回答受付は終了しました
ペンネーム:元気さん

キュウリの病気

[ガーデニング・自然]

連休中に地植えしたキュウリが大分大きくなってきました。ツルも出て来て 高さは約30センチ 葉っぱは手の平くらいになっています。でも何枚かの葉っぱに黄色い斑点が出ています。
病気だと思うのですがどんな農薬を使ったらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

閲覧数
53
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

うどんこ病ですね、黄色くなりやがて白い斑点がでます。
消毒より病気になった葉っぱを摘みましょう。
病気が転移します。
問題は土壌のアルカル性や水捌けなど新陳代謝も考慮すべきです。

ペンネーム:家庭菜園さん

ベト病だと思われます。
カビが原因ですので、伝染を防ぐために斑点のある葉を
取り除きます。

薬剤は、一例として サンボルド(住友化学園芸)が有効です。
ホームセンターや園芸店で、べト病に効く薬品を教えてもらうのが
手っ取り早いです。

また、試しに 酢を50倍くらいに薄めて散布するのも効き目が
あるようです。

ペンネーム:元気さん

相談者
ありがとう御座います。早速買い求め施します。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

この花の名前を教えてください。

山道をハイキングしていましたら岩肌にこんな可憐な花が咲いていました。 背丈は7cm程度で葉の中心部に白い線が入っています この花の名前を教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 1

この虫なんの虫?気になる虫!

朝、歩いている時、道でよく見かけます。かたまって、気持ちわるいです。 昨年は、全くみかけなかったのですが、そこらじゅうに見かけます。一匹の大きさは、十円玉くらいです。

回答受付は終了しました
回答数 1

何と云う木でしょうか。

近くの学校の敷地に生えているのですが、 何の樹でしょうか?  ※ 実(どんぐり) は、小さく、直径、1cmほどで、 食べても美味しくありませんでした。 http://20061224.web.fc2.com/14_95.html

回答受付は終了しました
回答数 3

レモンの木の突然死

花をびっしり付けて元気よかったレモンの木が突然なっとなって助からない状態です。 ほかのみかんは大丈夫です。 原因は何が考えられるでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

この花の名前を教えて下さい。

どうも、ケマンソウのつぼみではなさそうです。 どなたか、ご存知の方教えて下さい。 (5/18撮影)

回答受付は終了しました
回答数 2

秋植球根について

仏花にも使える秋植球根捜しています。 何かいい種類ありませんか?

お悩みQカテゴリ一覧