回答受付は終了しました
ペンネーム:ナナミさん

長い夏休み孫と出かけたいが・・

[その他]

共働きの息子夫婦に変わり 小4の孫(男)を見るのですが
家で過ごすのも退屈ですしテレビゲームなどにはまりそうで
出来たら安い、知識が身につく、自然にふれるなどの
場所などあったら教えていただけませんか。
こちら埼玉県です。

閲覧数
94
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:アルアルさん

お住まいの所から少し距離があるかもしれませんが、水の博物館や船の博物館なども、検索すれば出ると思います。

ペンネーム:ナナミさん

相談者
私の子供たちが小さい時横浜の船の博物館に連れて行きましたね。
電車に乗って日帰り出来そうですので行きましょうかね^^
疲れたら横浜の妹の家に一泊でもしちゃうかな。

ありがとうございます。

ペンネーム:アルアルさん

すみません。間違えました。
船の科学館でした。お台場です。
http://www.funenokagakukan.or.jp/sc_09/index.html

ペンネーム:ナナミさん

相談者
あぁ〜そうか・・・私も勘違いをしていました。
お台場の船の科学館でしたぁ〜

としは取りたくないものですねぇ〜^^
ありがとう♪

ペンネーム:ホンズキさん

図書館は、どうですか?
涼しくて、本がいっぱいあって
うちの子は好きでした。

ペンネーム:ナナミさん

相談者
暑いなつには図書館 最高ですよね^^
いつもおじいちゃんと行っています。
本を読むのはあまり好きではないらしいけど
紙芝居や化学の本などに興味があるようです。
ありがとうございます^^

ペンネーム:ナンネンさん

埼玉県行田市のさきたま古墳公園や東京両国の江戸東京博物館などはいかがでしょうか。

ペンネーム:トリテツさん

埼玉在住で男子小学生なら大宮の鉄道博物館でしょ、既に行ったことがあったとしても何度行っても楽しい事請け合いです。一日中楽しめます。

www.railway-museum.jp/top.htm

ペンネーム:ナナミさん

相談者
3回 行きましたがやはり広くてこまかく見て行くと
数回行かないと把握できない所ですよね^^

蒸気機関車が回転すると汽笛の音があまりの大きさに
最初は私がビックリしてしまいました。
楽しめますね^^ありがとうございました。

ペンネーム:テンコウさん

私は、何もない今で言うベビーブームの時代の人間です。 自営業をしていたので、店で孫の面倒を見るだけなので、その頃 ( 私の子供 ) の遊びをしていました。 自分の子供の頃の遊びを教えてみては、いかがでしょう。 金を使う遊びしかしたことがなければ、先の回答者の回答を実行するしかしかたがないですが。

ペンネーム:ナナミさん

相談者
そうですよねぇ〜毎日 出掛ける訳にはいかないので
おはじきとかビー玉・・国盗りなんていうのもありましたよね^^
100均に一緒に行き 選んでみます。

思い出させて頂いてありがとうございました。

ペンネーム:ナンネンさん

埼玉県行田市のさきたま古墳公園や東京両国の江戸東京博物館などはいかがでしょうか。

ペンネーム:ナナミさん

相談者
さっそくお知らせ頂いてありがとうございます。
さきたま古墳の蓮・・新聞にも載ってましたね。
花に興味があるかは解らないけど・・
私たちも散歩して癒されるでしょうからいいですね^^
ありがとう。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

コロナ暴落

明日、月曜も日経平均は、大幅に下がると思いますが、今回の暴落の底は、幾らぐらいと予想しますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

資格はだいじょうぶ?

蓮舫氏の議員資格はどうなるのでしょう? ちょっと気になります。 (9月13日 12:07 追記:) 二重国籍の場合、国会議員になれるの?

回答受付は終了しました
回答数 2

生活保護でパチンコに行く?

生活保護を受けている人がパチンコに行く・・、こんなことでいいのだろうか?それを、見逃している市町村や県・国は何も策を講じないのだろうか? 真面目に働く人たちの大事な税金を遊びに使われているのに・・・。 こんなことをした人には、追徴課税を課して無理にでも払わすように...

回答受付は終了しました
回答数 4

スプーン曲げのひねることができるわけは?

自説(腕力し考えられない)を確かめるため、スプーン曲げ講習会(1500円)を受講、10人中私を含めて3人が、まったく曲がらない。 6人が少し曲がった。 募集説明では、力で曲げるのではなく、自然に曲がるという説明だったが、会場で講師は「力を入れろ」と言う。 力を入れ...

回答受付は終了しました
回答数 1

パッションフルーツの越冬

今年、パッションフルーツの苗を植えましたが、花も実もなりませんでした。が、蔦は健康に成長しました。  越冬させると、来年は実をつけるかも知れないとのことで、越冬させたいのですが、マンションのベランダは、風が強く、越冬させるのは無理のようなので、家の中へ入れようと思...

お悩みQカテゴリ一覧