回答受付は終了しました
ペンネーム:しろうさん

デビットカードが送られてきません

[マネー・投資]

4月が期限ですが、新しいカードが送られてきません。普通であれば、カード会社の方から電話などしてきます。こちらからだとナビダイヤルなのでバカ高いです。連絡方法は他にないでしょか

閲覧数
69
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:落ちたのでは?さん

審査は早ければ1日で終わるので落ちた可能性が高いのでは?
https://wiseloan-cash.com/screening/

ペンネーム:何処の会社のカード?さん


その会社のホームページから質問できると思うけどね。

その会社のホームページを検索して見てください。

ペンネーム:しろうさん

相談者
https://debit.bk.mufg.jp/p/login/RW0312010001

ここからですね

ペンネーム:何処の会社のカード?さん


そうです。
会員登録してあれば、ログインすると問い合わせメールアドレスがあると思うよ。
一番手っ取り早いのは、預金口座のある取引先銀行に窓口で訊くことだね。

ペンネーム:しろうさん

相談者
>預金口座のある取引先銀行に窓口で訊くことだね。

最初はそうでしたが、途中から窓口ではなく、ナビダイヤルで問い合わせてくれと
態度を変えてきました。前はフリーダイヤルでした。

ペンネーム:何処の会社のカード?さん


そうなら、下のお二人の回答者がおっしゃる通り、審査が通らなかったのかもしれませんね。

ペンネーム:何処の会社のカード?さん


残高不足でカードが使用できなかったことはありませんか?

クレジットカードなら後払いですから、残高不足の時は支払い日までに入金すればいいのですが・・・・・

ペンネーム:しろうさん

相談者
いや、住居を変更したけど、カード会社に届けていなかったからだと思います。
クレジットカードでなくデビットカードです。

ペンネーム:何処の会社のカード?さん


>クレジットカードでなくデビットカードです。

はい!分かっていますよ(^^♪
デビッドカードは買い物と同時に即時引き落としですから、口座に
残高がないと引き落とし不能ですから、買い物が出来ないのでしょう?

クレジットカードは支払日に引き落としですから、口座残高がなくても、
支払日(引き落とし日)までに入金すればいいので・・・・・
買い物当日、口座に預金残高が不足していても買い物できます。

その違いを申し上げただけです。

ペンネーム:しろうさん

相談者
>>住居を変更したけど、カード会社に届けていなかったからだと思います。
その通りでした。来週手続きします。

ペンネーム:何処の会社のカード?さん


なんのこっちゃ!
これからはまずはちゃんとご自分で対処してね(^^♪

住所変更なんてこっちには・・・・・質問されてもワカラン!

人騒がせな人!

ペンネーム:JCBさん

ネット登録して、マイページからメールで質問できるのでは?

ペンネーム:しろうさん

相談者
>ネット登録して、マイページからメールで質問できるのでは?
どのようにするのですか

ペンネーム:JCBさん

・イオンならインターネットバンキングに登録
・セブンならセブン銀行ダイレクトに登録
・ゆう貯ならゆうちょ銀行ダイレクトに登録
他のクレジットカードならネット登録があるはずです。

登録済みならば、隅から隅まで見れば どこかに「質問」画面があるはずですよ!

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

デビットカード更新手続き

三菱のカードからです。 以前はフリーダイヤルで訊けたのですが、ナビダイヤルに代わってしまいました。また、銀行の窓口の受付もやめてしまいました。 更新手続きのご存じを知っている方が いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか

回答受付は終了しました
回答数 2

高額医療費制度

高額医療費制度 がありますが、今回勉強しましたが、 いまいちわからなくてお尋ねします 入院日数ではなく月単位での申請だそうでした 中旬入院は厳しく補助が少ないですね でお聞きしたいのは私は最大で約10万ぐらいでしょうか もちろん月収入は53万以下です いく...

回答受付は終了しました
回答数 9

年間80万円/一人、恩恵を受けている実感ありますか?

国家予算90兆円、一人に換算すれば80万円の税金が使われています。 4人家族で320万円の税金が使われていることになります。 そのうち、公務員給料が年間40兆円使われている実態があります。 税金の使われ方で、私達は年間80万円の恩恵を受けている実感はありません。...

回答受付は終了しました
回答数 3

義理の身内へ贈り物、お値段は、内緒?オープン?

例えば、嫁の親から婿の親への お歳暮・・・娘夫婦に 値段を言いますか? 内緒ですか?  仮に、母の日に、お姑さんへの プレゼントなど・・・ 嫁が夫や姑に、値段を言うか? 秘密にするか?  質問) あなたは、義理の身内へ贈り物をする時に、どっちにしていますか...

回答受付は終了しました
回答数 7

お祝い金

来月、息子が結婚式をあげます。私達に経済的に余裕がないのを知っていますので、全部自分たちで用意をしています。当日のお祝い金は親としてどのくらいにしたらよいのでしょうか?多少、無理をしてでも多くつつむべきでしょうか!

回答受付は終了しました
回答数 6

小遣い

小学校6年の子供の小遣いの件、現在月に¥700円を渡していますが、今の時代 どうでしょうか?お知らせ下さい。

お悩みQカテゴリ一覧