回答受付は終了しました
ペンネーム:PC音痴さん

Microsoft Edgeへの更新による弊害

[家電・PC・ネット]

上記の更新の通知があり、10/10に更新しました。
そうしましたら本日(10/16)帰宅後にPCを開き、マイクロソフト関係のメニュー(ワード、エクセル、アウトルック2016のメルアド)を開こうとすると、「Officeを更新しています」という表示が出て、しばらくすると、「X(バツ)アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000・・・・)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください」という表示が出ます。OKをクリックすると元の状態に戻り、結局関連ソフトが開けないままです。
再起動して再度実行しても同じ結果となります。
何か対策はあるのでしょうが、どうしたらよいでしょうか。更新されたプログラムを削除して前のバージョンのままでも良いのですが、やり方がわかりません。
宜しくお願いいたします。

閲覧数
269
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:きりさん

頻繁に自動でアップデートされて10回ほどもとに戻しましたが、
耐えきれず新バージョンを受け入れました。
その時、このサイトの通りに「お気に入り」等を設定しました。

https://tanweb.net/2020/06/24/33212/

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
皆様、色々とありがとうございます。
結局PCを購入した店を通して、担当者に来てもらいました。
1.出張料がかかりますし、中途修復までに1時間はかかりました。
2.でもまだ完全修復せず、もう一度来ます(2回目はタダ)。
3.風邪で言うと、こじらせ状態になっていたようで、時間がかかりました。
ネットだと情報が古い可能性があるので、一番良いのはマイクロソフトコミュニティに確認・相談するのがベストだそうです。
もう1回来た結果をここに掲載する際には、「受付終了」になっている可能性があります。私の感想は、
1.上記のコミュニテイに相談する。
2.頻繁に使用する場合は、PCを5年程度で更新する。
です。私のPCは、あと3か月で5年です。HDDが壊れる寸前だと言われました。
疲れたので、お礼を以ってここで終わらせていただきます。

ペンネーム:ボンバーおじさんさん

わたしも、同じように今年の8月に悩みました。PCはにがてですが、
娘が大学進学を機に卒業まで、わたしのPC(Windows)を貸していました。その間長男のおさがりのマックPCを使ってまして、今年、娘は長男からのPCのおさがり貰ったので63歳私が就活の為必要なので、娘に貸したPC(Windows)を戻してもらったのですが、やたらめんどくさい経験しました。
1)PCクリーンアップ
2)更新
3)PINナンバーの登録など

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
「2020年10月19日 23:02」にまとめて記載させていただきました。
ありがとうございます。

ペンネーム:解答者ではない初心者マークですさん

私も同じになりました。度々更新すると勝手になります。アウトルックでメールのやり取りしてましたが出来なくなりました。送信エラーが出て今はほってますがメールも来ません。更新しなくて以前の儘で良かったのですが・・・

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
コメントありがとうございます。
何らかの方法で修復されましたら、このQAコーナーに是非アップして下さい。
参考にさせていただきます。

ペンネーム:解答者ではない初心者マークですさん

余り触ってたらもっと悪く成ったらと思い今修復してません。メールが出来ないのは不便ですが見るのはocnで見ることが出来る様になりました。こちらも以前とは違い来るのはみれても書くのがアドレスすぐ入らずややこしくなってます。

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
変にいじったら、ややこじれた感があります。
ちょっと様子見します^^;。

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
変にいじったら、ややこじれた感があります。
ちょっと様子見します^^;。

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
変にいじったら、ややこじれた感があります。
ちょっと様子見します^^;。

ペンネーム:みくろさん

直接電話してアドバイス受けたらどうでしょうか?

電話が繋がればのことですが・

ペンネーム:PC音痴さん

相談者
ありがとうございます。
最終手段として、そういう方法も考えます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

iPhoneの連絡先の保存方法

私はiPhoneで趣味人をしているのですが、、もしなくしたり水没させたら連絡先どこにも控えがありません。パソコンも持っていません。ガラケイのauのときはauに保存できたのですが、、 どうしたら保存できるか教えてください、

回答受付は終了しました
回答数 4

パソコンが重症になりました。

Registry Reviverの詐欺に引っ掛かったようです。 少し覗いただけで 怪しさに気付き 引き返しましたが 敵はさるもの アンインストールして 再起動しても 毎回トップ画面に出てきて やっと消えたかと思ったら パソコンの大事なファイルもデータも みんな持っ...

回答受付は終了しました
回答数 1

PCとスマホの共有について

PCとスマートフォンの共有について 教えて下さい。 現在 PCに エバーノートに沢山の日記や画像が送られてきています。 それを スマホでも見られるようにしたいのですが、方法が分りません。 スマホはauのARROWS Zです。

回答受付は終了しました
回答数 1

WIN7をお使いの方にお聞きしたいのですが

先日、今まで使ってたXPが起動しなくなり、 とうとう、7を買いました。 何とか使ってるのですが、カーソルが妙な所に飛んで行ってしまいます。 これはどうにかならないものでしょうか。 宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 3

Google 地図

Google地図を見たいのですが、これは、無料でみられるのでしょうか? (8月25日 8:49 追記:) 回答ありがとうございました。 さっそくGoogle地図を見ようとしました。 地図は表示されますが、地図が拡大縮小ができません。なぜでしょうか? 地図の左側...

回答受付は終了しました
回答数 1

マイページ>ユーザーアラートについて

Q&Aのコーナーでユーザーアラートの見たいときはの 質問で、http:/smcb.jp/ info list をデスクトップに登録 してしまい困っています。削除の方法を教えていただきたく 宜しくお願いいたします。

お悩みQカテゴリ一覧