回答受付は終了しました
ペンネーム:セニセロさん

デジカメを買おうと思う

[カメラ総合]

デジカメを買おうと思う

現役のデジカメは所有していてつい最近まで使用していました。
なぜ?買おうと・・思うなのか

いま所有しているデジカメがwin10に対応できない。
NIKONのサイトで調べたところ、対応していないことがわかりました。
いろいろ試したがPCにデジカメの写真を取り入れることができません。

でも、これってPCの機種のせい?
じゃ、デジカメ買っても意味ない?
WIN10に対応しているデジカメ購入すれば?

どうしよう?? 悩んでいます

閲覧数
296
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:カンタンさん

カメラが非対応うんぬんという回答がありましたが・・・。
そんな事は関係なし!!。
OSも関係なし。

USB接続のカードリーダーを買ってきて、SDカードをそれにセットして取り込めばOKです。その方法はお分かりですよね。

何も考えることなど皆無です。簡単なことです。

ペンネーム:カンタンさん

無料でWIN10にした人たちが、元のWIN7や WIN8に 戻していますよ。

 システム復元して、元通りに戻せば良いと思います。

ペンネーム:セニセロさん

相談者
ありがとうございます

戻すことができない機種が多数あります。

ペンネーム:デジオジさん

こんにちは、win10PCに接続して利用できないのは、デジカメがwin10非対応なのですね。

メディア(SDカード類)をカードリーダー接続で一般的には出来る筈ですが〜??

ただ、そのカードリーダーのドライバーはwin10対応バージョンでしょうか?(USB メモリーリーダライタ??って?)

PCはwin10、カードリーダーもwin10対応ドライバーであるかの確認を。

各位へ問合せされる際は、ご使用のパソコンのメーカー型名とリーダーのメーカー&型名を明記されると、調査し相性も確認出来ます。
全て、差し支えない範囲で明記頂くと有難いですね^^

ペンネーム:ネコさん

こんにちは
カメラをUSB接続で認識しないと言う事なのでしょうか??
W10では「自動認識」してくれない(私の場合だけか?)様ですので「コンピュータ」を開いて「カメラ」を開くと画像が取り込めますのでOKでした。
又、SDカードリーダーで全く同じで4口の「リムーバブルデスク」のどれかで認識していました。
カメラ交換の前に是非試してみてください。

画像は7年前の富士FinePixを直接繋げた時の認識画像です。

ペンネーム:セニセロさん

相談者
ネコさん アドバイスをありがとうございます。

マルチカードリーダーでは反応なし、4口のリームーバルデスクも取り込めませんでした。
それで、デジカメで撮った写真を簡単転送できるメモリリーダライタを買いトライしましたが、読み込めません。
電気店が自宅訪問してどこが問題なのか見てくれるというのですが、
そこまでは〜!?
win10に対応したカメラなのか、PC(FUJITSU ESPRIMO)に対応できるデジカメを買ったほうがよいのか??
これから、まだまだ調べてみます。
ありがとうございました。

ペンネーム:タロさん

PCとカメラどのようなタイプのものでも関係なく対応します。
nikonのサイトでWin10に対応していないそれは勘違いと思います。
決してそのような事はないですよ。
まず次の事をお試しください。
1.カードリーダーをPCに接続しメディアカードを挿入した時認識しますか?認識すれば問題なく取り込めます。 認識しない時はお使いのカードリーダのドライバーを更新してください。

2.現在、nikonの専用取り込みソフトをお使いだろうと思いますこれは場合によっては非対応かもわかりませんので、『コンピュータ』から該当するドライブを開き『explorer』から然るべき処に移動させてください。

ペンネーム:セニセロさん

相談者
こんばんは
返信ありがとうございます。

NIKONのサイトで調べたところ、coolpixシリーズはwin10に対応していませんと
書いてありました。
2、の該当するドライブを開き「explorer」から〜を試してみます。
ありがとうございました。

ペンネーム:タロさん

Win10に対応していないのはパソコンにインポートするソフトが対応しない、
対応させる計画がないという事ですよ。
カメラに装着されたSDカードを取り出し、カードリーダーに挿入して該当explorerを開きPCに取り込んでください。
カメラに付属したソフトは使わない方が賢明です。

ペンネーム:テンキさん

すでに回答されていますが再確認です。カメラとPCを直接ケーブルで接続してもカメラが認識されないでしょうか。7だったら自動でNIKONのソフトが立ち上がっていたかと思いますが。ドライブとして認識されればそこからフォルダの中をたどっていくと写真があるはずです。

またメディア(SDカードかな)を取り出してカードリーダに入れてもだめですか。

もし両方ともだめなら、デバイスマネージャでUSBを一旦削除してから再起動させます。

ペンネーム:エミュウさん

私はMac(バージョン10,10,5)なので違いは有ると思いますが
先日キャノンのカメラを買いましたが、コンピュータに入り
ましたよ、カメラからコンピューターに繋ぐコードは入ってません
前の方も仰ってるようにカードリーダーで取り込むのでしょう
私は古いコードを使って入れましたが、

新しくカメラを買う時Windows10製品別作動確認結果を調べ
対応してるのを買えば問題はないでしょう

今使ってるカメラは10に対応して無いからダメだと思います

それかWindows8か前の状態に戻して使うかですね

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

初心者には、どっちの一眼レフ?

一眼レフを買おうと思っています。 ちなみに、初めての一眼です! ニコンD5300とキャノンX7i で悩んでいます。。。 初心者にはどちらかいいでしょうか? 用途は、子供のイベントや旅行での景色、車のレースや展示イベントなどが、主になると思います。 それと、レン...

回答受付は終了しました
回答数 1

昔のビデオカメラ Hi8で撮ったものを見たいです。

昔のビデオカメラ Hi8で撮った動画を見たいのですが、ビデオカメラはすでに潰れており見ることが出来ません。 これを見る方法があれば教えていただけないでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

カメラの買え変え時期

一眼レフデジタルカメラの新機種への更新期間は、3年といわれているようですが、各社ともやや早まっているように思われます。 実は、キャノン5D MR?を買いたいと思っているのですが、現在のMR?になって1年半経過しており、買い時を思案中です。新機種(MR??)は何時ご...

回答受付は終了しました
回答数 6

埼玉県南部(川口・浦和・大宮付近)の名所旧跡を教えて下さい。

趣味で写真を撮っています。最近寺社仏閣や古民家に興味が出てきました。 埼玉に住んで10年になりますが、仕事仕事で、自分の住む所の事が、まるで解りません。 そこでお願です。 埼玉県南部(川口・浦和・大宮付近)の名所旧跡を教えて下さい。 休みの日に撮影に行きたいと思...

回答受付は終了しました
回答数 14

デジカメのバッテリーは、専用型、それとも単三、どちらがお薦め?

コンパクトデジカメには、専用バッテリー搭載型のほかに、単三電池が使えるものがあります。後者はバッテリーをどこでも入手できるのがメリットとされていますが、デメリットはあるでしょうか。想像するに、バッテリーの“もち”は専用型のほうがいいように思います。両方の使用経験が...

回答受付は終了しました
回答数 1

FinePix S5000をご使用中の方にお伺いします。

・使い勝手 ・バッテリーのモチ ・スイッチを入れてから写せるまでの時間 その他不満な点、満足している点などを教えていただけないでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