回答受付は終了しました
ペンネーム:ケイさん

乗りやすい車は、何ですか。

[車・バイク]

以前は、トヨタの2000ccに乗っていましたが、5年ほど軽自動車に乗ると乗りやすくて手放せなくなっています。
ですが、衝突安全性や乗り心地で不安がありますのでお聞きします。

国産車で、軽自動車で1番高級なものか、普通自動車で1番小型の自動車を教えてください。

閲覧数
188
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:クルマンさん

高級ではないかも知れないが、軽ならスズキジムニーが一番じゃないかな。
軽としてはボンネットが長い、車高もそこそこ高いし4WDにすれば冬も安心。(スタッドレスなしでいける事じゃないよ。)

小さな普通車って言い方も可笑しいけど・・・・・・。(軽じゃないって事として答えます。)
トヨタ・パッソかホンダ・フィットくらいかな、金があるんだったらトヨタ・アクアなんかも良いかもね。

蛇足ですが自動車業界では、普通車ってトヨタで言えばクラウン以上の車の事です。
パッソあたりは大衆車・アリオン〜マークXあたりが小型車と言います。

ペンネーム:ラパンさん

軽自動車で1番高級なもの=高い
普通自動車で1番小型のもの=安い

価格で単純に比較すると、1200ccの普通小型車が一番安いです。
オシャレで比較すると、軽自動車のほうに軍配。
乗り心地は、運転席ならさほど変わらず。

こんな感じでしょうか。

ペンネーム:タヌキさん

シャーシーが長いのが乗り心地は良いようです

安全性を考えるならスバル、フォーレスターかリベティー
クラウンに乗ってた方なら一番小型車は満足出来無いのでは?

ペンネーム:ベンチさん

人生いろいろ、車もいろいろ、好みもいろいろ。

自分の好みは自分が一番知っているはず。

自分の好みの車は自分で調べた上で、試乗したりして探すのが無難。
人の意見を参考に決めたりすれば・・・・・後悔先に立たず!ってなことに・・・・・

軽自動車の高級車といわれるものでも所詮軽自動車。
乗り心地は普通車の小型車の方がいいに決まってる。

小型普通自動車は、腐っても普通自動車、価格は軽自動車並みにはいかんだろう。

何歳になられるのか存じませんが、70歳過ぎのお方ならそろそろ車は止めて運転免許は返納して歩きましょうよ。
マスコミを賑わす老人の交通事故や違反事故を起こさず、長生きできますよ。

>トヨタの2000ccに乗っていましたが

普通の普通車ですね。
小生は3000ccのベンツに乗ってましたが、70歳で運転免許を返納し、車は孫に譲りました。

ペンネーム:ケイさん

相談者
小生、68才。
3年ほど前、イエローのポルシエに2年ほど乗っていましたが、乗り心地が悪く売りました。
家内はアクアに乗っていますが、アクア程度の大きさでも軽よりかなり運転しにくく感じます。

有難うございました。

ペンネーム:ベンチさん

>以前は、トヨタの2000ccに乗っていましたが
>3年ほど前、イエローのポルシエに2年ほど乗っていましたが

質問文とコメント文に整合性がありませんね。(笑)

ペンネーム:ケイさん

相談者
免許を取って30年。
5〜6台の車に乗り換えています。
ここにその車種、車名をあげる必要もなく、概ねトヨタの2000ccに乗っていましたという事です。

納得していただけましたか。

ペンネーム:ベンチさん

>3年ほど前、イエローのポルシエに2年ほど乗っていましたが

現在の軽自動車は直近の1年間でその前はポルシェに、ポルシェの前が概ねトヨタの2000CC(車種名不詳ーマーク?とかの2Lクラスの普通車かな?)という理解で・・・・了解!

小生はマーク?の2500ccクラスが好みで、その後はハリアーの3000ccクラスに乗っってましたね。
最終的に一度は乗ってみたいと思っていたベンツを退職金の一部で買いました。

妻は小回りが利く軽自動車、ホンダファンです。

ペンネーム:ノンキモさん

個人的には 追突安全性を考え普通車に 大きいことはよいこと で  金額的メンテナンス等を考え  ホンダフィット

ペンネーム:ググレバさん

お知りになりたい「高級軽自動車」「小さい普通自動車」のキーワードで
Google検索すれば、誰がやっても、関連情報が、山程、出てきます。

ペンネーム:ケイさん

相談者
ネットの情報が正確とはかぎりません。

皆さんの経験、実感で教えていただきたいですね。

ペンネーム:ググレバさん

「ネットの情報が正確とはかぎりません」??

「お悩みQ」で聞くこと、そのものが、ネット情報では無いのですか?

ネット情報の使い方の問題です。
ネット情報でふるいに掛けて、具体的に車種を絞り込んで、皆さんの経験、実感を聞くのが効率的

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

ドラマの主人公は、なぜ自転車ですか?

 警部や医師は、高給取りで、手軽に乗用車が買えるのに、ドラマだと、自転車に乗っています。  古畑任三郎 ドクター有原 など なぜ、自転車ばかり乗っているのでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 1

ドライブレコーダー

軽自動車か小型の乗用車にとりつけるドライブレコーダー でなるべくコンパクトなおすすめは何でしょうか。 色んなサイトを検索してみて、ミラー型が運転の邪魔にならなくていいと思っていますが横の長さが27Cm から30cm前後と長く、サンシェードにひっかかるのでもっと短...

回答受付は終了しました
回答数 8

運転免許証の色の決定基準

運転免許の更新で納得のいかない事象を発見しました。三年ほど前に 運転中の携帯電話の使用で、切符を切られました。 その後は、運がよく? 違反は無かったので今回の更新では ゴールド免許か?と 期待して 更新に 及んだのですが、次回(5年後)出ないと ゴールドにはならな...

回答受付は終了しました
回答数 3

駐車禁止と取締りは違うって?

駐車場出入り口道路に路上駐車があって迷惑なので、警察を呼んで切符切ってもらいたいと言ったら、道路交通法と違反処理は違うということで、切符は切れないと言われました。 具体的には 道交法では、右側3.5m未満は無余地駐車違反であるが、切符を切る基準は2.5m未満と告示...

回答受付は終了しました
回答数 9

バイクの盗難&悪戯防止対策を教えてください

新しいバイクの購入にあたって、今度は悪戯とかされないように したいので、皆さんのお知恵をお借りしたいのですが・・・ これまで家ではバイクにシートを被せてタイヤのロックチェーンくらい ほかに「こんな方法があるよ〜」っていうのがあれば、是非教えてください!

回答受付は終了しました
回答数 1

三菱ジープ J24 暖房 ヒューズ

J24を購入しまして,メンテが解らなくて困ってます教えて下さい、お願いします。暖房があまり、きかなくてラジエータの前にダンボールを置いたりしてますが、あまり効果がありません、ダンボールを置き過ぎてオーバーヒートしたりしました、効果的な方法教えて下さい。 電気関...

お悩みQカテゴリ一覧