回答受付は終了しました
ペンネーム:トナイさん

ころすぞ とまで言われて

[その他]

いつの間にかミャンマー人一家が隣に越してきました。
家の窓と窓とは80センチあるかないかの至近距離です。
朝から庭でなにやら作っているのか物をトンカチでごんごんたたく音に「静かにしてくれ」と申し出たところ、夫婦そろって鬼のような形相で「何言ってんだ バカ野郎」とカタコトの日本語で大声で噛みつかれました。その後も相変わらずなので数回にわたり警察に電話をして、パトロール中の警官に出向いてもらっていました。今夜も夜22時をまわっても一家中で大声で騒ぎ、窓を閉めても部屋中にその声が聞こえてきます。警察の電話をかけ、警らパトロールの警官に行ってもらいました。警察官が帰った後、その腹いせに窓を開けて「殺すぞ、わかったか、じょうだんじゃねえよ!!」などと静まり返った住宅街に響き渡るような大声で、私の部屋の窓に向かって大声で暴言を吐かれました。
とにかく怖くてたまりません。
平穏な地域生活をまったく無視して入り込んできたがん細胞みたいな一家です。どうしたらいいのかと悩んでいます。
わたしが引っ越せばいいというご意見ではなく、身の安全と平穏な生活を維持するいい方法はないでしょうか。。

閲覧数
174
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:ワカサギさん

窓をアルミサッシごとかえる。
防音効果の高いカーテンをつける。
領収書を全て取っておく。

細かに警察に通報。

騒音測定をレンタルして30日間データ管理。
領収書もらう。
レコーダーを買う。
領収書貰う。
隣からの暴言は全て録音。
(脅迫罪にします)

弁護士に相談。
民事事件に進む。

もし向こうが、暴言 暴力にでれば
即、刑事事件で別件であげれます。

引越し 出来ないなら 示談金などで
暴言リフォームがオススメです。

不動産屋が購入の際に 集合住宅の
こういうトラブル説明がなかったのなら
不動産屋も弁護士に頼んで訴えましょう。

ペンネーム:トナイさん

相談者
具体的に手順を教えて頂き、ありがとうございます。相手の出方次第でそうしたいと思います。ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

復活

BMMは復活するのでしょうか?。

回答受付は終了しました
回答数 3

パソコンの表示がおかしい。

IE10を使っています。 数日前から ネットに繋がらなくなりました。 HPに繋ぐと 別のペーじに繋がります。 今日 Wi-Fiを リセットすると 繋がりました。 でも しゅみーとの ページで マイページや 数個のアイコンが 表示されず 困っています?

回答受付は終了しました
回答数 3

インターネットで殺害予告をされました

50代男性未婚で゙病気の母を看病している母子家庭です。50歳で母子かは判りませんが。(苦笑) 既に地域の警察署の生活安全課に相談済みです。 相手の特定はほぼできていますが、姓名と携帯電話の番号しかわかりません。 殺害予告を書かれたログは警察に提出済みです。 普...

回答受付は終了しました
回答数 1

M管理組合の住民トラブルへの関わり

マンション管理組合の世話をしています。 次のような場合、管理組合はどのように関わるのが良いのか 例えば、「当事者同士で解決させる。」or「組合が仲介に入って 解決に努力する」など等。 事例1、すぐ上の階で夜10時過ぎてもトレーニングマシンなどによる     運動の...

回答受付は終了しました
回答数 1

便利なのですが・・

パソコンの単語登録は本当に便利な機能ですが 登録して不必要なものを削除する方法教えてください

回答受付は終了しました
回答数 2

パクリの次は?

韓国で業者が、日本酒の  「特撰・辛口・甘口・本蒸留、」等の商標登録がされ、今後、日本酒の販売に支障がでかねないそうです、 中国でも、「富士山・青森・和歌山・有名企業名・芸能人」と ありとあらゆるモノの 商標登録がされています、     これらは、役所が審査すれば...

お悩みQカテゴリ一覧