回答受付は終了しました
ペンネーム:ハテナ?さん

いわゆる、高給老人ホームの生活

[趣味人倶楽部の使い方]

3000万円くらい支払って入居する老人ホームですが、居室内の掃除や洗濯、衣類の調達なども自分でやるんですよね?

管内での雑事や、食事なども費用がかかる、、、。
入浴も手伝ってもらえばおかねがかかる。同じく医療費用も。

自宅でのくらしとどこがちがいますか?

閲覧数
216
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:3000万払ってさん

あんな狭苦しい居室、我慢できるでしょうか。

ペンネーム:地域包括支援センターに是非相談。さん

貴方の生活の相談を行政にすべきです、老人ホームに関しては等級をつけ確かな情報があります、ピンからキリまで経営内容も分かるはず。

ペンネーム:ハテナ?さん

相談者
そうなんですね!  実は、市民後見の活動をやっていたので、知り合いがいて、具合が悪いのです、、、。。 ありがとう。

ペンネーム:ベランダから投げ落としたベルフイーユとかなんとかは、さん

経営母体が韓国人ですよね。

そういう所も確かめないと。  でも、ほとんど、あっち系ですね。

ペンネーム:ワヤさん

  具体的な話に感じられないので、私の場合。

要支援があると、行政からの補助金が入る。ないとさらに高い。

各自それぞれに所得など異なるので、自分の事なら、思う施設を足しげく通って調べる。保証人がなければ、絆の会や、プラットホーム・・・などを考える。

私はベネッセで行われている月一回のジャム作りに参加して(100円)、施設の人、アルツファイマーの人、そして生き生き支援センターの人とお喋りをしている。

施設の人も、商売上それとなく参加者の素性を探る。

在宅介護でも同じ。設備費や人件費・・・お金次第だ。

ダーウィンの自然選択は、energyの少ない者に辛い。
お金が有っても、衰えて不自由になった分のenergyを他人に渡して、助けてもらう事になる。

そして、DNAに書かれた生命進化のsample(駒)としての命が終わる。アクター・アクトレスの演技が次の世代に引き継がれていく。

ペンネーム:ハテナ?さん

相談者
賢いですね。

ペンネーム:ホームレスさん


母が普通に施設入ってますが、入居金に
そんなにいらないですよ

そのかわり毎月18万くらいかかります

余裕がある人しか入れません

ペンネーム:ハテナ?さん

相談者
ほんとですねえ。 今、ある意味、怖い時代ですね。 寿命も金の内。

ペンネーム:ハテナ?さん

相談者
洗濯や、洋服の準備などはあなたがしている?

ペンネーム:ホームレスさん

自分は していない
母の長女がしている

ペンネーム:ホームレスさん

自分は していない
母の長女がしている

ペンネーム:ホームレスさん

二回同じ文が送信されてしまいました

しかしワヤは支離滅裂

ペンネーム:ホームレスさん

ちなみに、足は車椅子
おむつなので、自宅介護だと長女がやりたくないから 施設に入った

ペンネーム:ハテナ?さん

相談者
オムツ交換はやってくれるわけですか。

ペンネーム:ホームレスさん

施設ですよ。

ペンネーム:ホームレスさん

自分のお金は限られてるのだから
ある人は施設でやってもらえるし
ない人は自宅

あなたは介護の心配を人と比較したいみたいだけど、
お金のある無しで
それは もう決まってる

ペンネーム:働いている人をよく見ると…さん

こんにちは! 介護や福祉の仕事をずっとしてます。
いや~、施設はピンキリです。お金と比例してないから怖いですね。
器は立派でも働いている人のレベルが低いと悲しい(x_x;)
部屋の掃除をしてくれない所は、自分で出来なくなったら訪問介護を入れる所でしょう。
見た目は似ていても制度上いろいろあります。
今は在宅でも24時間訪問看護とか緊急に駆けつける訪問介護とか宅配弁当とかもあるからそういう方向で考えてみては?
ま、家にだれかれ入られるのもなんだけどね。

ペンネーム:ハテナ?さん

相談者
確かに、今は、お金と比例してないですよね。ベランダから4人、なげおとして事故死扱いしていた川崎のあそこも、月30万でしたよね。入居金3000まんで。

行ってみただけじゃ、分からないですよね。

ペンネーム:働いている人をよく見ると…さん

介護士が人手不足だから他の職場じゃ採用しないような人も採用しちゃうんですよね。 良くないですね。
まとも、またはまともに近い人は嫌になってやめちゃいます。
夜勤や重労働が嫌なんじゃないんです。 やばい奴と働くのが嫌なんです。

ペンネーム:ひと喰い介護 という実話本さん

 流行ってる。 読むべし。

ペンネーム:関西のさん

入居金3500万円のホームに夫婦で入っている人。下着の調達ができず、介護士さんが、「買ってきて頂戴」と頼まれて、買ってきてあげた。 金持ちでも惨めだね、という、、、介護士のブログを読んだことがある。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

広告を消す方法

何度拒否してもドカーンと出てくる かつらの広告 消し去る方法をお教えください

回答受付は終了しました
回答数 10

個人情報が暴露されました。

私が投稿したフオトにコメントして下さった人に対して、私の本名と住所、そして年齢まで通報されました。いったい誰が、なんのために、情報の入手先など、いったい誰が、 なんの理由で?、悩んでおります。 以後通報文は見当たりませんがなんとも不思議です。 なにとぞお知恵を拝借...

回答受付は終了しました
回答数 11

ネットで複数アカウントを使う人間にその件を指摘したら粘着されました

ネットで複数アカウントを使う人間に その件を指摘したら粘着されました (趣味人の)管理人に言えばいいと言われればそれまでですが元来チクったり密告したりする行為は好きではありません 何かいいアイディアはありませんか?

回答受付は終了しました
回答数 2

火葬場

火葬場不足だそうですが、火葬場って、民営? 公営?

回答受付は終了しました
回答数 2

オートログイン

スマホでこちらを閲覧しています。 スマホのトップページにこちらのアイコン置いて押したら毎回メルアドやパスワード入れなくてもログイン出来ていたのに今は毎回入力を要求されます。 面倒だかは毎回入力は避けたいのです。 iPhone6使ってます。 オートログインにできる...

回答受付は終了しました
回答数 8

日記の投稿 何がいけなかったりだろうか。?

趣味人クラブの会員にさせていただき、大変うれしく おもっています。最初は日記も挨拶程度にかきましたが、 次に自分なりによくかけたなあと梅雨に関する日記を800 文字くらいかきました。自分なりに力作だったとおもいます。 後は規則どおりにきちんと書いていきました。 そ...

お悩みQカテゴリ一覧