回答受付は終了しました
ペンネーム:aIさん

生産性がない?

[ニュース・社会・政治]

性的少数者(LGBT)について「生産性がない」税金の無駄、等喋った女議員がいました。 
国は彼らに税を使ってるのですか?

閲覧数
120
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:国民の不支持が支持より上回っているのに、総理大臣に一番近い人さん

生産性がないと言ったら、どこかの国の総理大臣のあの方では?
総理大臣としての説明義務をちゃんと果たしていれば、国会運営はもっとスムーズに行き、余計な金も使わずにすんでのに…^^

そして彼女は偏っているさんの言う通り、あのセリフに真っ先にクレームをつけるのはあの方なのにね^^

ペンネーム:aIさん

相談者
一党独裁、トップからしてやりたい放題、当然その下は真似すると思うし 何でも守られちゃうから始末悪いよ!
NO.2みたいに、馬鹿ほど調子づくしね。

ペンネーム:彼女は偏っているさん

この議員、過去の発言からも、女性史さえよく知らないし調べていないようです。
女が女の悪口言って、男に気に入られる女は昔からいますが、
議員なのに言動が典型的です。
で、一部の高齢者男性議員に気に入られているようです。

LGBTが生産性がないなら、
首相の安倍さん夫婦もお子さんいらっしゃらないですから、
彼女にとっては失格とういうことになるのに、
よく言えるなぁと思いました。

ペンネーム:aIさん

相談者
自民党の若い女議員は、古狸議員に媚びるのが当たり前
平気なんでしょうねー。
逆に 与えられた権力を傘に、怖い物知らずで
何でも出来ちゃう爺爺ら、狙った女の一人くらいモノにするのは朝飯前だろうからね。

ペンネーム:うらーら~さん

この議員、私達の事にケチつけてるみたいだけど、私たちは税金払ってますよ。
仕事をしてますし、子供もいます。
LGBTだけでなく国民の生活や法律、政治に無理解な、どこかの政党のどこかの派閥の方々と、「全文を読んで」とか言っている回答者があほなだけ。
全文だろうが一分だろうが差別主義者であることに変わりはない。
ああいう考えを持つ人間が選挙で通るという事が民度の低下をあらわしている。
なんとも残念な国に生まれ育ってしまったわ。

ペンネーム:aIさん

相談者
>なんとも残念な国に生まれ育ってしまったわ。

悔しさ憤りも、これに尽きますね。

ペンネーム:無知さん

彼女は「結婚の経済学的歴史」と「その効果」について無知なだけのことです。

馬鹿馬鹿しいので放置。  議員でありながら、かくも無知であるということは恥ずかしいことです。

ペンネーム:aIさん

相談者
議員の資格なし,ただの無駄人ですねー。
自民党ルール 果てしなく無制限、困ったものです。

ペンネーム:リョウカイさん

発言に間違いはないよ!その通りだ。

ペンネーム:aIさん

相談者
なるほど。

ペンネーム:全文読んでますか?さん

ここに回答しておられる人に何人が全文を読んだのでしょうか ?
マスコミに切り取られた部分のみ拡大し拡散させていますね。
逆に恐ろしいことです。
頭の悪い人は全文を読まずに一方的な報道を鵜呑みにし
必死に叫んでますけど。

・切り取られた一部分しか見ていない
・読んだけど読解力や想像力が無い
・そもそも全く読んでいない
・周りが批判しているから自分もそれに乗っかっているだけ

こんなところでしょうか。

書いてある内容に問題は無いですね。

ペンネーム:aIさん

相談者
テレビニュース見て感じたんだけどダメなのかな?
尻切れトンボの中途半端な報道で 消化不良、欲求不満。

女議員、キッチリほざいた言葉の意図を説明するのが義務じゃないのかなあ。

うだうだ言うのはそれからだよ。

ペンネーム:ユカリさん

最初この報道をきいたとき、私も同じ疑問を持ちました。
障碍者への「障碍者年金」とか、被差別部落の人に対するいろんな援助とか、
そういった何らかの税金を支援としてLGBTの人に使っているの?聞いたことはないけど。と。

ググってみたところ、
どうやら杉田議員が言ってるのは、
同成婚を認めた場合、区市町に増える作業の増加を指しているようです。

政治家は、多数決で切り捨てられる少数側の、社会的弱者に寄り添う優しさ(想像力)がないと、政治家としての資質はないと思います。

ペンネーム:aIさん

相談者
えー! 市役所の無駄に多い職員達、居るだけで税の無駄遣いというのは分かりますけれど、、、
物凄い発想で物言う議員ですねえー!。

ペンネーム:ワヤさん

5.3.12顕在化した性欲(セクシャルマイノリティ) 

平和が続く現在、性欲は顕在化し、様々な組み合わせが羞恥心も無く語られる。

現在は性表現が解放されて、男たちは鬱積した性欲の捌け口を、情報が氾濫しているインターネットサイトに、求める事が出来る。しかし、その様な利用方法とは別に、誰でもが性に対する真剣な討論を、可能にする場でもある。そして様々な結婚形態を望んでいる人々の、カミングアウトが始まった。

