回答受付は終了しました
ペンネーム:はてなさん

違うね。

[雑学]

絵を見て楽しむ人と絵を描いて楽しむ人との違いは?

野球を見て楽しむ人と野球をして楽しむ人との違いは?

相撲を見て楽しむ人と相撲をとって楽しむ人の違いは?

料理を食べて楽しむ人と料理をして楽しむ人の違いは?

閲覧数
50
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:あ〜面倒くせ〜さん

な〜んか、イライラする質問だね‼
面倒くさい奴!って感じ!(暇人なんだ)

ペンネーム:れおなるどさん

人間には「表現者」と「鑑賞者」の2種類がありまして、
お互いが作用しあって「芸術」が成立すると。

まずは、自分はどちら側の人間か?を知ることが大事と思われ。

「鑑賞者」は自分で何もしないし作らない、などと馬鹿にしてはいけません。
表現されたものの良し悪しを的確に判断し、時には世の中をリードすることがあります。

ペンネーム:はてなさん

相談者
分かり易い解説です。

ペンネーム:違わない!。さん

楽しむ方法が違うだけw。(あったり前田のクラッカー)

ペンネーム:ゆかりさん

違いと言っても、
それが楽しいから、それをするだけであって、
「好み」には理由はないでしょう。

ペンネーム:読書中さん

 出かけない、食べに行かない、見に行かない。 自分でやってみる事をしない。

 何もしないで、室内で一人で、ぼ~~っと考えている人が、一番つまらない人生を送っている。と、思う。

ペンネーム:はてなさん

相談者
ごもっとも

ペンネーム:それはね。さん

ここで質問する人と、それに答える人のようなもの。

お互い、持ちつ持たれつ。

で、ほかに質問は?

ペンネーム:はてなさん

相談者
この室持って面白いと思いますか?

ペンネーム:それはね。さん

この室持って=この質問ですか?

それなら、別に・・・・なんとも思いませんです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

株の取引について

証券会社の人から口座開設のときに「売りと買いを同じ値段で同時にした時は、その理由を聞きます」と言われました。 特に禁止とは言ってませんでしたが、暗にダメといっているようにも聞こえたのです。 もし、ダメとした場合は、その訳を知りたいのです。 尚、冷やかしや恫喝に似た...

回答受付は終了しました
回答数 7

これって、ボケの始まり??

さっき、近くのスーパー行って、小ぶりのカートにカゴ乗せるの忘れて、スイカ、カットメロン、アイスクリーム、かき氷を買ってレジへ。 カートの縁をカゴと間違え、持ち上げようとした。 レジのおばちゃんに「それ持ち上がりませんよ」と言われて気がついた。 暑くなるとこんなこと...

回答受付は終了しました
回答数 6

違うね。

絵を見て楽しむ人と絵を描いて楽しむ人との違いは? 野球を見て楽しむ人と野球をして楽しむ人との違いは? 相撲を見て楽しむ人と相撲をとって楽しむ人の違いは? 料理を食べて楽しむ人と料理をして楽しむ人の違いは?

回答受付は終了しました
回答数 5

免許更新

ちょっと聞いたのですが、70才以上で運転免許更新する前に教習所で5400円を払い運転実施の研修をしなければならないと言うのは本当ですか?

回答受付は終了しました
回答数 3

ナンプレ 超初心者

ナンプレを始めようかなと思います。 下の写真の左上は、1 か7 ですがどちらかと言うのは、どのようにけっていするのですか。

回答受付は終了しました
回答数 5

ソーラーパネル設置している方

屋根の上にソーラーパネルを設置している方、 感想を聞かせてください。 特にトラブルがあれば、教えてください。 今、2社が営業に来ています。 A社は6kwを設置して月に約3000円 B社は8kw設置して月に10000円も儲かるといいます。 うちは平板瓦ですが、瓦...

お悩みQカテゴリ一覧