回答受付は終了しました
ペンネーム:迷える雄羊さん

葬儀は必要がある❓

[冠婚葬祭]

私の家族は息子一人妻と3人暮らしです。私は70代前半です。人生、七十路、健やかにして八十路・・・という諺がありますが、この頃、自分の終活を考えて始めています。
親族、親しい知人は誰もいません。
 死後、火葬して遺骨を百パーセント引き取らないで、写真だけを記念として居間に・・・と考えています。
 この方法で何か法的に手落ちはあるのでしょうか?
また、自分の亡き骸は自家用車で息子が火葬場まで運ぶことができるでしょうか?アドバイスお願いいたします。

閲覧数
159
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:TAKE_KIさん

息子さんが、遺骨を常識的に引き取らないことか出来ないでしょうから、一旦は引き取って、海、空中、宇宙などに散骨もあるでしょうか。宇宙は莫大な費用が掛かるかも知れません。
現実的には、海に散骨するとなるとボート、つり船、漁船、連絡船などからになるでしょう。
その場合には、海洋汚染取り締まりに関する法律も気になります。

ペンネーム: ☆▽ゆりさん

昨年主人を送りました。その時は 病院から直接、火葬場え持っていってくれる葬儀屋さんに頼みました。  直送  私の所は遺骨なし これは火葬場によりけりと思います。 必ず遺骨を持ち帰らなければならないところもあります。  わたくしの所は家には写真だけです。  


  

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
ゆりさんへ
 コメントありがとうございます。ぼんやりしていたことが、だいぶ見えてきました。

ペンネーム:何事も常識的にさん

措置することがが一番簡便で余計な手間もお金も掛かりません。
死亡すればまず医師の死亡診断書が必要で、そのうえで役所での火葬・埋葬許可証が発行されます。火葬許可証が無いと火葬場は遺体を受け入れません。

ゼロ葬として遺骨引き取りをしない意向なのでしょうが、自治体によっては遺骨引き取りをしない場合の火葬を断るところもあります。
もし貴方の住む自治体が「遺骨引き取らない=NoN」ならゼロ葬は不可能です。

息子さんに必要書類で役所回りをしたり、個人的に棺を用意し更に納棺(火葬場は納棺状態のみでの火葬しか設備的にできません)して火葬場へ輸送などという慣れない大変な作業をやらせるつもりですか。死んだからと言ってそれらの措置が即座にできるわけではありません、夏季なら「死臭消し」「防腐措置」等素人が簡単に出来るような作業ではありません。

葬儀をやらないという事は別の形で残された家族に要らぬ負担をかける結果になることをよくよく熟慮された方がいいです。
私なら「葬儀は簡便に、やり方は任せる」で家族に総て一任します、死後の事まで家族にいちいち指図するつもりはありません。
葬儀は本人のための儀式ではありません、残された遺族のためにやるんです。

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
ありがとうございました。参考になりました。

ペンネーム:ケセラさん

送る者としての人の道に反すると思います。
お金の問題として、人を送ることを考えられているように思います。
冠婚葬祭は人間としての区切りだと思います。動物にはない区切りです。
死んだらそれで終わりでは、逝くのはさみしいですね。死んでもまた新たな命として生まれ変わる、または極楽浄土へ行けると思えば死はつらくないと思います。
法的には問題ないと思いますが。

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
ありがとうございました。宗教的概念があるのですね。

ペンネーム:麻耶さん

貴方は自分の車で、親の遺体を運べるかもしれませんが
さて、 貴方の息子さんが、トラック?ハイエース?で、貴方の遺体を誰と運ぶのでしょう。
どんな頑丈な男でも 1人では 運べない。
生活保護の人でも、葬儀屋に それは頼みますよ。
病院から火葬場までの直葬、それは私も考えてますが、節約できる事と、できない事があると思います。
遺骨は 持って帰らなければ、お墓いらないから それはいいことです

ペンネーム:麻耶さん

追伸
葬儀は 死ぬ本人が決める事でなく、残された者が執り行う事だから
エンディングノートに、葬儀は しなくていい!という事を、明記しとくこと。
でないと うるさい親戚に 遺族が やいのやいのと言われますよ。
口伝てでは 意味ないです

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
葬儀は 死ぬ本人が決める事でなく、残された者が執り行う事・・・そのとうりだと考えさせられました。 ありがとうございました。

ペンネーム:麻耶さん

あまり、死んだら、、なんて考えず
今を楽しく 過ごしましょうよ!
おおまかなことだけ決めて紙に書いて伝えたら
あとは 今色々なことに興味もち、お笑い番組を見て 大声で笑いましょう!!

ペンネーム:決めるのは家族!さん


火葬許可証は、都道府県市区町村損役場に申請して発行される。
火葬後の遺骨の措置は、最初から引き取り拒否を表明していれば、
火葬許可が出るのかどうか??

遺体を搬送するには衛生上の問題もあり、遺体搬送許可を得たもの
(車両も含めて)しか搬送出来ないと聴いたことがあるが・・・・・

火葬許可申請時に問い質されるのではないかな?

これらの手続きは葬儀が一括の請負でやってくれるから。。。。。

ペンネーム:決めるのは家族!さん


訂正&加筆

>これらの手続きは葬儀が一括の請負でやってくれるから。。。。。
            ↓
これらの手続きは葬儀屋が一括の請負でやってくれ、死亡診断書を渡せば
火葬許可証も埋葬許可証等手続きも取ってくれるから・・・・・
手続きの詳細は分からんが・・・・・

質問者が考えるような葬儀が出来るかどうか???????

