回答受付は終了しました
ペンネーム:ヒゼンさん

水銀灯の不点について

[その他]

水銀灯が半点灯状態になっています。これは、水銀灯を交換すれば
解決するのか、安定器を交換しなければならないのか、判断に迷っています。因みに水銀灯は100v HF200Xです。現在の水銀灯は点灯時間15,000時間ほどと思います。電気工事に精通した方、宜しくお願いします。 肥前の国

閲覧数
41
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:デンキヤさん

半点灯状態とは?
5分位ごとに、点灯と消灯を繰り返すとか、ランプの芯が赤くボワーっと点いてる状態とか、判りやすく書いて欲しいです。

現在の水銀灯は点灯時間15,000時間とは?
今使用中のランプが15000時間ほど経過しているってこと?または今使用中のランプの寿命が15000時間と書いてあったということ?
ちなみに某メーカーの定格寿命は12000時間です。

診断参考URL
http://www.iwasaki.co.jp/info_lib/tech-data/light-source/hid-lamp/03.html

ペンネーム:ヒゼンさん

相談者
すみません、ボワット(ピンク色)に点いています。
ヒゼンノクニ

ペンネーム:デンキヤさん

単純に球切れ(寿命)です。

ペンネーム:ヒゼンさん

相談者
ご回答有難うございます。今後とも宜しくお願いします。
ヒゼン

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

ドライクリーニングのにおい

コート、ウールのセーターなどは ドライクリーニングに出しています。 3~4年前からでしょうか 何とも言えない汚い臭いになって 返ってくるようになりました。 例えると雨に濡れて湿ったにおいと溶剤のにおいを 混ぜたような というか、 ウールの獣臭が際立つというか....

回答受付は終了しました
回答数 2

子犬のトイレについて

生後4か月、マルチーズ、雄を5日前から飼い始めました。大便は専用シート上ですることを覚えてくれましたが、小便のほうは上手くいきません。 よい方法がありましたら、ご教示ください。

回答受付は終了しました
回答数 3

食事後の楊枝使用!!

友人、知人などと食事をする機会が多いのですが、 男性に多い食事後のつま楊枝使用時、口元も隠さず目の前でホジホジやられると嫌な気分がします。 皆さんは嫌と感じませんか? せめて手で隠してお願いしたい気分なのですが、堂々とやるのは皆さんが不快に思わないからでしょうか...

回答受付は終了しました
回答数 1

この花・・・何かわかりますか?

千里ニュータウンの銀杏並木に1本だけコイツが巻き付いていて赤い花を付けています。

回答受付は終了しました
回答数 1

<JGBの海外保有比率が過去最高>こんな記事が・・・

日銀が発表した2012年7─9月期の資金循環統計によると、9月末の国債の海外保有比率は9.1%と過去最大となった。一方、9月末の家計の金融資産から負債を差し引いた金融純資産は1156兆円と、一般政府の負債残高1133兆円を引き続き上回ったものの、その差は過去最少と...

回答受付は終了しました
回答数 12

精神的に強くなれるお勧め本は?

最近病弱なせいか、精神的に強くなれません。残り少ない人生悩みは尽きません。お勧めの本がありますか。興味を引き最後まで読みきれそうな本(ネットでもok)お勧めの書籍がありlましたら教えて下さい。

お悩みQカテゴリ一覧