回答受付は終了しました
ペンネーム:コマッタさん

身よりはないけど財産がある悩み

[人生相談]

私には身寄りがありません。
不動産を数件所有しています。
貸しているアパートもあります。
おそらく自分が死んだら遺産は国有になると思います。
でも私にも考えがあります。
遺言を残す方法です。
特定の人に財産を譲りたいと思っています。
その相手に知らせれば私から去って行くと思います。
だから言えません。
ある日突然、思いもよらない財産を譲り受けるということは周囲の目もあり迷惑なことでしょうか。
自分が生きているうちに本人に養子縁組の相談をしたほうが良いでしょうか。
同じように身寄りの無い方のお考えを参考に出来ればありがたいです。

閲覧数
871
拍手数
2
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:ニャゴさん

何年か前に老人が市役所に1億円寄付をしたニュースを読みました。
その方は普通のひとが500円の弁当を食べていたら私は400円の弁当を食べていました。このお金はそうやってコツコツ貯めたお金です。もう
年齢的に先が無いので、この1億円を寄付します。と言って実行したのです。そんな奇特な方もいらっしゃるのだと大変驚きました。

ペンネーム:コマッタさん

相談者
ニャゴさん、回答を頂きありがとうございます。
不動産を現金に換えれば、受けてくれるところはあるでしょうね。
でも郵便局でも横領があったりしますから、お金が誰の手に渡るのか何に使われるのか心配です。

ペンネーム:チュウさん

私の知り合いは、親が死んだら、大きな家ですが市へ寄贈するようです。欲のない人です。

遺言を書くことも大事ですが、幸せに生きることを主に考えたらどうでしょうか。
先日、103歳の女性がテレビに出ていました。「孤独は当たり前」という言葉が印象に残っています。その人の本を買ってみようと思います。
瀬戸内さんの生き方は「愛」ですね。
「世界で最高の生き方」という映画はどうかな。がんで余命半年を宣告された貧乏な男と金持ちの男の交流です。
「クリスマスキャロル」の本もいいかな。
的外れのようですみません。

ペンネーム:コマッタさん

相談者
チュウさん、回答をありがとうございます。
身寄りがないと不幸だと思われるのでしょうか。
それは偏見だと思います。
家族全員の死に目にあえて幸せです。

ペンネーム:ワヤさん

私は末子ですが子供がいないです。しかし、親父が先妻・後妻を相手に多くの子供を作ったので、有ったこともない姪や甥というような身寄りが沢山います。 そこで全く付き合いがないので財産を公正証書遺言に何処どこに寄付寄付を明確に書き込みます。

しかし、お金を残して死ぬのは最も効率の悪い生き方です。

そこで兎に角、私の使命と思っているホームページ「生命系の進化論」にお金を出来るだけつぎ込もうと思っています。

しかし、これがどのような順序でお金を使って完成させて残すかが難しい。 誰にお願いしたらいいのか難しい。 

余生を生きるってことは真面目に生きようとすると難しいです。 

それよりも、
誰でも死期が来ますので、どのような形で死んでいくのか具体的にplanningしてはどうですか。

1.死ぬまで完全看護の有料老人ホームに入る。

2.あなたの場合は特定な人に後見人になってお金の管理を任せて最後まで面倒を見てもらえるか。

3.・・・・
4.・・・・
5.・・・・

     ★宗教よりも科学を信頼しよう★

ペンネーム:コマッタさん

相談者
ワヤさん、ご回答を頂きましてありがとうございます。
>お金を残して死ぬのは最も効率の悪い生き方です。
そうですね。誰にどうやって残そう、とばかり考えていました。
お金を自分で使えばいいんですね。
planning ネットで参考例を探してみます。

ペンネーム:ナベさん

質問文に対して僭越ながら,ご請願、ご提案を私心から以下に申し述べる次第でございます。

請願事項
1.具体的起業したい案件があります。
2.資本参加(約7百万円)と創業者、役員として経営にご参画賜りたい
 (資本金が不足で調達不可)。
3.常勤、非常勤いずれもか可(参画することで監査も容易)。

提案事項
>おそらく自分が死んだら遺産は国有になると思います。
1.貴方様の職務経歴は会社沿革に記され後世に受け継がれる。
  (例、ソニーの井深大・盛田昭夫)
2.社会的使命、社会的貢献に寄与。
3.財産の有効活用。
4.無名無実でなく歴史の一端を担える企業にしたい。

