさん

相談者
地域のサークルはここだけなので、他に探すことが出来ません。

当分静観ですかね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

なければ せ・い・か・ん せいかん 合掌   今年の 流行語大賞を パロ って見ました

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

馬鹿にされました・・・。

私は趣味で釣りをやっているのですが コニュニティで知り合った人に私の釣り方を馬鹿にされました。 湘南だから、船だからとかの問題じゃないですよ〜 全体的に船は釣れますからね〜! 結果!釣れなくても40匹以上は釣れてますよ。 船には、船の!磯には磯の!堤防には堤防の!...

回答受付は終了しました
回答数 2

ドロップハンドル自転車購入でアドバイスをお願いします。

70歳を期に現役をリタイアすることにしました。退職後は車に自転車を積んで、自転車ツ−リングをしたいと思っています。 競技に出るわけでもないので、そんなに高級な自転車は必要ありません。現在持っている自転車がクロスバイクなので長距離には向いていません。 ドロップハンド...

回答受付は終了しました
回答数 5

サッカーをしてみたい!

なでしこジャパンをみていてサッカーをやってみたくなりました。 ポジションは川澄選手のような攻撃的MFがいいですね。  どこかに老人対象のサッカースクールってのはあるんでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

ハマジル

ハマジル(横浜ジルバ)を覚えたいのですが まったく見当がつきません 画像か、何かよい方法ありますか

回答受付は終了しました
回答数 1

ジェラードとランパード

ジェラードとランパード、サッカー界ではどちらが高く評価されているのでしょうか

お悩みQカテゴリ一覧