回答受付は終了しました
ペンネーム:運の良い人さん

北海道は親切な人が多い!

[国内旅行相談]

昨夏旭川駅前での事。

旭川駅前のバスチケット売り場を探していました。
駅歩3分ですがなかなか見つかりません。

デパートから出てきた若い女性が目に止まり尋ねました。
あ、多分あそこだと思います着いて来てくださいと歩き出しました。
女性は3人連れでした2人も歩き出しました。

10mほど行きビルを右折して5軒目のビルの階段を降り
地下1階の窓口で止まり私に向き直りここです、と教えてくれました。
3人でお出かけでしたのに時間取らせてすみませんでした。
いいえ急いで行く場所ではないので大丈夫です、と3人は階段を上っていきました。

チケット売り場の看板は小さく地下にあったから言葉で教えて貰っても、もう一度誰かに聞かなければ
行き着かなかったかも知れません(感謝)

無事家族4人札幌に到着しました。

もう一つは小樽での事。
運河観光を終え小樽駅に向け歩き出しました、駅はすぐそこに見えています。

こちらのほうが早いと左折したりして道が分からなくなりました。

ビルの角にいた青年に尋ねました、この道を真っ直ぐ5分位行けば駅ですよ。
礼を言って5~6m行くと後ろで声がします。

信号が青になったので戻って道を渡ると早いですと追いかけて教えてくれました。

京都や東京で道を尋ねた経験はあります、がこのように親切に教えてもらったことはありません。

ましてや、現役の仕事中の方です。

おかげさまで気持ちの良い北海道旅行を楽しむ事が出来ました。

北海道は親切な人が多いようです。
私達は運が良かったのでしょうか?

閲覧数
106
拍手数
1
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:経験者さん

私も昨年の秋、北海道一人旅しました。
何度か行っているからわかっているつもりでも
戸惑うことに遭遇するものです。
そんな時、道行く人に尋ねても、親切に応えてくれる人が
多いようです。
何故だろうとよく思ったものです。
ひとつ心当たりとして、厳しい冬の寒さの環境の中で
暖かい気持ちが培われるのかなーと思ったものです。
勝手に解釈しています。

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
親切にしてもらうと1日~数日気持ちよく過ごせますね。

ペンネーム:麻耶さん

親切にしてもらいよかったですね

ぜひ、貴方も 地元で 誰かに道を聞かれたら案内してあげてください。

それが 親切の連鎖です

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
わかりました。

ペンネーム:TAKE_KIさん

誰にでも親切にするのが北海道人です。
昔、函館にある学部に通っていた学生時代のことです。とある巷で、どこか安い飲み屋みたいなところが有りますかと若いサラリーマン風の方に訪ねた事がありました。するとその方は、あそこなら良いですよ、奢ってあげますということでしたが、見知らぬ方に奢ってもらうのも申し訳ないので、早々に分かれてきた事がありました。
 その後どのくらい経ったか分かりませんが、その店に行ったものです。
 函館時代の暖かい思い出です。

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
気持ちの良い体験談ありがとう。

ペンネーム:おじいさんさん

やはり厳しさを体感しているからだと思いますよ。

私も何回もそういったことを体験しました。

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
親切な体験何回もして思い出す度気分良いですね。

ペンネーム:京都でもさん

私は、優しい女性の会社員お二人に 空港行きのバス停を訊ねたら 私たちもよく分からないけど一緒に探しましょうと連れてってくださいました。
時間も無く、ひとりで心細かったので大変うれしかったです。

私も道産子ですが、お世話焼きが多いのかも(笑)
どこの旅先にも、優しいお方はいるものです。
北海道に限らず・・。^^

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
とても親切な方に出会えて良かったです。

ペンネーム:関東人さん

地域性の問題では無くて
個人差の問題だと、思います。

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
何処にでも親切な人はいますね。

ペンネーム:北海道外の人さん

生まれ育ちが北海道の田舎育ちだと、とても親切の人がいます。
それは、北海道の冬厳しいことからだと私は思っています。

冬でも今だったら、連絡手段があるので救助してもらえますが、
50年位前だと、連絡が取れても救助するまででも命の危険があるため、
見ず知らずの人でも、助けて欲しいと来たら、泊めていたと言っていました。
それが日常茶飯事だったので、子供だった友人は、
起きると知らない人がいても驚かなかったそうです。

観光客が多い所のご飯やさんでは、北海道でもぼられた記憶もあります。

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
2回尋ねて2回とも大当たりやはり運が良かった、
親切な人が多いから外れはすくないですね 。

ぼる人や不親切な人もいると思います。

ペンネーム:無礼もんさん

> 北海道は親切な人が多いようです。
> 私達は運が良かったのでしょうか?

北海道の人口って、知ってる?
35億!
……ちゅうのは冗談にせよ、547.4万人!

その母集団からの3人、果たして“多い”なぞと言えるでしょうか?
単に“運が良かった”だけと考えるのが至当でしょうね。

ペンネーム:運の良い人さん

相談者
2回訊ねて2回とも大当たり運が良かった。

ペンネーム:無礼もんさん

そう、その通り、たまたま「運が良かった」だけのことですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

長野の別所温泉近くで立ち寄りでオススメは?

8月に、別所温泉に初めて行くことになりました。 藤岡インターから行くことになるのですが、オススメの立ち寄りスポットがあったら、是非、教えてください。 因みに足腰が悪い人が同行なのでハイキングコースは難しいです。

回答受付は終了しました
回答数 1

ツアー申込履歴の確認について

趣味人倶楽部から申し込んだツアーについて、その履歴を確認するには、どこをどう見たらいいのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 3

姫路城の桜の開花時期は ?

今年の、姫路城の桜の開花(満開)は、何時頃になるでしょうか ?

回答受付は終了しました
回答数 2

愛知近辺の海辺や港で海産物を食べられるところ教えて下さい

漁港で水揚げされた魚介類をその場で調理して食べられる様な場所がテレビ等で見ることがありますが羨ましいです。どこかお勧めのところは有りますか? 気軽に行けて旨い肴でお酒も飲みたいです。

回答受付は終了しました
回答数 5

屯鶴峰への行き方

近鉄大阪線の関屋駅から屯鶴峰への行き方を教えてください。ガイドブックでは上ノ太子駅からの道を勧めていますが・・・東京人で付近の地理に不安があるので、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 1

沖縄の旨いと評判のラーメン店

沖縄の方もしくは沖縄に詳しい方に質問します。那覇空港若しくは国際通り周辺でラーメンが旨いと評判の店かあったら是非教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