回答受付は終了しました
ペンネーム:財務省さん

老人の性欲と年金開始年齢繰り上げ問題

[趣味人倶楽部の使い方]

NHKクロ現「高齢者セックス特集」になるほど老人の性欲、凄いですね。

こちらのサイトの60代も、あの手この手つかって非正規な関係を持とうと奮闘しておられるようですが、年金で性のお遊びとはこれ如何に?

平均寿命の10年前からの年金支給が基本と思われます。
老人の無益な年金消費は若者にとって負担ではないでしょうか。

支給開始年齢70歳というのはどうでしょうかねえ。

閲覧数
337
拍手数
1
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:薔薇子さん

いまは 男の年金目当てに熟年再婚入籍する女性が多い。
籍さえ入ってれば、結婚年数に関わらず男側の年金がもらえる。

男も 世話をしてもらう代わりに、死んだら自分の年金を再婚した年下妻にあげる。
もともと 配偶者いなければ世話してくれる人もいないし、死んだら国に没収だけだから
男にとっても損はない。
もちろん打算で再婚するのもあり、
また、人間的に好きな部分がないと同居も苦痛だけど。

ペンネーム:財務省さん

相談者
そのようですね。
灰になっても、有用なんですね。

ペンネーム:薔薇子さん

せっかく何十年も払って、国に没収されるなら
お互いに有益だから 有りだと思いますよ。

まあ、なんも家事しない後妻もいるらしいけど。

やはり男性の場合 お金ない人は 惨めですよ。
1人でいるしかない

ペンネーム:財務省さん

相談者
器用にやりくりする才覚があればいいですけどね。

ペンネーム:薔薇子さん

しかし、収入がない大学生でも、年金払え
正社員なれないのに、年金払え
では、
20代でなん%、年金加入してるのかな
バイト代から 国民年金払えないよ。家賃払ってしまいだよ

ペンネーム:財務省さん

相談者
何科がおかしいですよね。

ペンネーム:薔薇子さん

お金が裕福な人は、裕福に
末端の年収300〜500万くらいの人は
年金額も、健康保険も安くしてもらわないと、
だから若者
健康保険も入ってないんですよ

ペンネーム:つよしさん

老人の性欲と年金開始年齢繰り上げ、
本来無縁なこれら両者をつなぐロジックが、
> 平均寿命の10年前からの年金支給が基本
> 老人の無益な年金消費は若者にとって負担

年金支給期間は10年のみ?
若年世代に負担となる老人消費?

この荒唐無稽な前提では、
説得力は皆無ですね。

ペンネーム:ロウウエスト・ヒエラルキーさん

遺族年金に税金を掛けるというのはどうだろう。

上級公務員クラスの未亡人が遊びまくっている。

ペンネーム:財務省さん

相談者
雅子妃のような「専業、喰っちゃ寝嫁」は、遺族年金は「一律年96万」と決めればいいんです。
ただ、子育ても、大変です、真面目にやれば。3人以上の子を、ニート、ヒキコではなくちゃんと育てた紀子さんのような未亡人には「年200万」と決めればいいんです。

真面目に働いたじょせいにはそれぞれねんきんがありますから。

ペンネーム:財務省さん

相談者
遺族年金、非課税なんですか?

殺人が増えるわけだ。

ペンネーム:ロウウエスト・ヒエラルキーさん

>遺族年金、非課税なんですか?

非課税です。

ペンネーム:財務省さん

相談者
ついでに、、、離婚妻が、元夫から半分もらう年金も非課税?

ペンネーム:80歳さん

この際、支給開始年齢80歳がよい。払うだけ払ってあの世へ。(但し希望者に限る)

ペンネーム:財務省さん

相談者
公務員65歳定年になるらしいので、5年嘱託で実質70歳までが労働年数ですね。
今でも、有能元気な方は70歳でも社会から求められていますから。

で、年金受給は70から平均寿命の80代を基本ベースでしょうか。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 21

イベント連発の某コミュニティの管理人さんへ

イベント中止しましょう! どう見ても感染することを奨励するようなものばかり 勇気ある登録者さん、中止を要望して下さい

回答受付は終了しました
回答数 3

趣味人倶楽部のメールが迷惑メールに入る

迷惑メールのマークは付いてないが、何故か迷惑メール受信欄に入るので毎回移動している。原因不明です。サンダーバード、Windows10です

回答受付は終了しました
回答数 6

広告が多すぎる❗️

その上、削除することが難しい。民間放送のTVでも見たくないCMはカットできるのに、何故?

回答受付は終了しました
回答数 8

それって「デートクラブ」ですよね。

この前、高級SNSに入っているという自慢をしているアラ還女性を、ここでみたのですが、、、。 1、 男性会員は、ウン万円の会費、女性は無料。 1、 男性会員の身元は厳しく、独身、金持ち、真摯であること 1、 女性も(大卒以上) 会員になるのには紹介者が必要 1、男...

回答受付は終了しました
回答数 10

お悩み

お悩みQ コーナーが寂しいですね どうしたら賑やかになるかな? という問いです。

回答受付は終了しました
回答数 5

日記に付いて

日記を書き込みまして、入力を確認まできましたが、確認を押しても画面が確認、送信の画面が出ません。

お悩みQカテゴリ一覧