回答受付は終了しました
ペンネーム:はやぶささん

入れ歯!

[健康相談]

今年10月に歯科口腔外科にて、13本抜歯しました。以前にも抜歯の経験がありますので 残った歯は、6本!当然総入れ歯に近い状態です。 外科にて作ってもらった義歯が中々合わなくて、doctorが女医さんできれいな方でもあって、中々 注文が思い切って言えない・・かと言ってこのままでは チョット使えない状態・・・。困ったマス。 歯科医と 口腔外科のDoctorは 技術的には違うんでしょうか?どなたか 詳しい方いらっしゃいますか?

閲覧数
112
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:ワヤコさん

ワヤでしょ

ペンネーム:失礼ですが、さん

何才ですか? 男?

ペンネーム:はやぶささん

相談者
68才です。 全身麻酔で一泊二日の入院でした。 歯茎に埋没歯があり、顎の神経に近い部分で通常抜歯では難しい状態でした。

ペンネーム:8148さん

入れ歯を作る人は歯科技工士といって、各歯医者が別途契約しています。この技工士の技術次第で保険医療であってもし仕上がりが違います。基本は印象剤で口腔内の型を採って作りますのでしっかり患者に合ったものができるはずですが実際はそうはいきません。水溶性印象剤で凹型を作り、早急に石膏を流し込み凸型を作ります。これが患者の歯型になります。この作業が遅かったり乾燥した時期にやると患者の歯型よりほんの少し小さいもの(極小)ができてしまいます。以外とこの差は後で影響します。この作業がうまいだけでもだいぶ出来は違います。極小ですから部分的な差は歯科医修正します。かみ合わせなどは突起部分ですから削ればいいのですが密着部分は体側が合わせないといかんともしがたい部分です。俗に「なじむ」などとも言います。なじまない場合は何度も修正依頼するしかありません。歯のかみ合わせは他の健康にまで影響します。実際に健康面でのこの影響は少なくありません。冗談で書いているのでしょうが歯科医が絶世の美女であったとしても、この後の健康と引き換えにすることはできないはずです。医者は見た目ではなく技術と経験で選ぶべきです。
また、医者がうまくても技工士がへただとその歯医者の評判は上がりません。

ペンネーム:はやぶささん

相談者
有りがとうございました。 総合病院の中の口腔外科での手術治療だったのですが、たまたま 美人のDoctorでした。 1月から一般の歯科に紹介状を添えて行くようにと Doctorより 奨められました。歯科医と技工士の組み合わせを 選択するのはかなり難しいですね。まさに、仰るとうり、口の中は大変デリケートな感覚です!違和感はとてつもなく敏感で、悩ましい限りです。

ペンネーム:経験者よりさん

私も上の歯は一本のこり、下の歯は5本です。上の歯も下の歯もそういればみたいで
お宅と同じようなものですね。入れ歯は始めてのけいけんでして、最初は噛むと痛み
があり、何の役にもたちませんでしたので、食事も食べられないと次の日には早速
修正にいきました、ドクターより、不具合があったら、早めに来てくださいねといわれていたので8回ぐらいは調整にいきましたが、徐々に期間が開いてきて、そのまま
1年ぐらいたちました。現在も硬いものはかめずに総入れ歯の方はどうしてるが不思議です。今度はいれば自体がぼろぼろになって、又、新しい入れ歯を作ろうとおもいますが、最初の一回だけ無料で後は一割負担です。私は虫歯の治療で非常に勝手に抜歯されたので、歯科会長に電話して事情を話して、技術とやさしく丁寧な歯科医を推薦してもらい、そこで入れ歯を作ってむもらいました。家内は別の歯科医で入れ歯を
作ってもらいましたが、私と比べて貧弱です。自分が食事ができないと大変ですので、納得いくまで歯医者さんに行ったほうがいいとおもいます。女医であろうとお金を払っているのですから、堂々とどこあたりがいたいとか、すぐ外れるとか、はっきりというべきです。それで我慢しなさいと相手にされなかったら、医者を買えたらとおもいます。外科で入れ歯とはちょつと奇異ことありませんが、口腔外科は範囲が大きくなり、あごの骨とか削るとかなったら普通の歯科では手に負えないとおもいます。しかし、歯科は技工士から入れ歯を作ってもらい、それを上手にうまく、調整してはめ込むのが歯科医の腕だとおもいます。歯医者の設計、上手につくる技工士、それを又うまく微調整したりしてはめ込む歯科医がすべて上手でないと納得いく入れ歯はできないとおもいます。世間のうわさなどやネットの利用者反応なども参考にされたらいかがかとおもいます。訪問するたびに歯石があり、歯磨きなどおこられますがが、勇気を出して実情を話されることをおすすめします。何回も歯医者で家内も治してやっとおちつきました。

ペンネーム:経験者よりさん

追加
最初は無料とかいてますが、最初がたかくでて、後はやすいでした。でも後期高齢者
ですので1割負担でしたと治療費のところは訂正さしてください。

ペンネーム:はやぶささん

相談者
有りがとうございました。

ペンネーム:歯医者さん

お世話になってる口腔外科の女医さんを ブスの人に変えてもらえば・・・思いきって注文を言えると思うがどうだろう。

ペンネーム:はやぶささん

相談者
ww,一応考えて見ます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

入院中の父のことで、病院側の対応についてお尋ねしたいことがあります。、

実父が療養型の病院に入院してましたが、夜眠れず、内科では薬のコントロールができないということで精神科に転院となりました。 そこでは、看護師さんたちの言うことが統一されてなく、父に対しての扱いも酷いもので不信感が募っています。 そんな中、今日、病院の看護師からで...

回答受付は終了しました
回答数 12

どんな原因が考えられるか真剣に悩んでいます。

自宅で母の介護をして7年になります。 急に母の口臭と尿から鼻をつく臭いがするようになり、パジャマやシーツは洗濯してもしても臭いが消えず、今までこんなことはなかったので困っています。薬や食べ物は前と変わらないし、原因が分からず困っています。 臭いは藥のようだったり...

回答受付は終了しました
回答数 1

医療保険申請・認可について

十年くらい前から、近くの整形外科(個人病院)へ肩の痛みで時々受診していました。 今年になり、肩の痛みがひどく、7月にレントゲン撮影をしてもらったら「肩腱板断裂がひどい、手術した方がよい」と言われ、総合病院を紹介され、10月28日から11月5日入院、10月29日手術...

回答受付は終了しました
回答数 13

若さの秘訣は?

ジャパネットたかたの社長は63歳ですって〜。 どう見ても40代にしか見えませんよねぇ。 実年齢より若く見られるという方、 若さの秘訣を教えて下さーい。 (4月8日 20:27 追記:) ご回答ありがとうございました。

回答受付は終了しました
回答数 6

傷みにくい白髪染め

母の白髪を染めているのですが、市販のものだと最近母の髪が細くなってきて傷んでしまって心配です。 髪が傷みにくい白髪染め探しています。 どこかおすすめのメーカーのものがあれば教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 3

サプリメントは有害?

寝たきりの母の介護をしていますが、少し、認知症が入っています。 ときに、「今日のクスリを飲んでいない」、と繰り返します。 違うサプリメントなんかと入れ替えて、フラセボー効果を期待しようと思っています。 ところが、ある種のサプリは、逆に病人の肝臓に負担が掛かると聞き...

お悩みQカテゴリ一覧