性欲は、視覚だけで話がつく訳でもない。性的志向には、遺伝子の僅かな悪戯で、脳内に異性愛 ·同性愛 ·両性愛 ·無性愛 ·非性愛 ·多性愛(英語版) ·全性愛 ·対物性愛異性愛 等に分類されるほど多様な要求を形作る。そのうち、ゲイの男性の脳の構造は、一般の男性とは異なり、女性の脳に近い形をしています。

 同様に、レズビアンの女性の脳の構造は、一般の女性とは異なり、男性の脳に近い形をしていると言われています。彼らの性処理にも現代版の器具が使われる。

 そして、彼らは視覚により接近したであろうけれど、その後は相性が合うと言う形で仲良くなっていく。いずれにしても、子孫を残すという事からは、ボノボにも見られる両性愛以外は不可能であるが、統計的に発生する、マイノリティグループとして、生きていく人々である。勿論、彼らにも欲望を満たす権利が有るので、最近では社会的市民権を得ている。

結婚という事を考えると、それは、子供を作り共同で行う子育てにあると思います。現在は、二人が子供作る事を誓うところで結婚ですが、子供が宿ったところで結婚と定義すれば、マイノリティの問題は無くなります。確かに脳内分泌物・オキシトシンなどの影響で、二人は一対と思えるような恋に陥るのですが、その時はマイノリティと同じです。二人はまだ、夫々に独立して家計営むことができます。

ペンネーム:夏さん

発言してるのをテレビで見ました

滑稽です(笑)

それにたいしてああだこうだ言うのも滑稽(笑)

笑う種にします(笑)

ペンネーム:aIさん

相談者
それは、議員先生の重たい御言葉の方が重重滑稽でしょう。

ペンネーム:夏さん

悪く言えば世間の笑い者
言い過ぎかしら
失礼しました(笑)

ペンネーム:aIさん

相談者
まだ足りないくらいですよ。

ペンネーム:夏さん

ほどほどのところで
チャンチャン👏

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

生産性の意味が分かりませんし障害者でもないし仕事はできるし生産性はあると私は考えています。

>国は彼らに税を使っているのですか?
1人前の人間なら当然、国税や住民税や保険料など支払っていると思いますよ、

性的少数者(LGBT)とは。
L=レスビアン(女同士の同性愛)
G=ゲイ(男同士の同性愛)
B=バイセクシュアル(両性愛者)
T=トランスジェンダー(心と体が一致しない人)

上記カップカップルは「生産性がない」と誹謗中傷した自民党、杉田水脈衆議院議員に対し「北海道LGBT市民連合」は講義しました。

これは差別に対する抗議であり出産の問題でもないし少子高齢化解消には関係ないしそれより「子ども生むのは個人の自由」発言問題の方が問題だし西日本豪雨災害中、国民の多くがカジノ法案や参議院議員6増を成立させた与党に対する怒りは大きい気がします。

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

追記します。
同性婚は世界の多くの国が認めていますが少子高齢化問題とは関係ありません。
https://www.mwed.jp/articles/5853/

ペンネーム:aIさん

相談者
怒りが爆発寸前の国民がどれくらい居るのでしょうねー!
 一国民として、非力な事実が情けない思いです。

ペンネーム:生産性のない質問だね(^^♪さん


彼女は子どもが一人たな!

同じ自民党の議員が、「結婚したら二人以上生め!」と発言したのがいたが、
その議員から言わせれば、その女性議員自体も自民党の「二人以上生め政策」に、
違反しているのに・・・・・

維新の会から放り出された議員って言うのは、可笑しなやつばかりだ!

ペンネーム:aIさん

相談者
維新の会は元々ダメでしょう、スタートから潰されたからね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 8

朝日のアンケート

国会議員へ朝日のアンケート 女性天皇は認めるべきですか? 認めるべき51% 認めるべきでない9% 無回答回答拒否40% このアンケートって おかしくないですか?

回答受付は終了しました
回答数 3

新コロナ

ロシアでは感染しないの?

回答受付は終了しました
回答数 3

疑問

各国は、チャーター機を手配して夫々帰国後、 更に「2週間」の 隔離が必要 だそうです。 クルーザ船が横浜に着岸した時の処置が今と なる遅れは、何んと解釈すれば良いか。 「国民皆保険」のメリットを活かす民間の能力と 日頃の用意が政治と医療共に後手に廻ったか。

回答受付は終了しました
回答数 4

年齢制限ありかな?

70代前、と前後の方だけの Q で~す、 小指の爪のばしていますか?  伸ばしている方、 なぜ続けていますか。  70代以下の方、 伸ばすこと知っていましたか。 

回答受付は終了しました
回答数 4

年金引下げも止むなし?

息子曰く。 街にでればパチンコジジババ、裏町に行けば年寄のカラオケラブホ通い。 年金引下げも止む無しだよ父さん。働きなよって。 66歳、どんな仕事があるでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

東日本大震災と報道機関

東日本大震災の原発事故のことですが、ズート気になっていたことがあります。 テレビではメルトダウンは起きていないと長い間言っていましたが、今では事故から数日でメルトダウンが起きて東電内部ではそれを知っていた、と言う事実が明らかになっています。 この事実を当時、一...

お悩みQカテゴリ一覧