ペンネーム:決めるのは家族!さん

あなたが死んじゃったら・・・・・

奥さんと息子がどんな葬儀をしようが、あなたには口出しできない。
死人に口出し不可!だ。

極常識的になさるでしょうね。

いっそ一人で人が来ないところで一人ひっそりと・・・・・象のように眠りたいね♪
私の夢だが・・・・・

ペンネーム:決めるのは家族!さん


そうすれば葬儀だ、墓だ、仏壇だ、なんだカンダと言い残したり、悩む必要ようもない!

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
麻耶 さんのアドバイス気持ちがだいぶ軽くなった様です。
お笑い番組を見ても、クスリと感じること事はありますが、大笑いが出来ません。
大笑いするには他にも方法があるでしょうか❓

ペンネーム:決めるのは家族!さん


麻耶さんのおっしゃる通り、死後のことなどくよくよ考えずに、
今現在を思い通りに楽しく愉快に過ごすことだけを考えればいい!
財産も残すことなど考えずに、使い切ってしまえばいいのです。

あなたが死んだ後のことは、奥さんや息子さんに任せればいい。

私も、お笑い番組はめったに見ませんが、見てもアホか!と思えても、笑えません。

でも、上は大学2年生、下は年中の6人の孫と遊んでいると腹の底から笑えます。

ペンネーム:群れを嫌う女さん

ご自分が納得なされば、他人がとやかくいう筋のことではないでしょうか?

【自分の亡き骸は自家用車で息子が火葬場まで運ぶことができるでしょうか】に関していえば、確か、警察かどっかに届けが必要だったような気がします。
警察にお確かめあれ。
ただ、書類上の不備があると、殺人を疑われ、警察扱いになったりする事例もあるようなので、「直葬」にしても、葬儀屋さんに依頼したほうがいいかと。
ネットで検索すると、いっぱいありますよ。

今は、病院から直接、火葬場持っていってくれる葬儀屋さんもあるそうです。

ただ、火葬場が満員御礼で、何日もまたされたりして「ご遺体ホテル」が、随分と高額だそうです。

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
ありがとうございました。参考になりました。

ペンネーム:問題ないさん

火葬する時って、棺に入れないといけなかったかもしれません。
となると、一般的な普通自動車では運べない気がします。

ペンネーム:問題ないさん

他の皆さんは、ご自身の考えを押し付ける人が多いですね。
国が一緒でも、宗教や死生観が違えば、やり方も違ってくるのは当たり前です。
仏教と神道でも、違うのに、違うのを嫌うのが日本社会。
それが出ているのでしょうけれどね。

遺族が困るのは、近しい人にこのような人が一人くらいはいて、
亡くなった人の意思を妨害するのです。
ですから、意思を貫こうと思っているのであれば、
とりあえず、書き残しておくことも一つの方法だと思います。
親族・知人がいらっしゃらなくても、
もしかしたら、誰かが遺族に何か言うかもしれません。

死亡届などを役所にする手続きは当然のことなので、
誰でもすることだし、しなければなりません。
ですから、私は書く必要はないと思いました。

ペンネーム:迷える雄羊さん

相談者
ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

結婚式

結婚式で友人に受付や司会を頼んだときに、お礼していますか?したとすれば、どの程度のもの又は金額ですか?

回答受付は終了しました
回答数 11

応接室で待っているのが正解ですか?

昨日、宮城県庁に出かけた、松本復興担当大臣、知事が後から応接室 に入室したと激怒、「お客様を迎える時は先に入って待ってろ」と言いました。 お客様を迎える時は「応接室で待っている」のが正しいのでしょうか? 私がお客様だったら、先方が応接室で待っていると、訪問時間...

回答受付は終了しました
回答数 5

なにが目的・2

何が目的って質問で、回答を削除しまくってる方が居ますが。 何が目的なんでしょう。(笑) 一応その方をブロックしておきました。(爆) (11月6日 21:18 追記:) 元の質問が削除sれ多ようですので、質問を締め切らせていただきます。^^ ありがとうござい...

回答受付は終了しました
回答数 1

民事調停: 近所迷惑に関する申し立てに発生する 全体的な金額を知りたいです

民事調停に関し 裁判所のホームページで手数料に関しての項目をみましたが  自分の申して立てする内容で発生する金額の要領がつかめません 申し立て内容は 屋外でのお酒の飲酒・焚き火の煙などの 近所迷惑な問題に関するモノです  似たようなケースで 経験者の方おりま...

回答受付は終了しました
回答数 4

ビーズのバックの金属部分の変色について

結婚式用のビーズのバックを久しぶりに出してみたら 口金とか手提げ部分の金属部分が 変色していたのですが何で拭いたら元のような色に戻るのでしょうか? 多分手の皮脂とかで変色したのだと思います。 どなたか教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

結婚祝賀会

皆様にお伺い致します。小さな日本の国ですが冠婚葬祭 となるとその地域によって大きく異なります。 結婚式(祝賀会)に招待される又出席する関係はどの 範囲でしょうか。自己紹介にも記してますがいとこという関係では50人以上はいますがいとこの結婚式には一度も 出席していま...

お悩みQカテゴリ一覧