回答受付は終了しました
ペンネーム:マイカーさん

軽自動車の整備について

[趣味人倶楽部の使い方]

最近、軽自動車が信号で止まる前にエンジンが切れてしまうことが、よく起こるようになりました。
幸いキーを入れるとエンジンはすぐかかります。
交通量の多いところでは、一瞬ビックリしますしとても怖いです。
H3年式の古い車ですが、メンテはマメにしております。
何故このような現象が起こるのか、詳しい方に教えていただきたいのです。
以前調子悪かった時プラグもコンピューター部分も取り替えています。

閲覧数
67
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:事実さん

 オルタネータは、交換しましたか?  オルタネータの寿命かも・・・

ペンネーム:マイカーさん

相談者
オルタネーターとは何ですか?

部品は高いものですか?

どこについてるものですか?

ペンネーム:事実さん

 車が走っている最中に、オルタネータで発電する。 走行中の発電機です。

 オルタネータが古くなると、走行中にバッテリーが減って、エンストしやすくなる。 5~6万円。 ビルド品だと 半値。

 私は、エンストしやすくなったので、バッテリー充電器で満タンにしてから、バッテリープロテクター(2千円前後)を車内に付けました。 

 私は走行距離が短いので、これだけで、エンストしなくなって、オルタネータは古いけど、オルタネータを買わないで、間に合っています。  

 長い距離を乗る場合は、オルタネータを交換すれば良いと思います。

ペンネーム:事実さん

 PS 私のバッテリー充電器は、5千円前後の物です。 これは、便利です。

ペンネーム:マイカーさん

相談者
発電機のことでしたか。

これは思いもしませんでしたが。

確かに古いしや

ペンネーム:マイカーさん

相談者
しらべてみます。

参考になります。

ペンネーム:微調整さん

アイドリング調整の不具合とみられます。若干アイドルの回転数を上げたらいいでしょう。

ペンネーム:マイカーさん

相談者
それは考えましたが。

確かに回転数をあげて様子見がいいですかね。

それでもダメならその時次をかんがえたらいいか?

やってみます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 18

視野が狭い人と認知症の違い

私は最近歴史に興味を持ちそのコミュニティに入会し話題を投稿しました。 そこで感じたことは「心の視野」と認知症との違いなのかそれとも独占欲なのか気分を壊し退会しましたが次にあげる「視野が狭い」について該当するとすれば①~⑨の何番でしょうか? よろしくお願いします。...

回答受付は終了しました
回答数 9

消します

上から目線で、「削除します」と質問する人を どう思いますか。 もう少し何か違った書き方があると思うけどーーー。

回答受付は終了しました
回答数 3

スマホで見るには

趣味人倶楽部をスマホで見たいのですがどうすれば良いのでしょうか。。

回答受付は終了しました
回答数 5

家庭内暴力というより

ニューファミリー世代が、家庭内殺人傾向になってきたように思いますが。 あと、上級国民老人に、幼い子達が殺される。 産め産め言われてこまるよね。

回答受付は終了しました
回答数 7

国旗掲揚や神棚について。

私は定年退職してから地元警察クラブの柔道コーチや生徒数900名の中学校で5年間柔道部活監督していました。 そこでQの内容は日本の伝統と文化を守り「礼儀作法」を教えるため中学校の武道場に神棚をつくり必勝祈願の国旗を掲げたらある日突然、取り外され無くなっていました。...

回答受付は終了しました
回答数 7

趣味人

趣味人の中で、人間関係に 悩んだことありますか 男女のことでなく。 コミュのこと。

お悩みQカテゴリ一覧