回答受付は終了しました
ペンネーム:悩む老人さん

老人ホーム入居について

[健康相談]

80代の夫婦です
若い時(60歳代)、歳を取れば老人ホームに入れば良いとと友達と良く話していたが、現実になりつつ、あります。
施設に入る為には何か基準が有りますか、
色々と教えて下さい。
入る為にはどの様な方法が有りますか、要介護認定、
要支援認定受けるには、公共施設、民間施設等に入るには、どの様な所に相談に行けば良いか、
宜しくお願い致します。

閲覧数
224
拍手数
1
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:家に居るのが一番良いですよさん

自由がなくなると思います。

ヘルパーさんを雇うなど、家で生活が幸せですよ。

ペンネーム:有名なあそこ、さん

入居者をベランダから投げ落とし2人殺害で有名なあそこ「:リーゼ」(実質は5人)入居者のお金を盗んでいた、、、、入居金3000万、一人 月々30万、ひとりでしたね。   

ペンネーム:地獄の沙汰も金次第!さん


至れり尽くせりから、放置まで、ピンからキリまであります。

公共福祉施設は基準があって、基準度により優先度が決まると聞いています。
これは、皆さんご指摘のとおり、役所の担当課に相談した方がいいでしょう。

私達夫婦は、民間の総合病院が併設した「医療・看護・介護付き」有料高齢者住宅に
入る契約をしました。

バリアフリー
2LDK(8畳和・洋室、16畳のLDK)
手すり付きトイレ(車椅子仕様)
手すり付き浴室(3畳ほどの広さ)

月額15万円(光熱水費はメーター指針に従い実費を預かり金口座から引き落とし)
医療・看護・介護費用預り金6千万円(死亡精算時長男に戻る。)
交流会、行事参加費は別途実費支払い

完成は来月で、10月1日、入居可です。

ペンネーム:ゆかりさん

ハッキリした基準は わかりませんが
お金ですね

あとは身元引受人や保証人が いるか

ペンネーム:悩む老人さん

相談者
コメント有難うございました。
地域包括センターに相談致します

ペンネーム:悩む老人さん

相談者
コメント有難うございました。
地域包括センターで相談致します

ペンネーム:ノンキモさん

老人ホームに入居資格は 現金がどれだけあるかだけです  特養 老健のみ介護資格の認定が必要です   老人ホームに入居入居資格では 現在の質問者は 現金最低3000万前後 と年金毎回受け取り40万ぐらいの資格です   まずは入居資格を質問されるより 介護保険制度についてあるいは 老健 特養 老人ホーム について質問される方が先では 

ペンネーム:悩む老人さん

相談者
コメント有難うございました。
地域包括センターで色々相談致します。

ペンネーム:大事な事。さん

相談事は;お住いの行政機関;地域包括支援センター:に℡又は訪ねていくことです。
親身に相談を受け入れて下さいます、ご夫婦の健康状況、今後の生活アドバイスを受ける事、間違っても民間の有料ホームの資料など取り寄せない事。急がば回れの精神が大事、介護認定の受け方も指導して下さいます。

ペンネーム:悩む老人さん

相談者
早速コメント頂き有難うございました。
参考に成るコメント有難う御座いました。
地域包括センター相談致します。

ペンネーム:元・筑波のかかしさん

そんなことは、ここで質問しないで市役所や自治体の高齢者介護支援課で詳しくお尋ねください。
選択肢は色々りますがピンキリです。
アパートなどの賃貸契約も同じで権利金や保証金に別途介護料など自社の一方的料金を請求されることもあります。
とにかくボッタクリに合わないよう市町村の窓口でご相談ください。

ペンネーム:悩む老人さん

相談者
早速コメント頂き有難うございました。
高齢者介護支援課で相談致します。

ペンネーム:母が施設にいた娘さん

今現在お体の具合はいかがなんでしょうか。
要介護認定や、要支援認定はお住まいの地域の役所に相談すればいいと思います。
認定を受けるには、今の体の状態がどうなのかが重要です。
元気な方が認定を受けることはできませんが、足腰が不自由になりつつあるとか、脳梗塞や重大な病気を抱えているかが認定の基準になります。

施設と言っても色々あります。
寝たきりの方、重大な病気を抱えている方、自分のことは自分でできるかた。

サービス付き高齢者住宅というのもあります。
住んでいる地域によって毎月の費用も変わってきます。
一般的に都市部はかなり高額になります。

住んでいる家が自分の所有なら、すべて処分して施設に入るのか、家は残したままにするのかでも違います。
都市部の場合は厚生年金でもかなり金額的にきついように思います。
思い切って地方で、ということなら良いところがたくさんあると思います。

1例ですが、母は寝たきり状態で横浜の施設に入りました。
民間でしたが毎月の費用は個室で15万くらい。
義父は栃木で同じような施設に入りましたが半額くらいでした。
どちらも介護保険適用です。

どのような入所の仕方を望むかでも違ってきます。
夫婦別の部屋、性別によって何人かで同室のところなのか、夫婦で同じ部屋に入りたいのか。
地域のケアマネージャーに相談すれば適切な答えが得られます。
そのためには最初に役所に行って相談することだと思います。

ペンネーム:悩む老人さん

相談者
早速コメント頂き有難うございました。
要介護認定、要支援認定、の受け方が良く分かりました。
役所の包括センターで相談致します。
有難うございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 4

健康の為の知識。

5年ほど前から心不全になり(不整脈)医者通いはしていますが先生にカテーテルで手術はできないのかと聞けばその必要が今の所ないとか、 不憫なのは少し酒を飲むとドキドキ ウォーキングをしたら若干違和感があつたり こんな症状で手術した方いましたら教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 2

鎮痛剤オキノームの使用について

2年前発症した原発癌に当たる食道癌は、放射線治療で一応消えたことになっていたが、肋骨、頭蓋骨、胸膜に転移した。 それらについて抗がん剤治療を行ったが、充分な効果は得られず、3か月前、抗がん剤治療を放棄した。 その後、緩和ケア治療に移行して、鎮痛剤セレコックスを服用...

回答受付は終了しました
回答数 13

若さの秘訣は?

ジャパネットたかたの社長は63歳ですって〜。 どう見ても40代にしか見えませんよねぇ。 実年齢より若く見られるという方、 若さの秘訣を教えて下さーい。 (4月8日 20:27 追記:) ご回答ありがとうございました。

回答受付は終了しました
回答数 1

メニエル病を語り合うサイト

健康・美容の中に新しいコンテンツというのでしょうか、メニエル病というのを設けたいのですが、難しいのでしょうか。

回答受付は終了しました
回答数 5

発がんせいについて。

ある新聞で見たけど、携帯電話で長時間話をすると電波の影響で発ガンに なる可能性がコーヒーを飲むのと同じくらいと書かれてました。 私はコーヒーを毎日、2〜3杯飲んでますが、そのリスクは高いですか? コーヒーに発ガンせいの物質は含まれてますか?

回答受付は終了しました
回答数 2

低体温

低体温です。一応35度台ですが、低体温は免疫力が落ち、がんになりやすいと言われていますが、何か良い手立てはないでしょうか。半身浴をせよという話や、マグネシウムをとれとか、運動を勧められたり。それに、このサプリメントをとると改善するというような、売り込みもあります。...

お悩みQカテゴリ一覧