回答受付は終了しました
ペンネーム:覗き見たん♂さん

和食の作法で

[趣味人倶楽部の使い方]

お新香も、器を左手に持っていただくのでしょうか。

私は、ご飯のうえに乗っけて食べていますが、、、。

筋違いのAは削除。

閲覧数
100
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:事実さん

 茶道で、日本酒と和食が出る 茶事があります。 お茶事の場合と、どうでもよい事に口うるさい人と同じ部屋で食べる場合は、 漬物は、ご飯の上に乗せないで食べる。

 茶道以外の 外食と、自宅で食べる場合は、好きなように食べれば良い。

ペンネーム:覗き見たん♂さん

相談者
で、小鉢を左手に持ってよいのやら? 盆に置いたままつまんで良いのやら?

ペンネーム:事実さん

 普茶料理や 小笠原流の場合は、1)季節に合わせた着物を着る 2)懐紙の使い方を覚える 4)畳のヘリを踏まずに、摺り足で歩く 4)片手に器をもって、最初は汁物、次にご飯、主菜、副菜、漬物は最後、片手で箸で食べる。

 こういう事は、言葉で教わっても意味が無い。 先生のところに通って、先生の前でやって、型を直して貰って、自宅でも練習すれば、<自分の身につく>

ペンネーム:事実さん

 食べ方だけ教わっても、意味が無い。 服装、挨拶の仕方、歩き方、その場にふさわしい会話、言葉遣い、お茶と食事の作法、全部、先生から、習うんです。

ペンネーム:完全なマナー違反!さん


×お漬物をご飯の上にのせる。
ご飯を食べながらつまみやすくするため、お新香や梅干しなどのお漬物をご飯の上
にのせてしまうのは、見苦しい行為でとしてマナー違反になります

ペンネーム:覗き見たん♂さん

相談者
成程、なるほど、ありがとう。

ペンネーム:虞美人草さん

TPOですね。
オレは電車やタクシー内、歩きながら食べている人間は軽蔑しますけどね。何と育ちが悪いのかと。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

ハンドルネームの変更

こんにちわ、10日ほど前なのですがハンドルネームを変えました。 そうしたら、アラートや新しい動きが出て来なくなりました。 変更する事が駄目な事でしたのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 11

お悩みQの拍手

質問や回答者は匿名にできるのに、拍手はアカウント名がわかるのはポンコツな仕組みだと思いませんか? こんなのじゃ拍手したくてもできないと思うのですが、運営さんはこれ読むのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 3

年1億円の収入だと(個人)21才。

所得税等各種税金、保険料など引くと、手元に残るのはいくらになりますか? 扶養家族無し。

回答受付は終了しました
回答数 4

本音で語る男

本音で語る男とはどういう男なんでしょう。

回答受付は終了しました
回答数 4

男が女のふりをする

男が女のふりをすることを日本語でなんといいますか? 男女ですか 女男ですか?

回答受付は終了しました
回答数 5

どれだけ本当のことを書いておられますか?

まあ、リアルな世界でも法螺吹きはいるもんですが、ここのサイトでも「ああ、また法螺書いてる」と思われる哀しい人が、男女を問わずおられます。 皆さん、どれほど本当のことを書いていますか?

お悩みQカテゴリ一覧