回答受付は終了しました
ペンネーム:マスクさん

フェイスシールド

[ニュース・社会・政治]

外出の時、マスクの代わりにフェイスシールドかマウスシールドを着けていれば、問題ないのでしょうか?

閲覧数
85
拍手数
0
回答数
6

回答 6件

ペンネーム:ウィルスさん

生活に余裕が有れば、経済活況のために無駄金を使おう。

お金が無ければ、何もしなくて善し。

ペンネーム:やれやれさん

マウスシールドってマスクの事ですが。
何が大丈夫なのか分かりませんけど。

新しい生活様式では付ける事が必須かと。
夏は、熱中症対策のために、人が居ない所では、こまめにマスクは外すなど、自己管理も必要になります。

感染防止が目的なら、3蜜を避けて、こまめな手洗い、帰宅したら、手洗い、シャワーが必須かなと思われます。

ペンネーム:今日は半夏生さん

マスク、フェイスシールド、どれでもしたければ、すればいいですよ。
それで安心なら、どっちでもオーケー!

そもそも気休めにしかならないマスクだもん、どっちでもいいんです。
紫外線量が多くなる夏に、ウィルスが活性化するとは思えないし、
今の感染者数なら別に恐れる必要はないと思います。

それよりもマスクによる熱中症のほうが危険だと思います。
だから夏は、マスクもシールドもなしでいいと思います。
  ↑
自分個人の見解です。
不安に思う方は、どうぞ何でもやってください。

ペンネーム:マスクよりはさん

呼吸は楽そうですが、、、額が痛くなるようですね、、、。

うちは、社会的きょり200mなので、なんにもしてません。

スーパーに入るときだけ、ハンケチを口にあてています。

ペンネーム:医師のようにさん


防護服を着、マスクとフェイスシールドを付けていても、感染する時は感染するよ。

マスクやフェイスシールドを付けなくても、感染者に近づかなければ大丈夫!
感染しない。

だから夜の街、女と酒飲むところには近寄らないことが感染予防の第一だ。

ペンネーム:医師のようにさん


忘れてた!

最近は女が客で男は奉仕する飲み屋があるんだね(^^♪
ホストクラブって言うんだってね。
訊くところではそこのホストって言うのが感染源らしいね。
ホストに抱かれて金ばら撒いている、中年の持てない女が行くところらしいね。

男が鼻の下延ばしてホステスを抱いて飲むより、ヤバいそうだな!

婆さん!気つけなよ!

ペンネーム:うーんさん

そういう問題じゃないと思うけど…

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

生存権

コロナ手当は全国民に届くとされていますが、ネットカフェ難民とか、テントに寝泊まりしている人達とか、  住みが定まらない人たちには届くのでしょうか? 本当は、当を一番欲しい人達じゃないでしょうか? 生存権なるものもありますが どうなんでしょう?

回答受付は終了しました
回答数 13

公明党に誰が投票するのか

参院選が公示されました。ずっと不思議に思ってますが、創価学会員以外で公明党に投票する人は、どのような人なのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 18

間違いだらけの対策

毎日のように起こる高齢者の交通事故 行政は運転者だけに免許返納を促し車の運転しない事を呼び掛けていますが、 それと同時に 事故の多い車、特にトヨタ車の高齢者への販売を止めるよう指導しないのですか? 凶器と化す車が無ければ このように悲惨な事故は起きないと思います。...

回答受付は終了しました
回答数 4

沖縄の基地を本土に応分移転に賛成するか?

またしてもオスプレイの事故の報道がありましたね。 現状日本の米軍基地は沖縄が約70%を負担しているのが実態であるが沖縄の基地負担を本土に分散してはどうかという検討もなされているという。 基地を本土に移転することに本土の人達の賛成はどのくらい得られるのでしようか。

回答受付は終了しました
回答数 2

ヘリコプターマネーが話題です。

ヘリコプターマネーが話題です。 どうしてヘリコプターなんですか? 飛行機ではダメですか?

お悩みQカテゴリ一覧