以上委細面談の程お願いする次第でございます。
渡部一雄(HNナベ)

ペンネーム:コマッタさん

相談者
ナベさん、回答を頂きましてありがとうございます。
ここはペンネームの悩み相談です。
私はあなたに個人情報を知らせるつもりはありません、悪しからず。

ペンネーム:ナベさん

コマッタ様
早速のご返信ありがとうございました。

あなた様の個人情報を知ろうという意図、必然性は全くございません。

ひらたく申し述べるなら起業案について卒直に「乞い願いでただけのことです」他意はどざいません。
曲解され勘違いされた由。
お詫び申し上げます。

ペンネーム:ゲンジツさん

貴方の漠然とした考えでは相続の話をしても具体的には進まないでしょう。
後見人を選定し自分の生活設計の見通しを立ててからの話ではないでしょうか?失礼ながら??不動産の話は此れからの時代に当てに成らない話だと思います、現金化するのが分かりやすい。

ペンネーム:コマッタさん

相談者
ゲンジツさん、回答を頂きましてありがとうございます。
後見人とは、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者の保護のため裁判所で選任されますね。
私に必要ですか。

ペンネーム:ホクトさん

お相手は会社の人のようですが、私ならば会社の定款を変更し不動産業を載せて所有不動産と現金などは資本金として増額して、会社をその人に譲り渡す方法をとった方が財産も、会社も残すことができると思います。
違法性もなく、今からその人を役員登記にして後継者とすればよいのではありませんか?

ペンネーム:コマッタさん

相談者
ホクトさん、回答をありがとうございます。
お相手は普通の主婦の方です。
お相手の家族に知られないように贈与する方法を考えています。
会社の後継者はいないので廃業する方向で縮小しているところです。

ペンネーム:イゾウさん

あなたの場合、身寄りがないと言うことですので、法定相続人はいないと解釈いたします。

まず
1.遺言に第三者への寄贈を書かれていた場合、亡くなった後での寄贈は「遺贈」と申しまして、相続税が掛かります。
2.遺言に第三者への寄贈を書いて、その第三者が承諾していた場合、亡くなった後での寄贈は「死因贈与」と申しまして、この場合も相続税が掛かります。
3.あなたが生きている間に第三者に寄贈した場合、「贈与」に当たりますので贈与税が掛かります。

いずれにしろ、その第三者には税金が掛かりますので、現金の贈与も合わせて寄贈なされるのが良いでしょう。

ペンネーム:コマッタさん

相談者
イゾウさん、回答をありがとうございます。
特定の人には現金で渡そうと思います。
なるべく贈与税がかからないように今から会社の給与として支払おうかと考えています。
会社の跡継ぎもいないので何れ会社は廃業の方向で考えようと思います。

ペンネーム:サカイメさん

小生も身寄りのない老人です。
周囲には様々親身になって気遣ってくれる多くの人々に恵まれているので、生活面での苦労はありません。

会社経営の一線から退いた今、小生にも在職中に得た存命中に始末するべき不動産や株式等有価証券を所有しています。

会社に貸与している不動産や出資金(株式)については、毎年一定額を寄付・寄贈処理して会社名義にするよう、会社及び個人契約の公認会計士に委任しています。

加えて毎年、母校である小・中・高・大一貫教育の学校法人に不動産の売却金や不動産そのものを寄付をしています。
また、温泉に近い山林を学校法人の研修施設や保養施設に無償貸与しており、小生没後は寄付することを遺言状(公正証書)に認めています。

なお、恩人や一方ならぬ世話になった人に対しては、動産の中から形見分けとして贈与する旨遺言状(公正証書)にこと細かく記載しています。

現在小生は一人住まいですが、別棟に居住して10年前から身の回りの世話をしてくれている何の縁もゆかりもない女性がいます。
彼女も身寄りがない寂しい身なので、小生没後も生活に不自由しないよう給与・賞与を支払い、その中から応分の貯蓄をさせています。

>特定の人に財産を譲りたいと思っています。ある日突然、思いもよらない財産を譲り受けるということは周囲の目もあり迷惑なことでしょうか。

身寄りのない者が特定の人に財産を相続して欲しいと思い、遺言状にして残すのはごく自然だと思いますよ。
ただ、生前にそれを伝える必要はないですね。
没後、遺言状において財産を譲渡された人がそれを快く受け取ってくれるかどうかは、その人の考え・気持ちに任せればいいことだと小生は割り切って考えています。
乱暴に言えば「死んだ後のことまで責任は負えない」です。
財産を譲渡された人がそれをどうするかを考えてくれればいいことだと思います。
遺言状で亡き人が誰をどう思いどう考えていたか。どう評価してくれていたかを知ってくれればいいことではないでしょうかね。

ペンネーム:コマッタさん

相談者
サカイメさん、回答をありがとうございます。
特定の人には家族があり不倫関係を疑われることになって不幸になるのではと心配しています。
私には不動産そのものを寄付、という発想はありませんでした。
全て現金化する方向で考えていました。
犬がいるので、犬の為に動物愛護団体に不動産を寄付するということも考えてみようと思います。

ペンネーム:サカイメさん

>特定の人には家族があり不倫関係を疑われることになって不幸になるのではと心配しています。

間違いなく不倫関係とか不自然な関係と思われますね。
結果、家族離散になったとしても、その特定の人が不自由なく暮らせるだけの財産が残せるのであればそれはそれで良いかも!
その方には、絶好のチャンス!!と喜ばれるとも思われますね!

小生の場合は、長い年月秘書として公私共に小生を補佐し世話してくれ、公私共に何処に行くにも一緒だった女性で、公私共に小生には必要不可欠な女性と公認されている女性ですから・・・・・・
小生同様親兄弟子供縁戚もなく、小生亡き後は自宅を託し、生活に困らないだけのものを残してあげるのが小生の責務と心得ている次第です。

ペンネーム:コマッタさん

相談者
秘書の方であれば給料を払うのは当然ですね。
会社を存続させるのであれば関係者に託す意味で財産を残すことはごく当り前のことです。
でも会社は廃業すると決めています。
特定の人が家族にバレないようにするには税務署にも知られては
ダメですよね。

ペンネーム:サカイメさん

彼女は小生が経営の一線から退いた時、定年まで数年残っていたのに、小生の身の回りの世話をしてくれると言って一緒に退職してくれたのです。
一応個人経営で経営コンサルタントをしているので、彼女を事務社員として申告したところ、個人経営の事務社員にしては給与が高額過ぎると指摘されましたので、彼女を共同経営者と修正申告しました。(笑)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

池袋暴走爺が

あなたの親族親戚だったらどうします?

回答受付は終了しました
回答数 16

一人参加ツアー

ツアーに一人で参加する人が増えてるように感じます 内容は充実してるし、皆さん楽しみに来てるので お話しも弾みます。女性が多数です 友人と同行するツアーとは別物です それはそれで良いですけどね 一人参加のツアーが楽しくて 参加する機会が増えました 参加者ほとんど...

回答受付は終了しました
回答数 11

不倫はいけない事ですか?

政治家とか芸能関係で、よく不倫の話題がニニュースが流れますね。 動物などを観ていると、外部環境の変化に対応しようと、様々なDNAを残そうとします。 したがって、夫婦という物は固定されていません。 人間は、何故夫婦が一生涯寄り添うように教育されるのですか。何か...

回答受付は終了しました
回答数 17

家出したほうがいいが、気持ちが安らぐのか。。。

夫と趣味ではじめた社交ダンス、もう17年間続けてます。 経験のある夫は、5年間くらい教えてくれました。 でも、いつしか、私とは一切踊らなくなり、教えてもくれなくなりました。私は見放されてしまったのです。 研究熱心で努力家で、独特の踊りと音楽感を持っている夫。 自...

回答受付は終了しました
回答数 29

どうしたらお付き合いできるの

主人が亡くなって6年になります。 ひとりの生活は、寂しいことを最近実感します。 出会いもありません。 仕事が終わったら、そのまま家に帰ります。 この生活が毎日です。 再婚される方は、どうやって知り合いになるのでしょう? 私には分かりません。 食事に行く人も遊んでく...

回答受付は終了しました
回答数 1

妻が先立つと夫には相続権は無いのか?

兄夫婦は70代 兄は再婚 子供二人ありますが 既に各家庭を持ち子供もあり問題無し、義理姉は初婚 二人の間には子供なし 先妻が亡くなった時 妻の財産は兄に相続されず(未だその時は現役) 相続権は子供だけだったそう 今回も兄が先の場合は半分は妻と分かっているのです...

お悩みQカテゴリ一覧